• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぷまりのブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

GD型インプレッサ(丸目)のUS仕様についてのお話

GD型インプレッサ(丸目)のUS仕様についてのお話ブログ初投稿です。
丸目インプでUSDMがしたいっていう人の為にある程度JP仕様との違いを挙げていきます。

まずはヘッドライト。
JP仕様はハロゲンもしくはHIDですがUSはハロゲンのみの設定となります。
画像一枚目がHID、二枚目がJPハロゲン、三枚目がUSヘッドになります。





バルブ規格もJPハロゲンはH1に対してUSハロゲンはHB5というアメリカ独自規格のバルブに変わります。
国内の大半の車両はHIDのヘッドライトが付いているため4灯式からHi/Lo切り替え式に配線を変換させる必要があります。



また、JPハロゲンヘッドとUSヘッドではウインカー部分が微妙に違いがあり、USヘッドにはウインカー部分に大きなアンバーのカバーが付いています。

部品の入手についてですが、国内では流通することが珍しいので本国から輸入した方が早いです。
極稀にヤフオク等に出てくるそうですが自分は純正が出ているのは見たことがないです。

その他部品に関してもこれから書いていきますので丸目インプのUS化を考えている方は参考にしてもらえたらなと思います。
それでは。
Posted at 2023/01/16 12:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こちらの方でもご報告
OZ オペラ 17インチ 8j+35に履き替えました。」
何シテル?   08/16 12:07
ねぷまりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
インプレッサからの乗り換えです。 ノーマル車を購入しています。 元公用車の2オーナー車で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ちょこちょこUS仕様にしながら丸目インプ乗ってます。 カーオーディオも触ってます。 2/ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation