• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

’85 Trans Amのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

雨漏れ確認

雨漏れ確認雨が降ったので、漏れ具合の確認


Aピラーのカバー内から伝って垂れて来ている


後ろも少しだけ水が…


運転席側はカバー外していたので、漏れ具合がわかるが…
完全にウェザーストップの内側じゃない❓

どこから❓

とりあえず、車内を乾かさないと…😿
Posted at 2022/10/09 17:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

急な球切れと原因

急な球切れと原因夜間の走行中、急に片方のブレーキランプが切れたようで、後方を走っていた車両から信号待ちで教えてもらった





外したら球切れと言うより破損



原因はブレーキランプとウインカーを隔てる板(プラスチック)が熱で溶けてバルブに接触した模様


反対側も若干溶けていた




形状がマシな方を参考に鉄板を切って2枚作成


一応まともになった筈

というかこの部品をプラスチックにした意味は…?

ランプの熱で溶けるとか確実に素材の選定ミスでは?


Posted at 2022/10/05 20:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

’85 Trans Amです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
事故後一年程してまた乗り出す 一年新しい型になってしまった 1600ccで税金が少し上 ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
Pontiac Firebird Trans Am 製造年、月、週まで自分の誕生日と一致 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
タコメーターの20,000rpmが気に入って通学に使っていたバイク その後倒立フォーク ...
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
初めて乗ったバイク コレに乗った後、教習所のバイク乗ったら教習所のは壊れてるのかと思った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation