ウィンカーレバー オフセット 延長
ステアリング交換とラフィックスⅡを付けたらウィンカーレバーが遠くなって、ストレスだったんですよね。いいものがないか検索するとアルミ製の汎用品がヒットするのですが、径が合わないとか重さで左折の後、ニュートラルを通り越して右折信号を出してしまうとか、なかなかNDロードスターには良いものがなかったのですが、あきらめずに探していたらアマゾンのレビューから探し当てました。似たような商品が結構ありますがこれはクランプ部がアルミでブラケット部が樹脂なので軽くてよいかなと思い購入しました

旅の報告
5月3日


















久しぶりの御嶽山
15インチ化したNDで久しぶりのドライブ。|
ND2 ロードスター テールランプ 殻割り カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 09:02:17 |
![]() |
|
[マツダ ロードスター] ND2テールの消費電流チェック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/23 21:25:11 |
![]() |
|
[マツダ ロードスター] デフィスポーツディスプレイFのIGN電源について 2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/10 21:59:14 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 2021/11/1 納車されました!! 乗り味 最高 !! |