• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トキたんのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

またまたポチミス・・・

またまたポチミス・・・先日、登録しているショップのメールマガジンが届きまして、そこのショップから出品されているドライブレコーダーがカタチ的にもリモコンがついてて機能的にもちょっといいなと思い、衝動的にポチってしまいました。

が、しかーし!届いた商品にはリモコンが入っていなかったためすぐショップへ、リモコンを後送くださいと連絡しました。ところが、これはリモコンのない商品だったとのことで、500円値引きか返金かということになり、結局リモコンがないのだったら普通のドラレコといっしょだし、とりあえず白紙にしてもう一度じっくり選ぶことにして返品、返金ということにいたしました。

送料込み4,500円ほどだったのでけっこうお買い得感もあったのですが、海外商品ということで、マニュアルが英語、中国語、ロシア語のみで使用には若干不安もあったことも少なからずありました。

安いのはいいのですが、こうした細かいところなんですよね~、皆さんも安い掘り出し物と思ってポチる際は細心の注意をはらってクリックしちゃってください(笑)。

とりあえずルームミラータイプのドラレコいいな~と考えてたりします。つけてる方いますか?

Posted at 2013/05/22 18:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の辛口コメント | 日記
2013年01月10日 イイね!

さてはザク豆腐の企画パクリ?

さてはザク豆腐の企画パクリ?シャア専用オーリスって、コンセプトだけじゃなく市販もするんだ~・・・(-_-;

そりゃ、ザク豆腐は大ヒットしましたよ、ちょっとしたシャレもあるし価格も安いし、でもシャアザク知ってって、興味ある世代ってトキと同じくらいでしょ?恥ずかしくて乗れないでしょ~、どうみても痛車なんですが・・・。







今度は異業種で売れてるモノ企画パクリということで、おけー?トヨタさん。




















むしろこんな特装車だったら、86でやった方が本気度も感じられるかと思いました。ついでにBRZでランバ・ラル専用グフBRZとか・・・(笑)。




Posted at 2013/01/10 09:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の辛口コメント | 日記
2012年12月23日 イイね!

デザインの模倣についてε=(。・`ω´・。)

 最近、どんどんその品質も向上してきている中国車も、かつて日本車がアメ車を模倣していた時のようにあからさまにソックリなクルマづくりをしているのは常識化しておりますが、日本国内でも今だにそうした風潮が残っていることが残念でなりません。

特にホンダVSトヨタ間でこうしたデザイン模倣の応酬が多いように見受けます。私見ですが・・・(^^;。

過去に問題視された件ではトヨタが丸目4灯のセリカを発売したすぐ後にホンダから丸目4灯のインテグラが発売され、これが模倣と問題になった件。これが発端(トキが知る限り)?となり双方でデザインのパクリ合いが始まったように思います。


ただトキ的にはルノーアルピーヌ風立体的処理だったダイナミックなセリカのヘッドライトに対し、インテグラのそれはトラックのテールランプのような安易な平面的ライトでショボいデザインで真似たというより煮詰めが甘いまま商品化をしただけのように感じました。後にインテは横長のヘッドライトに変更されましたが、この後にこの丸目4灯車が珍しくなり若干人気が出たりしてましたね(^^;。


この後トヨタはホンダが人気絶好調だったストリームのあからさまな模倣したウィッシュを発売し販売台数を伸ばしたのは記憶に新しいことだと思います。もちろんトキはストリーム押しですが(^^;。

最近ではトヨタのプリウスのフォルムを似せたインサート・・・いやインサイトの件。フロントマスクこそ最近のホンダ車の流れでオデッセイ風処理こそしていますがフォルムはプリウスそのもの。あまりクルマを知らない人はほぼ遠めにプリウスと見間違うでしょう。

インサイトは実は日本で初めてのハイブリッド車としてかつてのCR-X風の軽量ボディのクルマでした。中途半端なデザインが災いしてほとんど売れなかったようですが(^^;。


後にホンダはCR-Xを彷彿とさせるあのCR-Zを世に送り出し、その独創性からHITしましたがこれこそ初代インサイトの昇華モデルだと思うのですがいかがでしょう。現インサイトは普通のセダンフォルムにしてシビックでよかったのでは?と思うのはトキだけだろうか。同じハイブリッドということでフォルムまで真似てしまったインサイトにはがっかりとしかいいようがありません。フォルムだけを似せていることでプリウスより一回り小さいため後席の居住性とかは実用性に乏しいものだし全体から放たれるナンチャッテプリウス臭が鼻につきます。

トキはオリジナルデザインで新鮮さを与えてくれるクルマは素直に賞賛しますが外観デザインにおいて模倣臭を放つクルマには中身がどうであれ三流の烙印を押すこととなります。
売れているクルマがあるのであればそれを凌駕する新しいライン、フォルムの製品を作り続けてほしいとメーカー側に希望して止みません。

そうゆう意味で、ホンダには他社にはないこんな↓デザインのクルマが存在していました。


アコードエアロデッキです。ワゴンと3ドアクーペとの中間的デザインで唯一他社で近いものといったら日産の後期EXAくらいのものではないでしょうか。今だからこそこのキワもの風デザインがウケるような気がするのですがどうでしょう(^^;。マスの大きなSUVブームの後にくるのはジュークをはじめとしたデザインSUVだと思うんですよね~。いいと思うだけどな~ホンダさん、どお(^-^;b。


Posted at 2012/12/23 04:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の辛口コメント | 日記

プロフィール

・本来は『ガボボボボボ』のスバルサウンド好き。 ・何事も合理的思考をする傾向にあります。前世はドイツ人かも(笑) ・特殊能力・・・ネコと会話するSpec(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015夏の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 14:24:13
YAMAHAが車をつくるですと Σ(゚Д゚)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 11:11:37
ろ、ろーどすたーがれーじ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 21:04:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトはプレーンなラインが魅力の素が良い『素良フト』です。あえてこの完成されたスタイル ...
ヤマハ FZX750 ヤマハ FZX750
飛行機が離陸する時に感じるあの強烈なGをもっともリーズナブルに体感できる乗り物といったら ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
一番流行ってた頃のサーフです。これ見た目クロカンだからパジェロと同じくくりで見られますけ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター今もって魅力ある車です。ここが雪国でなければまた買ってますね(^^;。以前こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation