• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

Mother got home




年に数回実家のある九州から上京してくる母が、今日帰っていった。
嫁様に捨てられ、不自由になった身体を引きずって一人で生活をしながら仕事をしているオッサンと化した僕でも母にとっては可愛いかどうかはだが、子であることには変わりない(笑)

ただ、車の運転だけはするなと釘を刺されているので、車復活を遂げた3年目の今でも車を運転していることは内緒だ・・・
ましては車を所有しているなど聞いたら、卒倒してしまうだろう。

そんな母が居る2週間は車は封印していて、家の中から車関係のモノは一切排除する。
母が上京してきた前日にAmazonから届いた愛読書の大人のシャコタン専門誌「Stance Magazine」もサラッと目を通しただけでウォークインクローゼットに放り込んだままだ。



iPadでみんカラ見るのでさえ、なぜかコソコソ見ていた(笑)

やっぱ息子というのはいつまで経っても母親には頭が上がらないのだなぁ・・・まぁ早くに父親を亡くして女手一つで東京の私立4大学まで卒業させてくれたのだから、一生頭を上げる必要もないだろう。

そしてさっき、近所に住む従妹がリムジンバスで羽田まで送っていくのを見送った。

いよいよ次の日曜には、細々と妄想していたら結局は結構な大きさの手術になってしまった入院のため、用賀から車を引取りに来てくれる。

そう言えば工事現場の鉄粉を浴びせられて、デュポンのガラスコーティングを弁償してもらってもうすぐ1年になる。
メンテナンスどうしよう?ラッピングするから必要無さそうな気もするが、後後のこと考えるとやっておいた方がいいのかなぁ・・・んんん、、、気絶するほど悩ましい by Char(笑)





たまにはこんなアングルからでどう?

さてと、明日からまた残業と重労働の日々が再開か・・・(ToT)

じゃ、またね (o・・o)/~

Posted at 2014/05/25 15:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

Sir James Paul McCartney



ポールが来日してこれからいよいよライブツアーの始まりと思っていた矢先、ウィルス性感染症というイマイチ曖昧な病状で、全公演がキャンセルされた。

チケットを確保している訳でもないので、僕には影響は皆無なのだがガキの頃からのファンとしては様態が気になる。なにせ御年71歳という高齢だし・・・

僕がポールと出会ったのは(こんな書き方しても友達と誤解する人もいないだろう 笑)まだ小学生の頃だった。
当時The BEATLESのアルバム「Abbey Road」が発売されて、友達のお姉さんが買ったばかりのレコードを聴かせてくれた。(この時点で僕の大体の年齢は大バレ 笑)そのアルバム中でガツンとやられた楽曲が「ComeTogether」だった。この楽曲は言わずと知れたJohnの名曲だ。
そう初めてのビートルズはポールではなくジョンだった。
僕は友達のお姉さんを押し倒してじゃなく、拝み倒してカセットテープに録音してもらい毎日毎日テープが擦り切れるほど聴いた。実際は擦り切れはしなかったがテープが伸びた。TDKだったかなぁ・・・
そうして聴き込んでいくとジョンの作品もいいのだが、ポールの作品の美しさにどんどん惹かれていき他のアルバムはどう?どう?とどんどん深みにハマっていき、小学生のプアなネットワークを駆使し次々とビートルズの音源を全て手に入れた。
そうこうしているうちにビートルズは解散し、もうポールの楽曲は聴けないのか?と思っていると、すぐさまWingsというバンドを立ち上げ活動開始した。ウィングスというバンドはポールの個人バンドであった傾向は否めないが、個人的には30代になって脂の乗り切ったポールの全盛期だと思っている。



ウィングス時代のポール、リッケンバッカー#4001ベースはビートルズの頃に同社から贈られたもので、サンバーストの塗装を全て剥いで現在でも所有していると思われる。僕はこのベースにずっと憧れていたが、ギタリストだった僕にはイマイチ手が出なかった。2000年にリッケンバッカーからこのベースの復刻版が限定発売された際には、結構な高額だったが直ぐに馴染みの楽器店に予約を入れた(笑)

ではこのベースを巧みに操り歌うポールの姿を1976年のUSAライブから「心のラブソング」を!
ベースという楽器をメロディアスに演奏することを始めたのはこの人からではないだろうか♪







とにかく病気を乗り越えて、一日でも早く復活してくれることを祈る。
Posted at 2014/05/21 17:45:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

Mother comes along



今年も母が上京して来た。
しかも母の日を狙ったように、前日にやって来るのは例年通りだ(笑)

2週間の滞在中、彼女が居ると我が家のバルコニーのささやかな緑たちが元気になる。



さすが実家の庭を整理されたジャングル化してるだけある(笑)

平日僕が会社に行っている間は、どうやら一人で都内のデパートに行き倒しているらしい・・・
そしてその2週間は僕の食生活は充実し過ぎて、後のダイエットが毎回大変だ・・・orz

車に復帰したことは未だに内緒なので、週末僕は散歩と称して駐車場まで出かけてZを引っ張り出して小一時間程ドライブを楽しんで帰宅する。

今日はそれだけでは飽き足らず、現在気になる箇所をクローズアップしてみた。



純正オプなのに取ってつけたようなデイライトは、6500kにスワップしたヘッドライトより黄色いLEDも気になる。所詮は純正オプか・・・



グロスブラックにリペイントした土星エンブも依然として主張し過ぎているし・・・



昨年末にボディ同色にリペイントする筈だった、ドアハンドルも浮き過ぎていて気持ち悪い。



サイドマーカーの銀色のZも違うなぁ・・・



この位置のステッカー群も、ボチボチ飽きてきた。

ま、来月早々一気にモヤモヤが解決できるかな・・・

今日のお散歩映像は、パンダが邪魔で抜くに抜けないの体をエルヴィス・コステロに乗せて(笑)




じゃ、またね (o・・o)/~

Posted at 2014/05/18 16:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

ステアリングスイッチの不具合



半年程前に気付いたステアリングスイッチの不具合、スイッチ全部の不具合ではなかったのであまり気にせず放っておいた。



何がどう不具合かと言えば、

1:ソーススイッチ(iPodやCDの曲送り・戻し等をする):無反応

2:ボイスコマンドスイッチ:無反応

オーディオ音量スイッチや電話スイッチは生きているので、大してストレスを感じていなかったのだが、今日iPodの中の音楽聴きながら気持ちよく流していると、その場の雰囲気に合わない感じの楽曲が始まって、次に飛ばそうと思ってもソーススイッチが反応しない・・・

これって結構イラつく。
オーディオ部分のスイッチで飛ばせばいいのだが、片手運転の僕には走行中は恐ろしく危険な動作だ。

まだまだ保証期間内なので、ディーラーにお願いすれば無償で修理なり交換なりしてくれるはずだが、僕のは前輪がハミタイとディーラーから指摘されているので出禁でディーラーに泣きつく訳にもいかない。
前輪だけでもノーマルに戻して、と一瞬思ったがノーマルのホイールなんてとっくに捨てた。残ってたとしてもビッグキャリパーに交換しているので入るわけない。

ただ最近は前が少しだけ下がったせいか、ハミタイが解消されたような気もする。
一か八かでディーラー攻撃に行ってみるかなぁ(爆)



これどうだろう?微妙かなぁ(笑)

ま、最悪は用賀の波乗り店長に何とかしてよと頼むか・・・

今日の与太話はこのくらいで・・・

じゃ、またね (o・・o)/~
Posted at 2014/05/10 17:47:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

Shirt in the summer of this year



今年のGWも例年と同じく何をする訳でもなく、今日で終わろうとしている。
前半後半分かれるような格好になったが、結局は飲んだくれてダラダラ食べていただけの黄金週間だった。 体重計に乗るのが怖い・・・

今日の東京は曇天で何だか肌寒くて、夏服のことを考えてもピンと来ないのだが、今日は夏用のシャツを買いに行くと決めていたので午後からのこのこと出かけてきた。

病気で倒れるまで居た会社では営業部門の管理職だったので、スーツにネクタイが鉄板だったが、今の会社に何ちゃってエンジニアとして転職してから、お客さんに会う予定があるとき以外は完全カジュアルで出社している。
なので夏場はポロシャツにジーンズorチノパンが定番の服装だ。

ここ4、5年好んで着ていたブランドは

ここ



や、こことか




こんなポロを好んで着ていた。



いわゆる今風のアメカジ?

ただ何だかそろそろ飽きていて、違う雰囲気のが着たい・・・

そう思いながら久々に行ったデパートのメンズフロアをウロウロしていると、こんな懐かしいロゴを発見!



何だかすっごく懐かしいのだが、妙に新鮮味がある(笑)

フラフラっと店内に入ると、そろそろオンシーズンに入るからだろう、カラフルなポロシャツが沢山整理して棚に収められている。
沢山の色の中から一瞬迷いそうになったが、やはり手にしたのは黒だった・・・習性とは怖いものだ(爆)

近くにいた店員のおねいさんに僕のサイズを出してもらい、2秒で「これください!」と言ったら、おねいさんは泡食ったように一瞬呆然としていた(笑)
人と比べると僕は物を買うとき恐ろしく決断が早いらしく、別れた元奥さんからよく叱られた・・・
HREのホイールなんて、用賀の波乗り店長から営業されること10秒で決めた。しかも電話でだ(爆)

ということでこれで今年の黄金週間はおわり。

今日見っけたクールなクルマ



ガッツリ落としたCR-Zイケてるね♪

さてもうちょいしたら晩御飯でも食べ行くか。

じゃ、またね (o・・o)/~
Posted at 2014/05/06 17:29:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation