• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(contrail)の愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

雨漏り修繕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日発見したよだれを修繕します
ひょっとすると自家塗装したのがいけなかったのか🤔
2
家にあるもので修繕😁👍
3
ワイパーレスキット固定の為
養生テープを貼ります
4
プラネジとゴムパッキン取り外し
根元にバスボンドを塗ります
ゴムパッキンとプラネジを戻します
5
ダブルでコーキング処理
6
アップで
一応コーキング終了です
雨が降ったら確認しますそれまで内張り外したままになります🤣
よそから漏れたら😱
7
施工から三日昨晩雨が降ったので
今朝点検しました😁
一滴も漏れてませんでした
流石シリコンバスボンド
プラネジも緩むこと無いので
雨漏り修繕完了です😁👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ(純正) インナーハンドル GRヤリス用 取り付け

難易度:

ヤリスクロス パワーウインドウスイッチ交換(点灯イメージ)

難易度:

ヤリスクロス パワーウインドウスイッチ交換

難易度: ★★

ヤリスクロス 激安すべり止めマット

難易度:

スカッフプレート追加

難易度:

折角なのでLED施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月20日 12:07
はじめまして。
処理部分に負荷を少々かけながら、洗車用のシャワーで水をかけて確認するとよろしいのでは?
不完全部分(?)があった場合に、早急に発見できると思うので、雨天まで待つよりも良いと思いますよ。
コメントへの返答
2022年8月20日 15:41
はじめまして
コメントありがとうございます
言われる通り考えたのですが中途半端に濡らしたら全部洗車するようになるので🤣
それとシッカリ乾かしてダメならシリコンなので剥がして塗り替えればいいかなと思って御意見ありがとうございました🙇
ズボラな性格なもので🤭

プロフィール

(contrail)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
エスティマからダウンサイジングで乗り換えました。 内装はまぁまぁ思い通りに出来ました。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマに乗ってました イイ車です、今でも好きです👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation