• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

スパイダーのファン用スイッチ

スパイダーのファン用スイッチ スパイダーが修理から上がって来ました。

今回は軽い気持ちで修理に出したのに。結構大変でした。

1.電動ファンは、片側修理不能で、国産のモーターを付けてもらって対応。
2.オーバーヒート対策で、強制スイッチをつけてもらいました。
緑に回っているときは、点灯のおまけ付きです。これで安心。
(崎山さんに聞いたら、他のスパにも修理してくれるとのこと。)
3.燃料ポンプ交換、ストレイナー交換 、燃料パイプ類交換
4.ブレーキマスターシリンダーのブースター交換。
(ブースターの部品が無いらしい。)


試乗しました。やっぱりスパイダーの緩さはいいな。

がんばって維持しよう。今年はJZより金食い虫です。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/16 14:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

この記事へのコメント

2008年9月24日 23:54
私も本日強制ファンスイッチ付けました、青ガエルさんみたいにしたかった
のですが(ミドリ点灯)、できずスイッチのみで足元の奥についてます
とりあえず安心です(笑)
コメントへの返答
2008年9月25日 8:32
90年代のアルファは、電気系統がふかんぜんです。パーツの信頼性も低い。でも10年以上だからしょうがないか。強制ファンスイッチは、要ですね。

プロフィール

「バローロ 赤ワイン http://minkara.carview.co.jp/userid/338213/blog/19240492/
何シテル?   08/12 09:29
自由が丘を中心に夜はバーでお酒を飲んでいます。 最近はラムにはまっています。車は、スパイダーが 調子がいいので、冬の寒い中を走っています。 青空がきれいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
念願かなって、35年落ちの車が納車されました。まだまだ慣らし運転中です。
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
13万キロを走っても、ゆるい走りが健在です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation