• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

Poison mushrooms grew while too late.



一通り外装は弄り倒したし、内装は特に弄るところも無い…

じゃあ、エンジンルーム開けた時にニヤけるデバイス入れるしか無いでしょ ww

排気系はフジツボのタコ足、HKSの触媒、アクラポビッチのマフラー(エボリューションタイプ)とフルでチューニング済みだが、吸気に関してはブリッツの純正交換タイプのエアフィルターのみだった。

ツーことで、今更ながら毒キノコを生やしてみました(^◇^;)

で、選んだ毒キノコがこれ



パーツの写真見ただけじゃわからないよね…

Gruppe MのSUPER CLEANER Heat Shield Duct Intake Kit を選んだ。
ま、毒キノコでは定番ですね!

カーボン製の断熱シールドで囲われたK&Nの湿式フィルターはスコスコクリーンな空気を吸ってくれる。

まずは既存の純正エアクリを撤去する。



すると普段は見えない、バンテージに巻かれたフジツボのエキマニが姿を表す。



なんかこんなチラリズム好きなんだよね〜 w

そして毒キノコパーツを組んでゆく。





フィルター先端のクローム部分に僕が写り込んでいるのは、ご愛嬌(^◇^;)





Advance Eightのイケメンスタッフ ヒカルくんの丁寧で手際よい作業で、装着終了。そして波乗り社長による小姑的なチェックでOKが出て完了!

あ、サクションパイプはSAMCOの特別色を注文中なので、今回は間に合わず…波乗り社長によると9月には届くハズ…らしい。

ECU書換えに向けた準備は完了…て、ECU書換えはしません www

さて、今夜あたり首都高から湾岸でも流しに行くかな (^◇^;)

久々に中身を弄った与太話でした。

じゃ、またね。
Posted at 2016/06/18 15:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月02日 イイね!

Stripe, such as tattoo



僕の飽きっぽい性格がそう思わせるのか、最近のMaggie嬢は平凡さを醸し出しているような…w

先日のオイル交換の際に、そう波乗り社長に切り出したところ、即答で返ってきた言葉…

ストライプ入れましょう!

「そ、そだね…前から言ってたよね…」

すると刹那、波乗りは社長椅子から滑り降り身を翻してスケールを持ってMaggie嬢の元へ駆け出した。
ボンネットとルーフにへばりついて、何やら採寸している。
すると今度はデスクに戻って、何やら図面らしきものを書き始めた。

ほどなくして「できた!」と呟くと、僕にその図面らしきものを見せながら「これでどうっすか?」

「うん、いいんじゃない。」

ということで今日の施工となった。















ピット内の照明が邪魔して、イマイチなコントラストで分かりにくいね…

その後、波乗り社長がFacebookにUPしてくれたので追加…







ボディのマット・ブラウン・メタリックにストライプはサテン・ブラックでコーディネートして、あえてレーシングストライプ感を排除した。

今度外で撮影してアップし直すことにします。

じゃ、またね。
Posted at 2016/06/02 16:34:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

Completed engine oil periodic replacement.



エンジンオイルは走行距離が伸びてなくても、半年に1度交換するのが僕の主義。

そして今日はその半年に一度の日だった。

うちのMaggieちゃんのお洒落から、体調管理までトータルでお任せしている目黒は柿の木坂のAdvance Eightさんに昼一で行ってきた。



相変わらずのセクスィーなお尻 w

いつものようにイケメンスタッフのサトーくんがテキパキと交換作業を進め、あっという間に作業は終了。



僕のお気に入りはMotulのH-TECH 5W30だ。
以前はWAKOSの5W30を選んでたのだが、ショップの政治的理由…wで現在はもっぱらMotulが続く。

イケメンくんの交換作業中に、僕は波乗り社長と何やら怪しい打合せを完了した…

来月早々の僕の誕生日休暇に何かが起こる!



ここと、ここの外側に…

ブログねたがなくて、無理矢理な与太話でした。

じゃ、またね。
Posted at 2016/05/22 16:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

The second half of the Ogonshukan.



黄金週間も一応?今日で終わり?

僕は4/29〜5/8まで10連休なので、今日含めてあと4日の休暇。
しかし、今日も予定が無いので、相変わらず無駄な休暇が続く…

明日は毎年黄金週間恒例の人間ドックなので、とりあえず後半戦のまとめを。

一昨日の5/3は宇都宮からみん友さんがご夫婦でいらっしゃいました!



この素敵な後ろ姿を近くで見たのは初めて!
こちらは奥様の愛車のCR-Z、素敵です♫



ホンダ車のこの個性的な顔立ち好きです。
こちらの奥様はどうやら超走り屋で(旦那様曰く…)もう直ぐスーチャーをインストールされるとか…ぜひ今度助手席に乗せて頂きたいものです。

そして旦那様はZはZでもこちらの!



Zの王道、走りに徹した仕様!
MAXIM WORKS のエキマニでパワーアップされた、SACLAM SILENCER KITの官能的なサウンドは待ち合わせ場所の都庁前の都庁通りに響き渡っていた。
とにかく僕の軟派なZとは真逆の漢のZ!

お二人とも都庁に上がった事がないという事なので、定番の都庁北展望室にご案内。







この日は気温が高く、ガスってて遠くまでは見渡せなかったのが、残念。

そして行きつけの店に移動してランチして、メインの目的の赤坂離宮迎賓館へ向かう。
しか〜し、4月から一般開放した迎賓館は見学客が半端無く、いつもの場所に駐車はおろか停車すらできず、傍に寄せてコソコソと…





せっかくご夫婦でおいでいただいたのに。予めのロケハン不足ですみませんでした…きっとリベンジしましょうね!

ここで素敵なご夫妻とお別れです。渋滞の中無事に帰宅されたとご連絡頂きました。

黄金週間中最大のイベントを終えて(黄金のBBQ行きたかった…)

晩メシはといえば、最近はイタリアンが多かったけど、前から気になってた「タイガー餃子会館 大久保店」にタクシーで向かった。



タクシーで行く理由はこれしかないでしょう!



キンキンに冷えた生ビールと焼き餃子は王道!







そして昨日、〆は…



ランチ行った際に、こんなお土産も頂きました(^◇^;)

It terrible shit like a vacation I mean it!
Ne allowed to you guys absolutely fucking enforcement personnel!

Oh my god!

あまりにも汚い発言なので、オブラートで包みました…

じゃ、またね。
Posted at 2016/05/05 10:44:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

The first half of the Ogonshukan



今年も当然ながらやってきた、黄金週間。

僕は毎年恒例の特に予定無し…あ、プチオフは予定してるけど。

さて今年の10連休、どうしてくれよう…なんて考えていたら、あっという間に前半が終わりつつある(^◇^;)

自宅でダラダラが基本で、たまに近所に出かけては外出したと言い張る w

昨夜は近所の行きつけのイタリアンでカジュアルディナー









明らかに喰いすぎ(^◇^;)

近所のスーパーに週一の買い出し



今日は野菜を中心に、1週間分の食材や生活必需品を仕入れる。

スーパーの駐車場はいつもの指定席、優先スペースに案内してくれる。



そして一月ちょい振りに洗車屋へ行き、スペシャル手洗い洗車2500円也の他力本願洗車を受ける。

洗車直後のピカピカの車は気持ちいいね!









結局最後は自己満な写真で…(^◇^;)

明日はちょっとだけオフィスに行って、パトロールして黄金週間後半を迎えよう。
後半はプチオフのアップが出来るかな?

じゃ、またね。


Posted at 2016/05/01 14:42:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation