
ブログ初投稿です。
丸目インプでUSDMがしたいっていう人の為にある程度JP仕様との違いを挙げていきます。
まずはヘッドライト。
JP仕様はハロゲンもしくはHIDですがUSはハロゲンのみの設定となります。
画像一枚目がHID、二枚目がJPハロゲン、三枚目がUSヘッドになります。
バルブ規格もJPハロゲンはH1に対してUSハロゲンはHB5というアメリカ独自規格のバルブに変わります。
国内の大半の車両はHIDのヘッドライトが付いているため4灯式からHi/Lo切り替え式に配線を変換させる必要があります。
また、JPハロゲンヘッドとUSヘッドではウインカー部分が微妙に違いがあり、USヘッドにはウインカー部分に大きなアンバーのカバーが付いています。
部品の入手についてですが、国内では流通することが珍しいので本国から輸入した方が早いです。
極稀にヤフオク等に出てくるそうですが自分は純正が出ているのは見たことがないです。
その他部品に関してもこれから書いていきますので丸目インプのUS化を考えている方は参考にしてもらえたらなと思います。
それでは。
Posted at 2023/01/16 12:38:46 | |
トラックバック(0)