• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ@KKのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

なんとなく画面表示が固まってきたかも

なんとなく画面表示が固まってきたかも
CarScannerの表示画面。 試行錯誤繰り返すこと約4ヶ月。 色々とアイテムを追加してみたり、削除してみたり、色味やサイズもいじり倒してきた。 もう少し微調整は必要なものの、ほぼほぼ最終形に近づいてきたような気がする。 一時は30個ぐらいのセンサーを表示していたが、さすがに表示レスポンス ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 20:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

CarScanner画面

CarScanner画面
あれこれアイテムを追加していくうちに導入当初に比べて大分派手な画面になってきた。 デモモードなので表示値はデタラメ。 表示項目は下記。 -アクセルペダル開度(自作PID) -Intake shutter valve angle -Brake fluid pressure -Absolute ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 09:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

Car Scanner Gauge indicator 2 のへんてこりんな表示を回避する

Car Scanner ダッシュボード設定の備忘録 Gauge indicator 2 は時計で言うところの 7:30〜4:30 の範囲を太いバーが伸び縮みするメーター。 だが、データが急激にゼロやマイナスに変化した時に4:30から7:30 方向に向かって、4:30 のリミットを越えて右回りに ...
続きを読む
Posted at 2025/03/20 17:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

Car Scanner Gauge Indicator 2 でデータゼロのときでもバー表示

Car Scanner Gauge Indicator 2 でデータゼロのときでもバー表示
Car Scannerダッシュボード設定の小ネタの備忘録 Gauge indicator 2 では、数値がゼロというか最小値の時にはGauge Pointer (太いバー)が表示されないのが仕様。 これでは、取得したデータがゼロなのか、そもそもデータを取得出来ていないのかを判別できない。 最 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/20 16:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

Car Scanner でメーターを重ねて表示する方法

スマホの狭い画面に複数のメーターをてんこ盛りするにはメーターを重ねて表示するのが私にとっては必須となった。 備忘録を兼ねてメーターの重ね方の小ネタ。 各メーターの表示の優先順位(複数のメーターがオーバーラップする時、どちらのメーターが優先的に、より前面側に表示されるか)は、dashboard ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

Car Scanner エンジンオイルプレッシャーが取得できた

Car Scanner エンジンオイルプレッシャーが取得できた
Car Scannerでエンジンオイルプレッシャーが読めるらしいことが分かった。 以前調べた時にはダメだった気がするが、何故か今日これを発見。 昔、ロードスター NA6に乗っていた時にはオイルプレッシャーメーターが付いていたので、是非mazda2にもと思っていた。 でも読めないみたいで諦めていた ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 14:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

Car Scanner アクセルペダルのポジション表示

Car Scanner アクセルペダルのポジション表示
Car Scannerを弄るのが楽しくなってきた。 楽しいオモチャです。 というわけで、いろいろなセンサーを表示させてみては、やっぱりやめてを繰り返している。 元々、ATのギア表示がしたかっただけなので何か目的がある訳でもなく、それっぽくチャラチャラ動くメーターが欲しいだけ。 そんな中で、アク ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 14:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

Car Scanner ELM OBD2 を試してみた

Mazda2はATがマニュアルモードじゃない時はギア状態はDとしか表示されないが、今何速に入っているのかが分からず、ずっとこれが不満だった。 そこでOBDスキャナーを購入。スマホに現在のギアを表示してやろうと思い立ち、まずは手始めにCar Scanner ELM OBD2 無償版を入れてみた。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 17:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月04日 イイね!

MAZDA2 リアシート不具合??

荷室に大きな荷物を積むときにはリアシートを倒しますが、倒したリアシートを元の位置に戻す時、うまくロックがかからないと感じたことはありませんか? 思いっきり力を込めて押し込んでも、勢いをつけてバッコンと叩きつけても、きちんとロック出来ない事が多く、と言うか運転席側のリアシートはまったロックできなく ...
続きを読む
Posted at 2021/12/04 19:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月02日 イイね!

リアエンブレム外す?(2)

ちょっと悩んでいたが自分なりの答えが出た。 車高を下げるなら外すべき。 ノーマルのままなら残すべき。 これ外しちゃうと腰高感が出てしまう。 というわけで残す事にしよう。 しかし、車名の字高や位置は絶妙に考えられていることに気がついた。 フォントは近づかなきゃ見えないけど、文字サイズや位置 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 12:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コンセプトに合えば満足度は高いクルマ http://cvw.jp/b/3381925/45605065/
何シテル?   11/07 19:19
KAZ@KKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ステアリングシフトスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:22:54
AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 16:40:45
Vgate iCar Pro とCarscannerを使う(事後参照用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 20:45:26

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
LY3P MPVからの乗り換えです。 軽くてチビっちゃい車は楽しいです。 丸いお尻が一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation