• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トキたんのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

このポイントサービスっていわゆる詐欺でしょ?

このポイントサービスっていわゆる詐欺でしょ?久々のブログはグチで~す(^_-)-☆ 退屈な内容なので興味ない方はスルーで…(^^;。

 自宅で利用しているガス会社(ミライフ東日本)が昨年より始めたポイントサービスの理不尽な内容について皆さんにご報告したいと思います。暇ならご意見ください(^-^)。

 その内容はこうです。ガス使用量により100円/1ポイントづつ貯まっていくというポイントサービスでポイント交換できる商品のチラシが毎月配布されてくるのですが2年でポイント消滅するということで貯まっている分をSDカードと交換しておこうと思い、エリア営業所にお電話したところカタログ商品の1割しかポイントが使えないというのです。????それはどういうこと?
 

 チラシにはポイントを利用すればこの特別価格よりさらに10%OFFになるとは表記ありますが、商品価格の1割しかポイントが使えないとはどこにも表記しておりません。昨年末この事実を弘前店の女性スタッフに問い合わせた時に初めてこの謎のポイントサービス(詐欺かよ…)を知りました。
しかし、毎月交換できるはずもないポイントチラシが毎月配布されてくる度にムカムカしていて本日対応スタッフが間違った案内をしていたのではと思い、営業所の支店長を指名してこのポイントサービス内容についてあらためて確認をとったのですが、残念ながら内容は全く同じものでした。

 これはなんのためのポイントサービスなんだろう?普通の価格からポイントを使って1割安く買えたとしてユーザーになんのメリットがあるというのでしょう?何万ポイントあったって9割自腹現金なら絶対利用しないでしょ?それなら普通に電器店へ行ってはるかに安い商品を買いますよね(^^;。そんなことより年1回でもタオルのひとつでもカレンダーといっしょに配ってくれたほうがよっぽどユーザーにはありがたいと思います。

 もし弘前店のみサービス内容を誤認しているとすればエリア内ユーザーが同じ不満を抱えているのではと思います。ポイント1割しか使えないポイントサービスがホントだとしたらミライフ東日本は社を挙げてポイント詐欺を始めたということになろうと思います。どう思いますか皆さん(=_=;。

 まあメールにてミライフ東日本本社へ経過報告請求していますのでどのような回答がくるのかあまり期待せず待つことにしますが。

Posted at 2016/03/29 16:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の辛口コメント | 日記
2015年06月08日 イイね!

自動ブレーキ普通に走ってるとまったく止まらない件

自動ブレーキ普通に走ってるとまったく止まらない件最近、各社とも自動ブレーキシステムを売り?にCM展開しているのですが、実際は20km/hという普段あまり危険性のないスピードでしか作動しません。通常速度の50km/hで止まれるのはスバルと一部の日産車という悲しいゲンジツ(๑•́ω•̀๑)。

まあ、最近CM画面にちょこっと作動には一定の条件があるとか入れるようになってますが、勘違いしてる方かなりいらっしゃるのではと推測します。

Posted at 2015/06/08 11:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の辛口コメント | 日記
2015年05月31日 イイね!

売れてるステマか?

売れてるステマか? 最近新型車が出ると現実とはかけ離れたレビューをよく見かけます。最近かなり不信感を抱いたのは新型ランクル70の売れてる?レビュー記事についてですヾ(。`Д´。)ノ彡☆。



 メーカーが言うように確かに質実剛健なクロカン四駆は潜在ニーズもあると思われ、近年無駄に華美になりすぎた高級四駆とは別なベーシカルなクロカン四駆の登場は国内はもとより世界の市場も待ち望まれていることだと思います。

 しかし実際に登場してきたランクル70はカタチこそ旧型70の焼き増しボディでバリュー感満載で登場してきて一見「おっ!シブいねこれ」て思わせといてその実、価格が350万円超とオドロキの高額であること、クロカン四駆としてもっとも重要なエンジンにディーゼルのラインナップがないこと、さらにガソリンの上にハイオク仕様とここまでやっといてディーゼルがないなんて絶対ユーザー目線じゃないですよねこれ。

 世界の目からみてもヘビーユースを仮定しているならディーゼルのラインナップ化は必須だと思うのです。エンジンだって他車にも搭載されてる既存の4000ccの1GR-FEだしもうトキが思うに思いっきり手抜きしてるんでない?って感じがハンパないのです。

 そんで、バンタイプと一緒に出たピックアップバージョンが↓これなんですが、リアドアの形状ちょっと見てもらっていいでしょうか。なんですの?この変な切り回し。



 どう思います?トキ的にはマニュアルしかないこと既存の金型利用できること、装備もほとんどついていない?ことを考えるとせいぜい250万円がいいとこって思います。

 もし今同価格帯でクロカン四駆を選ぶとしたらトキだったらFJクルーザーも方を迷わず選択します。30万くらい安いし+ね(^^; ↓ 。



 んで要点なんですが、これについて売れてるニュースをネットで目にします。これたぶんですがほとんどが官公庁のオーダーだけじゃないでしょうか。あとはわずかに建築業界の注文とか。プライベートユース、世界のニーズからは疑問の目が向けられても仕方ないのではないでしょうか。これらの新型70売れてるニュースってステマじゃねーのかっていう疑問です。
確かに官公庁で利用中の旧型70や、RAV4なんかの代替j需要で販売数が伸びてるだけなんじゃないでしょうか。どうでしょう皆さん、装備がシンプルでMTしかなくハイオク仕様のガソリン四駆に350万出せますか?っていう今回のモヤモヤをぶちまけてみましたヾ(;´▽`A``。

 ちなみに↓これは80のディーゼル車と思われる渡河いや泳河?の映像です。ガソリン車ではこういったことは絶対できません。点火系がなく吸気口と排気口をのばすことで可能になるディーゼルの性能を如実に表した動画です。世界ではこうしたヨンクが待ち望まれているのですトヨタさん!
カタチだけのクロカン四駆は屁のつっぱりにもならんですよ(笑)。

Posted at 2015/05/31 16:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の辛口コメント | 日記
2015年03月16日 イイね!

ラジオCMなら車名を間違うのは致命的だぞ!

ラジオCMなら車名を間違うのは致命的だぞ!トキはよくFMを聴いているのでラジオCMも当然耳に入ります。しかし、最近そのCMの車名言い間違いが気になって仕方ありません。

ちょっと前はトヨタエスクァイアがデビューしたトキはFM岩手のCMで『エスクァイエ?』と連呼してました。ま、確かにローマ字つづりでは最後がEとなってるからわからなくもないんですがそこは音声だけのラジオCMだから製作サイド、スポンサー、局とチェックしないといけないと思うんです。

で、メールしましたよFM岩手営業部に(´∀`;)。だいぶしてから修整CM流れましたが。

んで、今度は地元青森のFMでやってくれてます。ホンダカーズ青森西のN-BOXスラッシュのCM...、N-BOXラッシュって言ってやがる。ラッシュって↓これぞ( ´∀`)σ)Д`)ウリウリ


全く...(›´A`‹ )。一番間違えちゃいけないとこでしょ、車名なんて。ま、最近のローカルFM放送たるんでるな。しかしFM青森は直メール先公開してないようだから、放送番組のリクエストフォームにでも注意メール送ってみる(´ε`;)。
やなおやじだな~。でも、こゆやついないとまた同じミスは続いていくもんだからね~。

また、グチブログですた( ´ ▽ ` )ノ。
Posted at 2015/03/16 11:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の辛口コメント | 日記
2014年12月12日 イイね!

ここにきて対照的なモデルをリリースするダイハツとスズキの思惑

ここにきて対照的なモデルをリリースするダイハツとスズキの思惑あくまで個人的見解ですが...(*´ω`*)。かねがね、トキは軽には軽の有り様というのを説いているのですが、またまたダイハツさんはその期待を裏切るようなモデルを登場させてきました。
コンセプトモデル名『DECADECA』ことウェイクです。

■DECADECA


■ウェイク


ホンダのN-BOXの対抗として出した感満載なんですが、どうみても軽の範疇超えてるでしょ。デカすぎです。バイクのエンジンに載せようってボディじゃないでしょう。これまで軽は1BOX車をラインナップしていますがあれすら大きすぎで軽の美徳とする経済性を無視してるとしかいいようがないです。

さてウェイクに話を戻しますが、室内高がノア以上とかってどんだけ~ってカンジですが、軽の狭い車幅にこの突き抜けてる車高が及ぼす影響...、想像するだけでコアイものがあります。

雪道ワダチによる左右揺すられ感ハンパないと思います。重心高くなることで上の鉄板も薄くなってるとか...。強度はどうなの?積載は200kgてことらしけど。でも一番コアイのは高速のトンネル出口なんかの突風だね。軽さと狭さで車線分飛ばされるような絵が見えるのはトキだけだろか(((( ;゚Д゚)))。ま、転倒事故多発てことにならないことを祈ります。

でも、DECADECAでる前の09モデルはデザイン的にワゴンRか世に出た頃の夢を感じさせるデザインでけっこう好みです。↓


リアスタイルとサイドの処理が秀逸でこれで後に一人分のキャプテンシートとかつけてちょっとしたAVルーム風にしたらかなりイイと思う。もちろん1000ccクラスで幅もそれなりにして...(*´ー`*)。

んでスズキがやってくれた。前回のフニャラケたデザインから男前なデザインに生まれ変わり大変身のアルトです。↓


ちょっとアクが強くて個性的ですがトキはこゆの大好物です(*´ω`*)。リアウインド周りはエクストレイル風だったり、テールランプはキューブ風だったり、どっかで見たヘッドだなと思えばあの箱スカを彷彿とさせるシブい仕上げでなんか日産リスペクトみたいなモデルですが、最近のスズキ、エエです。

さらにワークスみたいなモデルもでれば最強!↓


ま、アルトの詳細はまだ不明ですがかなり期待してます。アルトワークス復活なら衝動買い必至です٩(ˊωˋ*)و ೨*˚。

と最近の軽二大メーカーはまったくちがた目線でクルマを出してきたというのが際立っていたので、チェック入れました。どうですか?皆さんのご感想は( ̄▽ ̄;)。
Posted at 2014/12/12 16:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の辛口コメント | 日記

プロフィール

・本来は『ガボボボボボ』のスバルサウンド好き。 ・何事も合理的思考をする傾向にあります。前世はドイツ人かも(笑) ・特殊能力・・・ネコと会話するSpec(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015夏の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 14:24:13
YAMAHAが車をつくるですと Σ(゚Д゚)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 11:11:37
ろ、ろーどすたーがれーじ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 21:04:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトはプレーンなラインが魅力の素が良い『素良フト』です。あえてこの完成されたスタイル ...
ヤマハ FZX750 ヤマハ FZX750
飛行機が離陸する時に感じるあの強烈なGをもっともリーズナブルに体感できる乗り物といったら ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
一番流行ってた頃のサーフです。これ見た目クロカンだからパジェロと同じくくりで見られますけ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター今もって魅力ある車です。ここが雪国でなければまた買ってますね(^^;。以前こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation