• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆー坊☆のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

第26回かすみがうらマラソン

今日は・・・

第26回かすみがうらマラソン

に参加してきました~♪


(この写真はレース後に撮ったものです)

今回の目標タイムはサブ5(5時間切り)です

レース前の天気はいつ雨が降り出してもおかしくないような雲行き・・・

天気予報でも雨予報が出ていたので、マラソン用のポンチョを着てスタートすることにしました

スタートの時間が迫ってきたのでスタート位置に移動することに・・・

ゆー坊☆はFブロック(一番後ろのブロック)だったのでかなり後方に並ぶことに(泣)

スタート位置に並んで少ししたときにスタートの号砲が鳴りました。

ゆっくり進む列に従い進んでいくとやっとスタートラインにたどり着きました

今回のロスタイムは8分57秒

さてラン開始です‼

ゆっくり入ったつもりでしたが、「オーバーペース気味だな」と思っていたところ8Km地点付近でサブ5ペース(グロス値)のペースアドバイザーに遭遇

ペースアドバイザーについていくことにしました

それからはいい感じのペースを刻む事が出来ましたが・・・

18Km付近から遂に雨が降り出してしまいました

雨と風により非常に悪い天候になってしまいましたが、ペースアドバイザーさんのお陰でいいペースを刻む事が出来ました

雨もやみ30Km地点を超えたところで俗にいう30Kmの壁を痛感しました

それまで快調に走行できていましたが、一気に脚が重くなってしまいました

それでも何とかペースを保つ事が出来ていましたが・・・

35Km地点手前で左ひざに激痛が・・・(汗)

ここでガクッとペースが落ちてしまいペースアドバイザーさんについていくことができなくなってしまいました。

しばらく早歩きにして左ひざの様子をうかがい、走れそうだったので走り出そうとしていたところ・・・

ものすごい強風が吹きだしてしまいました(泣)

どれくらいの強風かというと普通に歩くことも困難なほどの強風でした

実際、何度か軽く吹き飛ばされる感覚がありました・・・

そんな状況の中、何とか早歩きで前へ進んでいき、40Km地点を過ぎたあたりから、何とか走れそうでしたので、ランを再開しました。

35Km付近から歩き出してしまい、40Km付近まで歩いてしまったので、サブ5はあきらめかけていましたが、何とかネット値(実際にスタートラインを通過してからのタイム)でサブ5出来そうだったので力を振り絞って走りました。

その結果、今回のタイムは・・・

オフィシャルタイム:5時間05分29秒
(グロス値:スタートの号砲が鳴ってからのタイム)

プライベートタイム:4時間56分32秒
(ネット値:実際にスタートラインを通過してからのタイム)




遂に目標のサブ5達成しました~


あの強風がなければもう少し早いタイムを出すことが可能だったかもしれませんが、念願のサブ5を達成できたのでとてもうれしいです^^
Posted at 2016/04/17 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2015年04月20日 イイね!

第25回かすみがうらマラソン

昨日(4/19)は

第25回かすみがうらマラソンに参加してきました。


種目は勿論フル(42.195Km)!!

今年はコースが若干変更されていました
(ハーフ地点過ぎと38Km付近、ゴール手前)

ゆー坊☆的には昨年までのコースの方が良かったと思います。
(38Km付近に変な折り返しが追加されたり、ゴール手前の変更により曲がり角が多くなったため)


今回、ゆー坊☆は左膝に不安があった為ランニングタイツ(MIZUNOのBG8000)をはいた上に左膝にサポータを巻き、さらに足首がぶれないように両足首にテーピングを巻いて走りました。

今回のフル参加者人数は約17,800人とゆー坊☆が参加した過去2回と比べても一番参加人数が多かったです。

なのでスタート時のロスタイムも13分18秒と今までで一番多かったです(汗)

スタートして4Kmくらいで早くも懸念していた左脚に違和感が・・・

「やっぱりダメだったのか」と思いながらもしばらく走っていると気にならなくなったのでそのままのペースで走り続けました

ハーフ地点を過ぎてこのままいけるかなと思いましたが、いつも異変が出る27Km付近でまたしても異変が・・・

懸念していた左膝に痛みが走ってしまいました!!

ここからは脚の様子を見ながら走ったり歩いたりを繰り返すこととなってしまいました・・・

ゆー坊☆が通っているフィットネスクラブの皆さんの応援団が待ち受けていた35Km地点では、応援団の皆さんの目の前で両脚がつってしまい転倒しそうになってしまいました(汗)

立ち止まってストレッチをすることも考えましたが、一度止まってしまうと余計脚が動かなくなってしまうと考え、何とか歩くことは出来ていたのでしばらく様子を見て、大丈夫そうだったのでまたゆっくり走り始めました。

でも、脚が限界を迎えていてペースが上がりませんでした

結果は


オフィシャルタイム:5時間23分25秒
プライベートタイム:5時間10分07秒


またしてもサブ5に一歩及ばず・・・

今思えばハーフ地点過ぎの下りでペースコントロールが出来ずにオーバーペースになってしまい、脚や心肺機能に余計な負担を与えてしまったのが原因かと思います

サブ5の壁は厚いな・・・

Posted at 2015/04/20 19:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年04月23日 イイね!

第24回かすみがうらマラソン

一昨日(4/20)に…

第24回かすみがうらマラソンに参加してきました~

昨年は10~15Kmでオーバーペース気味であったので今年はランニングウォッチを購入しペースランニングが出来ているかの確認をしながら走ることにしました!!

今年は3月の頭に左足首に痛みが出たことと、それによる練習不足と不安要素がある中スタートラインに立つことになってしまいました。

今回のスタート時のロスタイムは9分50秒

ペースランニングが出来ているかをランニングウォッチの平均ペースを確認しながら順調に走っていたところに最初に異変が出たのがなんと16Km辺り…

左太もも内側付け根辺りに少し痛みが出てしまいました。

しかし、少し痛みはあるものの順調に走ることが出来ていたのでそのまま走り続けると19Km位で左足のアキレス腱辺りが変な風に動いている感触が!!

この時点でも普通に走ることが出来ていたのでそのまま走り続けると上記感触は徐々に薄れてきました。

ハーフ地点を過ぎこのまま行けば目標のサブ5達成できるペースであったので少し安心しました

しかし、25、6Km辺りで大きな異変が!!

いきなり左膝の裏側に激痛が走りました

それも明らかに筋肉の痛みではなく筋系の痛みでした

この状況では走ることが出来ず早歩きするのが精一杯でした

左膝に痛みが出る前は6分45秒/Km前後で走行できていましたが、左膝に痛みが出てからは9分50秒~10分前半/Kmまでペースが落ちてしまいました。

この状況に陥りサブ5どころか完走すら危うい状態になってしまいましたが痛む左脚を無理やり動かし今できる最高の速さで歩いていき、何とか42Km地点までたどり着きました。

最後はやっぱり走ってゴールしたいと言う気持ちがあったので、もう言うことを聞かなくなっていた左脚を無理やり動かして走り出しました。

ゴール地点の川口運動公園の入り口には、ゆー坊☆が通っているフィットネスクラブのみなさんが待ち受けていて熱い声援&ハイタッチを受けましたが、その直後に左脚が完全にいうことを聞かなくなり転倒しそうになってしまいました・・・

何とか転倒を間逃れ、そのまま走って何とかFINISH

タイムは

オフィシャルタイム:5時間31分42秒
プライベートタイム:5時間21分32秒

FINISH後、完走証を受け取るために立ち止まると脚がふらついて転倒しそうになってしまいました・・・

この状況で5時間21分で完走できたことは良かったですが、途中までサブ5ペースできっちりマネージメント出来ていただけに悔しい結果となってしまいました。

しばらくは、脚をしっかりと休めてきっちり治すことに専念します。

脚がきっちり治ったら、来年に向けて1年かけてトレーニングをし今度こそはサブ5を達成できるようにしたいと思います。

Posted at 2014/04/23 00:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年04月20日 イイね!

かすみがうらマラソン スタート前

ついに かすみがうらマラソン当日になりました

今は会場でスタート準備中

練習不足&左足首に不安を抱えた状態なので完走出来ないかもしれませんが、サブ5目指して頑張ってきます!!
Posted at 2014/04/20 08:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2014年03月06日 イイね!

ランニングでまた脚をやってしまったぽい…(汗)

4月に かすみがうらマラソンを控えている ゆー坊☆ですが…

去年同様、また脚をやってしまったぽいです…(汗)

去年は右足の中指付け根辺りに痛みが出たんですが、今回は左脚の脛辺りに痛みが出てしまっています。

普通に歩くにも支障が出るくらいの痛みなので、トレーニングは控えていますが

GC8に乗っているときにクラッチを切る時も痛い!!

早く痛みが引いて欲しいものです


痛みが出るまでの経緯としては2/24にLSD(Long Slow Distance:ゆっくり長い距離を走ること。デフではありませんよ(笑) )のつもりで16Km程走り思いのほか脚にきたので休みを入れ2/27にフィットネスクラブのルームランナーで5Km弱走ったところ翌日の2/28に軽く左脚の脛辺りに痛みが出たので土日は完全休養。3/3に10Km程走ろうとしたところ半分も走らないうちに左脚の脛辺りに痛みが出てランニングどころではない状態になってしまったので途中で歩きながらスタートした地点に戻った。と、言うところです。


去年痛みが出たときに整形外科で疲労骨折の場合は初期の段階では普通のレントゲンでは発見できないので2週間経っても痛みがある場合は再度来院するように言われたので(去年は1週間ほどの休養で痛みが引き、その後のトレーニングも支障なく出来た)来週の週末になっても痛みがあるようなら整形外科を受診しようと思います。
Posted at 2014/03/06 00:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月05日 15:41 - 16:58、
55.95 Km 1 時間 17 分、
バッジ7個を獲得」
何シテル?   01/05 16:59
2015年8月にインプレッサスポーツGP3Dに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート表示の新基準を公表  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 10:52:23
春を喰らう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 01:15:03
オートランドテクノ 
カテゴリ:レンタルカート
2011/01/15 17:15:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2015年5月23日に契約、8月2日に納車されました~ これから大事に乗っていきたいと思 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
クルマを運転する楽しさを教えてくれた1台です。 良いクルマだったと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログUP用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation