• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月03日

シグマのアイドリング不調原因探し

シグマのアイドリング不調原因探し 取り敢えずキャブクリーナー吹いて見ました。

微妙な変化はありましたが完治せず。

初期の電子制御キャブなので試行錯誤が続きます。

しかし、暑い!

平行して雑草抜きしたらヤバくなり早々に切り上げました。
ブログ一覧
Posted at 2019/08/03 00:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

クロネコ
もへ爺さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

今日も暑いかなぁ
アンバーシャダイさん

茹だる暑さですが皆様元気ですか〜? ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2019年8月5日 10:35
こんにちは、やっぱり、キャブをイロイロ調整してる、各リンク?のガタとか…バキューム関係でしょうか?😅 
コメントへの返答
2019年8月7日 16:31
こんにちは。
バキュームが怪しいと思いますが何かしらのセンサーも怪しいのです。
そうなると全てが怪しいw
2019年8月7日 18:57
こんにちわ
シリウスダッシュは色々原因がありますが
まずはプラグコードが怪しいです
アイドリング時1本ずつ抜いてみて変化をみてみてください
コードを引っ張らずにゴムキャップをプライヤーとかで掴んで抜かないとなかなか抜けないかもです
エンジン停止時に一度4本抜いて緩めてからからエンジンをかけて調べてみて下さい。ほかの金属部分を触ったままやるとビリっと来るのでご注意を。
アイドリングがおかしいけど吹きあがりが正常な時はプラグコードの事が多いです。エキマニの上で高温にさらされているせいか絶縁が悪くなりリークが起こりやすいです。
先ずはそこから試してみてください。
2019年8月7日 19:08
バキューム関係の場合どこか抜いてみてください
細い奴からがいいです。
インジェクションミキサの下、スロットルからエンジン側です。
大抵大きく乱れますが
変化がなければどこかでクラック入るなり、切れたりしてして2次エアを吸って燃調が狂って不安定なことがあります。
アストロなどのバキュームテスタが有効です。
コメントへの返答
2019年8月8日 11:56
こんにちは。
プラグコードでは無かったです。
吸気系統はお盆明け位に調べようと思います。
最悪予備車のとスロットルボディを入れ替えしようと考えてます。

プロフィール

「@銀鶴 何か出来る事あれば相談下さい。」
何シテル?   02/27 21:49
少々(かなり)ジジイですが、皆様宜しくお願い致します。 オタクがそのまま歳を重ね現在に至ります。 永遠の中二病ですw 外見は爺、中身は子供、最悪www ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 8910 1112
13141516 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

4WS ECU 修理失敗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 03:56:51
速度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 04:16:21
ローレルより…壊れる……(笑)😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 05:59:14

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX 逸見エリカ号 (スバル アルシオーネSVX)
逸見エリカ号になりました。
三菱 ギャラン 総旗艦ヤマト (三菱 ギャラン)
CPU→マインズ マフラー→フジツボレガリス
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ひょんな事から手元に来ました。 かなり速い。
日産 オッティ 日産 オッティ
ひょんな事から手元に来ました。 5MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation