• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

’85 Trans Amのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

エンジンO/H

エンジンO/H1200ccのエンジンから常に微量のオイルが漏れ続けるので、O/Hする事にした




分解時に思ったけど、このエンジン組立時にシール剤使ってないんじゃない?
で、カムプラグ周辺とかからオイルが漏れるから外からなんか塗ってたみたい
…手抜き?



とりあえず洗浄


メインメタルはギアを外すのが面倒なので触らず、コンロッドメタルだけ一応確認




偏摩耗が見られたので、メタルは交換


シリンダーもホーニング





Oリングがそろばん玉みたいに変形し硬化してたので交換
潰したら割れた🤣




腰下だけは組み上がり



オイルリリーフバルブとか細かい部分をつけてなかったけど、あとから出来るので気にしない

エンジンスタンドの活躍は無かった😿
ブロック軽いから必要に応じて転がすだけで済んだ…

Posted at 2022/03/06 20:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月14日 イイね!

燃えるようなバレンタイン(物理)

燃えるような、と言うより燃えたんですがね🤣

極楽の交差点で極楽(?)に行くところだった





とりあえず、ファイヤーマスター積んでて良かった

車載の消火器はあって困らないので、また積んでおこう😸

さぁ、直さないと…

とは言っても、既にオイル漏れてる辺り、ゴム類が火で駄目になってそう
って事は全部分解して直すかぁ…

まだ組んでる途中なのに…😿
Posted at 2022/02/14 22:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

傷消し

プラスチック製のセンターコンソール(色々割れた)を修理するついでに、傷の研磨をする事にした


少しだけ綺麗になるものの、自己満足でしか無い


全体的には修理が進まない

いつ完成するのか…
…完成するのか?
Posted at 2022/02/13 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

センターコンソール取り外し

センターコンソール取り外し中のプラスチックが割れてグラグラするので
修理の為取り外し


そしたらまた硬貨が出てきた





5セント2枚と1セント2枚

そもそも、どうやって入るのか謎

Posted at 2022/02/12 12:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

車内に落ちてた1セント

車内に落ちてた1セントとりあえず磨いてみた



少し見やすくなった
ただそれだけ

また車内に置いておくかな…

あるいは‘85の1セントを入れておいた方が良いかな?



Posted at 2022/02/11 21:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

’85 Trans Amです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
事故後一年程してまた乗り出す 一年新しい型になってしまった 1600ccで税金が少し上 ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
Pontiac Firebird Trans Am 製造年、月、週まで自分の誕生日と一致 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
タコメーターの20,000rpmが気に入って通学に使っていたバイク その後倒立フォーク ...
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
初めて乗ったバイク コレに乗った後、教習所のバイク乗ったら教習所のは壊れてるのかと思った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation