• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

’85 Trans Amのブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

facet 燃料ポンプ

facet 燃料ポンプ以前壊れた燃料ポンプは、facetの偽物
今回取り付けたのは、ちゃんとしたやつ(多分)

見比べると





上部と取り付け部に打刻があるかどうかで見分けれる






重量も違う
偽物の方は軽い



ステッカーだけで判断つくのか?



フィルターもちゃんとfacetって書いてある
偽物はなにも書いてない

とは言っても、偽物が5~6千円で本物は2万円程するので、偽物を定期的に交換するとしたら4回位迄なら同等の金額...
何年持つかにもよるが、偽物は1年位で壊れたので4年以上持てば偽物買う方が高くつく

何にしても、機械式の燃料ポンプを車載しておけば故障時にも復帰が早いので積んでおくのがベストかもしれない




Posted at 2025/08/27 12:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

火災後の処置

火災後の処置先月に片方のキャブレターが炎上

原因はヒートしたキャブレターへのバックファイヤー

通勤中だったため、粉末薬剤での消火は避けたく結果コーラをかけて消火した







消火後にエンジン始動出来たので、無事通勤は出来たが、そもそも糖分入れたままは怖いしキャブレターも燃えたのでO/Hが必要となった













ついでにオイルを燃焼してたシリンダーもあるので、原因究明も出来るので丁度いいタイミング

コンプレッションも低めだったのでついでに調査
Posted at 2025/04/06 22:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月13日 イイね!

RZV500R 車検

RZV500R 車検ついに車検を受けることが出来た
前回の車検は昭和で終わっていたので、36年以上車検切れで眠っていた



税金はその間も払い続けて居たので、ナンバーは当時のまま

今までも車検が取れるように時々メンテしながら置いていたので、整備はオイル交換くらいしかしていない

タイヤなんて2021年に交換したのに、そこから3年放置していたとは...








ブレーキパッドも新車時のままだったのは後で思い出した

消耗品が消耗するほど走ってない車体なので、直さないといけないのは外装とチャンバーくらい

チャンバーは高校生頃に動かしてた時にフロントのブレーキが引きずっていたのに気付かず旋回した際にコケた😱
カウルはその時に一部壊れたが、それ以前からところどころ割れていた

ミラーは錆びて固着→破損してしまっていたので、輸出仕様みたいなダサいミラーをとりあえずつけているが、早いところ交換したい

Posted at 2024/12/19 08:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月08日 イイね!

プレスカブ オイル漏れ修理

クランクケースカバーを外したらオイル漏れ🥺





意味がわからないけど、以前に触った人がおかしな事をしたのは間違いない

洗浄も兼ねて分解


見事に割れて貫通していた😿

そのまま落ちてた部品


おそらくカバーのボルトを間違った長さで締めて割ったと推測


洗浄後


アルミのろう付けで穴埋め





外から見ても大丈夫🐱


水を入れても漏れがないので、処置完了😸



Posted at 2024/05/01 15:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

オイルシール交換

オイルシール交換400km程走行して1L程漏れる状態だったので、フライホイールのオイルシールから漏れていると信じてエンジンを下ろす





しっかりオイルが溜まって撒き散らされていた






クラッチ板にオイルが付いてなくてよかった



フライホイールを外してオイルシールの状態を確認したら思っていた以上に摩耗していた




ついでにフライホイール内側のOリングも交換











亀裂も入っていたので、丁度良かった

これでオイル漏れも解決したはず
まだ漏れるようだと別の箇所を確認する必要が…🙀
Posted at 2023/07/03 18:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

’85 Trans Amです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
事故後一年程してまた乗り出す 一年新しい型になってしまった 1600ccで税金が少し上 ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
Pontiac Firebird Trans Am 製造年、月、週まで自分の誕生日と一致 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
タコメーターの20,000rpmが気に入って通学に使っていたバイク その後倒立フォーク ...
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
初めて乗ったバイク コレに乗った後、教習所のバイク乗ったら教習所のは壊れてるのかと思った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation