• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりー犬の愛車 [スズキ バンディット250V]

整備手帳

作業日:2022年9月1日

スターターリレー 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
No.1

リレーアッシ スターティングモータ
31800-21E20
代替品番
31800-21E30 4893円

ヤフオク 中華製 約1000円

アリエクスプレス 569円(笑)
2
症状
スタータースイッチを押すと「ぺこっ」と音がするが、セルは回らない。

スタータースイッチを押すとスターターリレーから「ぺこっ」と音がするので、リレーまでは電気きてるってことで

スターターモーターにテスターあてると電気こない。

リレーのバッテリー側はもちろん電気きてて、モーター側にはこないが、リレーは反応する。

なので、リレーは動作するがリレー内部の接点不良ですね。

で、アリエクスプレスで購入。
だって激安なんだもの(笑)

安くて使えない商品もあるのですが、リレーなら使える部品だと思うので買いました。
3
左:中華 右:純正
4
カプラーがロックしにくい、ヒューズが微妙いがいはバッチリOKでした
5
黄色丸→バッテリーの+ (常時12V)
赤色丸→スターターモーターへ

出先でダメになったら、黄色と赤色をショートさせればセルは回ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マスターシリンダーの覗き窓交換

難易度:

DI バッ直 16V化

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

リアキャリパー交換

難易度:

現状のまとめ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バンディット250V GJ77A ヘッドガスケット タペットカバーガスケット パッキン https://minkara.carview.co.jp/userid/3382023/car/3150325/8050249/note.aspx
何シテル?   12/18 20:03
さりー犬です。よろしくお願いします。 どこかのバンディット乗りの助けになればと思い、投稿することにしました。 平成21.5所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
250ccの4発は最高です(ФωФ) 音が早いんよ、音が! '`,、('∀`) '`, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation