• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsuunのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

エクシーガ廃車

エクシーガ廃車11月某日、家族で昼ご飯を食べに行こうとエクシーガで出かけた際、信号待ちで停車していたところに後ろからきたミニバンに追突されました。
幸い家族にケガはなかったのですが、クルマは修理見積が車両評価額を上回ってしまったため廃車にすることになりました。
Posted at 2018/12/02 21:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月10日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:忘れました
理由:そこそこ安かったからだと思う

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/10 22:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年08月27日 イイね!

納車後初ドライブ

今日は家族4人で銚子方面にエクシーガでの初ドライブに行ってきました。

行きは利根川沿いをずっと下道を走り、ストップ&ゴーやハンドリングなどをチェック。
ゼロ発進からの加速はやはり超モッサリ。
コーナーでのハンドリングはさすがにこれまで乗ってきたスポーツモデルと比較するとダルですが、車重やミニバンということを踏まえればなかなかのものだと思います。

銚子市内に入ってからもしばらくは川沿いの直進が続き、ナビ案内どおりに右折して高台の農道を抜けると銚子ドーバーラインの入口に抜けました。
この銚子ドーバーラインは東洋のドーバーと呼ばれる屏風ヶ浦の断崖絶壁上を走る道路です。
断崖絶壁から見下ろせる駐車場などがなく通過するだけでした・・・


ドーバーラインを抜けると間もなく最初の目的地『地球の丸く見える丘展望台』に到着。
以前からここの存在は知っていましたが、私も家族も来るのは初めてで、屋上展望台から見えるほぼ360度海に囲まれた景色は最高でした。


地球の丸く見える丘展望台から見た東洋のドーバーこと屏風ヶ浦の絶壁
断崖絶壁の下に砂浜があるのですが、今回は時間の都合で行けませんでした。


地球の丸く見える丘展望台からみた真北方向
銚子が太平洋に突き出しているのがよくわかります。

絶景を満喫した後、つぎに向かったのは君ヶ浜。
今日がたまたまなのかいつもそうなのかは知りませんが、波が強かったので波打ち際には近づかず、防波堤から海を眺めました。



君ヶ浜から見た犬吠崎灯台

昼になったので本日の最終目的地『ウオッセ21』に。
ここ銚子の名産品や魚介類を扱うお店が入った施設で、銚子漁港で水上げされた新鮮な魚介を使ったメニューが味わえるレストランが併設されています。
ここは学生のころに最初に買ったシビックでドライブがてら両親らと来たことがあります。

私と嫁は海鮮丼を、子供たちはお子様用マグロ丼を頂きました。
獲れたて魚介の刺身はおいしかったです。

ここまでずっと自分が運転してきたので帰りは少し嫁と交代。
ナビの案内どおり銚子大橋を越えて一旦茨城県に入り、ひたすら北上して東関道・潮来ICから高速に乗り、エクシーガの高速走行性能のチェック。
アクセルべた踏みすればちょっと間はあるものの結構力強く加速します。
車線変更時の安定性も問題なし。

大栄PAで嫁から私にふたたび運転交代。
クルーズコントロールがついているので試しに使ってみたところ、アクセルオフしても速度を保つのでまるで下り坂で加速しているような違和感がありましたが、ステアリングスイッチで設定速度の上げ下げもできるので慣れれば結構使えそう。

そんなこんなで夕方前に自宅に到着。総走行距離約300キロのロングドライブでしたが疲れもほとんどありませんでした。
これなら来年計画している姉家族の住む秋田までの両親も乗せての旅行も期待できそうです。
Posted at 2012/08/27 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2012年08月26日 イイね!

エクシーガ納車

エクシーガ納車ついにエクシーガが納車されました。

そしてまだ買い取り業者が引き取りに来る前に、最初で最後のスイスポとエクシーガのツーショットです。

それにしても記念すべき納車日なのに色々とついていませんでした。

【不運1】
ナビと一緒に取り付けてもらうはずだったバックカメラが注文忘れで取り付けられていませんでした。
ディーラーの賞味2週間にも及ぶ夏休みを挟んだことで3週間も待たせた挙句にこの失態・・・夏休みボケか!?(-_-#【不運2】
納車はディーラーに受け取りに行ったのですが、納車前の説明や署名を終え自宅に帰ってから、ナビ等の取説や車検証入れなどの書類一式を受け取っていないことに気が付きました。
やっぱりこの担当者、夏休みボケか!?(-_-##
担当者が仕事帰りに持ってきてくれるとのことでしたが、そこまで待っていたくなかったので取りに行きました。

【不運3】
時間になっても一向に買い取り業者から委託された陸送業者が来ないし連絡もなし。
痺れを切らし買取業者に確認したら、手違いがあって陸送業者が手配されていなかったので、査定した担当者自ら引き取りに来るとのこと。
まったくどいつもこいつもボケすぎだっつーの!(-_-###

【不運4】
買い取り業者から再連絡でウチに向かってる最中に急遽査定の依頼が入ったからそっちを優先しろと会社から言われたらしい。で、何時まで待てるかと訊いてきた。
(おいおいいくらなんでもそれはないんじゃないか!?
うちに先に来れば数十分で来れる場所にいたらしいのだが、急に査定に行くことになった場所はうちから車で3片道時間は掛かる場所。うちの引取りを後回しにされたら一体何時になると思ってんだ?そもそも契約済みの客は後回しにして、新規客を優先しろというこの業者のあからさまなやり方が気に入らない。)
私は「常識的な時間で。まぁ8時までですかね」とだけ答えました。
買い取り担当者は「わかりましたなんとかします」といって一旦電話を切りました。
しばらくして電話をかけたら、「ひとまず鍵を受け取り、査定に行った後でスイスポを引き取るのでそれまでそのまま車を置かせておいてもらえないでしょうか」とのこと。
担当の人も会社からコキ使われて可愛そうなのでその提案を承諾することにしました。
本当は最後の姿を家族みんなで見送りたかったのですが。

しかし、手放したはずの車がいつまでも自分の傍にあるのはなんだか落ちつきません。

これを書いている現在、すでに日付が変わって30分経ちましたがまだ車はあります。

追記
午前1時少し前、引き取りにきたようでスイスポはひっそりと消えていました。
つぎのオーナーにかわがってもらえよ~(T-T)/~

Posted at 2012/08/26 00:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月19日 イイね!

9th & 7th Happy Birthday

9th & 7th Happy Birthday 8月はうちのお子達の誕生月。

長男は9歳、次男は7歳になりました。

ちょっとすぎてしまいましたが、バースデーケーキを子供たちと作ってお祝いしました。
作ったといっても買ってきたスポンジケーキにチョコを塗り、チョコホイップとアーモンドチョコ、実家からもらったブルーベリーをデコレーションしただけですが。

見た目はイマイチですが、みんなで協力して作ったケーキはおいしかったです♪
Posted at 2012/08/19 20:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記

プロフィール

「神田川のほとりの桜が満開です。」
何シテル?   03/27 10:36
機械メーカーでエンジニアをしています。 根っからのクルマ好きが講じて自動車の設計の仕事に転職したこともありますが、数年前に地元に帰ってきました。 レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換&イグニッションコイル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:06:25
PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:18:29
cretom SA-362 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:01:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月15日 納車されました。 しばらくはノーマル状態を堪能して、少しずつ好み ...
スバル プレオ スバル プレオ
RSのWRブルー5MTです。 子供ができたので妻のロードスターを手放して新車で購入。 妻 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープチェロキーの折りたたみ自転車です。 本物のクルマのオーナーさん、気を悪くしないでく ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スイフトスポーツ(ZC31S)からの乗り換えです。 子供がこれからどんどん大きくなってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation