• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leo0218の"ポイズン" [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2021年8月10日

ガソリンタンク 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ガソリンタンク内のサビがキャブレターのメインジェットを詰まらせていました。
回転数が上がらない理由はタンク内のサビが影響していたのでしょう。
ですので新しいものをヤフオクで落札し、交換です!
2
中に何か見えますね。怪しい、、、😰
3
ひっくり返すとトレーの上にサビがざらざら。たくさん入っていました。
10年以上放置していた車体ですので承知の上ですが、やはりコイツが原因ですね。
4
新しく購入した中古のタンク内は新品と間違えるほど綺麗で、大当たりなお買い物でした!
ガソリンの臭いなどもありませんでしたので、きちんと洗浄されたものだと思われます。出品者様、大変感謝です🙇🏻‍♂️
こちらは同じタンクですが、ガソリン給油時の留め具のようなものが付いておりました。
以前のタンクにはフィルターが付いてなかったのですが、こちらには付いてありました!
そのせいでもありますね😅
5
キャブレターをもう一度OHして再度取り付けしました。
こちらも新品同様の見栄えでしょう!
6
本当は良くないのですが、負圧コックも一度バラシてパーツクリーナーとエアーでサビを除去し、再度取り付け。もちろんホース類も全てです。
7
再度エンジンの始動などに問題がないか確認し、セルを回します。
アイドリングなどの調整をし直してスロットルをあおるとスムーズに回転数が上がるようになりました🎉
キャブレターの調整は確か1回転半回しだと思います。1回転と3/4だったかな?🤔
それは置いといてエンジン快調、始動も問題ありません!
(ガソリンを留めるキャリア部分のボルトが折れ、大変な思いをした事は今回は、、、
そんなことより治ってくれてとても嬉しいです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

マフラーのカバー、周辺の塗装

難易度:

社外シートロゴ入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトが点かなくなる

難易度:

バイクのエンジンが止まった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビーノ ガソリンタンク 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3383344/car/3152714/6499451/note.aspx
何シテル?   08/11 23:53
Leo0218です。よろしくお願いします。2ストバイク好きです。 みんカラ初心者で分からない事が多いです。皆さんのブログなど参考にさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリアBOX 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 02:34:47
AF34 オイル漏れ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 23:19:37
AF34 オイル漏れ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 23:19:33

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・カブ雄 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
sa37jのVino、通称ナマステ号を手放し、こちらのスーパーカブ50 プロに乗り換えま ...
ヤマハ ビーノ ポイズン (ヤマハ ビーノ)
アプリオタイプIIから乗り換えました。 10年以上放置されていたVino5AUの希少車『 ...
ヤマハ ビーノ ナマステ号 (ヤマハ ビーノ)
4ストFI車の sa37j Vinoです。 安定さと快適さが心地よい原付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation