ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ごうらむ]
クロスビーで何やかんや
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ごうらむのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年04月23日
ブレーキを考える
クロスビーの純正ブレーキって人によって、利く・利かないの評価が極端に違うなと最近思った次第。そんでキャリパー変えたり、ブレーキパッド変えたりのカスタム事例も結構見る。 私はどちらかと言うと、かなり利くと感じている。雑に踏むと前につんのめるので、停車する時は途中でアイドリングストップにならない踏み ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 02:45:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年04月20日
アルミテープで遊ぼう
まず前提として。 数値化できない素人DIYアルミテープチューンはオカルトで良いよ!派です。 参考にした記事。 空気抵抗低減だけが能じゃない!アルミテープで燃費を上げるもう一つの方法とは? タイヤの導電スリットに関する記事。 タイヤがクルマの静電気を除電する仕組みとは 準備したのはギザッコ2 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/20 19:36:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クロスビー
| 日記
2022年03月23日
LEDと白熱電球と眩しさと
自分の目が悪く?なっている部分もあるが、ここ数年テールランプとブレーキランプが眩しいと感じることが増えている。クロスビーはどうなんじゃろかと自分の車を確認してみると、リヤコンビネーションランプは全部白熱電球なのでそうでもなかった。ハイマウントストップランプだけはLEDなのでちと眩しい。 そもそも ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 23:19:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年03月09日
初めてスタッドレスタイヤを使ってみて
九州北部にて12月中旬から3月初旬までの3ヶ月弱の期間使用。その間、雪がちらつくことは何日かあったが行動範囲内での積雪はゼロだった。 夏タイヤと明確に違いを感じたのは柔らかさによる乗り心地変化。個人的には夏タイヤよりも好みかもしれない。燃費悪化やロードノイズは予想よりもなかった。気になっていた雨天 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/09 05:27:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年03月04日
クロスビーのパンタグラフジャッキ
最低気温の予報が3度を上回るようになってきたので、ぼちぼち夏タイヤに交換しようと思いアストロで早回しソケットを購入したのだが。 クロスビーに搭載されているパンタグラフジャッキは回す部分の幅が広くて使用不可だった。 幅が約33mm、厚みが約7mmとなっている。電動工具で早回ししたい場合 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/04 18:56:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年02月27日
最近気になったリコール周りのニュース
クロスビーではなく別車種の話。 三菱 デリカD:5、5万8000台をリコール…排ガス漏れのおそれ リコールがあるのは構わないのだけれど、気になったのは対象範囲。 ・エキゾーストマニホールドに関しては2012年~2019年製造、不具合発生件数が562件。 ・過給機に関しては2012年から2014年 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 18:59:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年02月11日
改めてマイルドハイブリッド
現行のラパン(HE33S)に乗る機会があって通常のアイドリングストップを久々に使ったんたが、マイルドハイブリッドのモーターによる再始動が凄いスムーズで静かなことを再認識。マイルドハイブリッドを軽自動車にも幅広く採用してるスズキ何やかんやスゲーと思うのよな。
続きを読む
Posted at 2022/02/11 21:16:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年02月08日
ぼんやりと考える電気自動車
10年後ぐらいに車買い換えるとして、その時は電気自動車にしてみたいなぁとぼんやり考える。その時までにラインナップと価格と出先での給電周り等の状況がどうなっているかな。 個人的に電気自動車がガソリン車に現状最も劣ってて改良が難しいだろうなと思うのが、出先での給油・給電に必要な時間。給油なら満タン数分 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 00:42:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年02月04日
改善対策と別にちょっと気になった挙動
メモ書きがてら箇条書き ・出勤前にフロントガラスの霜取りも兼ねて10分ほど暖機。走行開始後はシートヒーターのみ使用。 ・通常であればアイドリングストップ可能になるぐらいの距離を走行しても、アイドリングストップ表示灯が点灯しない。 ・上記の状態で走行中、マルチインフォメーションディスプレイを確 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 22:40:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クロスビー
| 日記
2022年02月03日
2/3 ソリオ、スイフト、イグニス、クロスビーの改善対策について
今日届け出されてた。 https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2022/0203a/ 去年の10月にあったエンジンコントローラの制御プログラム改善と内容は一緒みたい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220203/k1001 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/03 19:30:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「通勤中、リアガラス全損でフルオープンのまま走行している軽自動車を目撃して二度見。ガムテープ跡あったし、段ボールでも貼ってたんだろうか・・・。」
何シテル?
08/09 07:14
ごうらむ
[
佐賀県
]
現在スズキのクロスビーに乗っています。ゲームやら漫画やらドライブやら、のらりくらりとやってます。気がついたらSUZUKIの車しか所有したことがないのでたぶんSU...
106
フォロー
90
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (52)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
クロスビー ( 15 )
リンク・クリップ
ステアリングスペーサー付けました
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 19:52:50
ドアスプラッシュガードパネルの外し方
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:43:50
スマートキーをフォトキーホルダーへ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 07:46:55
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ クロスビー
10年で約19万km乗ったラパンから乗り換え。パワーがあり元気良く走るのが良いですね。カ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation