• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.R.Fヒロの"クーちゃん" [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2024年11月29日

LED ユニオンジャックテールランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から欲しかったユニオンジャックテールランプ
2
配線とトルクスドライバーも入っていた
3
ランプの裏側にはシーケンシャルとノーマルの切り替えスイッチがあります
4
テールランプの左上のプラスネジ取り外します

結局、同梱されてるトルクスのドライバーは使用せず😅
5
テールランプ下側に爪があるのでテールランプを上の方に持ち上げます

取り付ける時は爪からはめ込みます
6
交換前のノーマルランプ
7
ユニオンジャックテールランプを取り外した逆の手順で取り付けると完成‼️

カッコイイ😁☝️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

アディショナルヘッドライトカバークリア塗装

難易度:

ウィンカーバルブをLEDに!

難易度:

bimmercodeでコーナリングライト有効化

難易度: ★★

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月30日 8:22
おはようさんです

ついにUJに交換ですか😊

シーケンシャルのスイッチ付いてるんですね😲

コメントへの返答
2024年11月30日 12:36
はい、やっと交換出来ました。
ハーネスもあるのでポン付けなんで簡単に出来ました~😁
バックフォグがホワイトなんで赤にする予定です😆

プロフィール

「ちょっとドライブ~ http://cvw.jp/b/3382170/45393312/
何シテル?   08/21 09:08
D.R.Fヒロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Red Hot MINI 35th Meeting(先発組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 19:46:35
反射板の取り付けをしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 15:53:06
"クーちゃん"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 17:56:58

愛車一覧

ミニ MINI Clubman クーちゃん (ミニ MINI Clubman)
MINI クラブマンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation