• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユグの"おシビ" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

パーツレビュー

2023年7月24日

ホンダ(純正) 大型リアスポイラー  

評価:
5
ホンダ(純正) 大型リアスポイラー
今回ご縁があり、FK8純正リアスポイラーを装着する運びとなりました!

まず結論から。
装着して正解でした!(個人談)
元々装着していたものと姿形はほぼ変わらないもので、正直なところぱっと見の違いはありません。

満足行く点の理由として僕個人で挙げられるポイントは
・翼端板+下駄の部分の作りが強固である
・センターフラップの頑丈さ
・全体面での頑丈さによるテールゲート閉時のたわみの少なさ
上記3点が良いと感じました。

また、装着していた以前の翼の取り付け位置よりも更にFK8純正位置に寄せて装着した為、オーナーにしかわからない部分ではありますがごく僅かに後ろ寄りにスポイラーが見えて見かけも良くなったかと思います。

一般的なデメリットは
・装着時テールゲート側への穴開け必須
・テールゲートの重さ激増
このあたりでしょうか。

これも個人の意見ではありますが
前者は下駄で隠れて見えない位置である点と外すつもりは無いので僕としては問題無し。
後者はある程度上げれば保持されるレベルである事と、テールゲートの重さに慣れていた為こちらも問題無し。
といった具合です😉

こちらの純正翼ですが、ご縁で譲り受けたものとなりますので部品代に関する所の回答は控えさせていただきますこと、ご了承下さい。
(NH0→NH887Pへの再塗装についてはお答えできますが、ショップにより違うと思われますので気になる方はご質問頂ければ幸いです🙇)

最後となりましたが、僕に翼を託してくださったTさん(配慮のためイニシャル表記、お赦しください🙇)本当にありがとうございます…!!!
  • 横からの図です。
    全長/全高/全幅、全て範囲内で保安基準上は適合です。
  • 新旧翼の差。
    これだけでは正直わからないレベルですw
  • 先輩に手伝って頂きながら施行位置の割り出し等を行いました。
    今回はDIY取り付けでした💪
入手ルート知人・友人

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / Modulo リアスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:69件

ホンダ(純正) / リアロアスカート

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:44件

ホンダ(純正) / リアスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:111件

ホンダ(純正) / Modulo リアロアスカート

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:61件

スバル(純正) / 大型リアスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:260件

三菱自動車(純正) / 大型リアスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:62件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) リアウイング

評価: ★★★★★

Modulo / Honda Access テールゲートスポイラー

評価: ★★★★★

Modulo / Honda Access テールゲートスポイラー

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) ウイング

評価: ★★★★★

大陸製 無限スタイルウイングスポイラー

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) リアウイング

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月8日 22:42
初めまして、FK7のウイング取り付けの検索からやってきました。
FK8のウイングの流用取り付けにとても興味を持っておりまして色々調べていたところ、重量でトランクが下がってくるかもとか、外板が歪むかもといった書き込みを見つけました。

ユグさんの場合は、取り付けされてからそのような症状は出ていますか?
コメントへの返答
2023年9月8日 23:20
初めまして!
コメントありがとうございます🙇!

重量増加によるトランク開閉については、かなりの負担増加となります(個人の感覚によりますが…)
完全に開いた状態での保持力はあるので勝手に下がってくることは現在確認されておりませんが、ダンパーのヘタリなどによって自然落下してくる恐れも否定できませんので、理解した上での取り付けとなります。

パネルの歪みに関しては、そもそもFK8と7ではスポイラー取付基部の補強の有無がある為多少は歪む恐れがある事は考えられます。
スポイラーとして存在している時点で空気抵抗や圧力による負担は車体に掛かるものですので、歪みが発生しないとは言い切れないです。
同時にその歪みの規模についても明確に述べる事は出来ませんが…

あくまで個人的な考えではありますが、歪みが生じるとすれば取付するにあたって穴あけを行いボルトが入る部分周辺ですので、仮に多少の歪みが生じたとしても表に見える部分では無いかと考えてはおります。

将来的にカスタムの方向性が変化し、外すかもしれないといったお考えや、見えない部分であっても傷や穴開け加工を行う事に大きな抵抗があるのでしたら、高くついてしまいますがFK8純正テールゲートとの換装やショップさんにて取付基部の補強加工をしていただく事を検討するのが良いかもしれません。

長文での返信、申し訳ありません🙇
少しでも参考になれば幸いです。
2023年9月10日 14:55
ユグさん

お返事ありがとうございます。どうしても重量や風の抵抗による負担は避けようがないので多少の変形はやむなしと考えたほうが良いのかもしれませんね・・ディーラーやショップに相談してみようと思います!

ちなみに今回の取り付けに際しては、特段補強等は入れず、外板に穴をあけてそこに取り付けたような形でしょうか?
コメントへの返答
2023年9月10日 23:25
いえいえ!
僕の場合は補強は無しですが、テールゲート側との接触が面接触であり、穴あけ加工もボルトと大きく差が出ないよう念入りな位置の割り出しでズレなども発生しないようにした為、問題無いと判断し装着しております。
純正スポイラーは位置出し用のねじ切りが為されているピンが装着されているため、そちらの位置も割り出しテールゲート側に差し込んで固定を行っています🙏

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3382524/car/3151264/profile.aspx
何シテル?   10/12 21:15
茨城県でFK7に乗っています! 以前はフィットGK3乗りでした。 呼び方は「YG」「ユグ」どちらでも構いません! 普段はTwitterにいる事が多いです。 どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 22:12:38
フロントバンパー取外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 22:08:26
リア用ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 13:19:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) おシビ (ホンダ シビック (ハッチバック))
後期白FK7に乗っているユグと申します。 色のコンセプトは"モノクロ"をベースに、車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation