• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsuunのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

カラクリトウロウ

カラクリトウロウ今日、前に勤めていた会社の社長からメールが届きました。

先日東京で開催された『100%design tokyo』というインテリアの見本市に新規事業への取組みとして『カラクリトウロウ』というものを出品したところ、非常に好評でテレビの取材をうけたそうです。
その模様がテレビ東京のワールドビジネスサテライトで取り上げられるそうです。

自分は退職してしまいましたが、元の仲間が頑張っている様子を知って、嬉しい限りです。


放映日は11/12(木)とのことで、このブログをみられた方は是非見てみてください。
Posted at 2009/11/12 01:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

モーターショーに行ってきました

モーターショーに行ってきました土曜日にモーターショーに家族全員で行ってきました。

今回のショーは海外メーカーの不参加もあり、あまり期待はしていなかったのですが、トヨタ×スバル共同開発FRスポーツのFT86コンセプトが出品されるということで、それだけを楽しみに行って参りました。

土曜日にもかかわらず会場はやはり例年より空いており、予想通り少しさびしいショーでした。

しかし、お目当てのFT86コンセプトやレクサスLF-A、日産GT-R、ホンダCR-Zは人がごった返していました。
こういうのをみるとスポーツモデルはまだまだ人気があるんだなということを実感できます。
昨今のスポーツモデルが売れないとメーカーが言っているけど、メーカーの方ががスポーツモデルを一般の人には手の届きにくい価格やスペックにしてしまっただけなのだろうと思いました。

実際にみたFT-86は内装以外はこのまま市販してもよいのではないかと思ってしまいます。

発売が待ち遠しいです。
Posted at 2009/11/03 22:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月09日 イイね!

ハチロクの再来!?

ハチロクの再来!?今更ですが、トヨタ×スバル共同開発FRスポーツが今年の東京モーターショウに参考出品されるみたいですね。

その名も『FT-86コンセプト』

ネーミングの由来は、『F=富士重、T=トヨタ、86=(まんま)ハチロク』 っていうことですよね。

公開された写真をみると、ワイド&ローでいかにもスポーツカーらしい筋肉質な感じのフォルムは、かっこいいと自分は思います。
ヘッドライトの意匠は某掲示板などで酷評されていますが、ショーモデルなので発売時はここまで強烈なデザインにはならないでしょうね。

今年のモーターショウは海外メーカーがほとんど出展しないのであまり期待していなかったのですが、これが出品されるので楽しみになりました。

元々スバルファン(マニア!?)なもんで、スバルが作るFRに期待してます。
発売したら絶対に買うぞと公言しているのですが、友人たちは口をそろえて『ト○タがからんでるからどうせまたつまらないクルマになるんじゃない?』と言います。

たしかに最近のトヨタ車は走りのモデルがIS-Fしかなく、国内向けはATしかないうえ、車両価格が庶民向けではない。
10年前コンパクトFRセダンでハチロクの再来などと前評判が高かったア○テッ○ァもいざふたを開けてみると走りの方はもっぱら○マ○チと酷評されています。

トヨタって会社が大きすぎるので、ア○テッ○ァの時も企画時は本気で走りのクルマを作りたかったのに、コストやお偉いさんの意向などのしがらみが強くって、それらを最大限に織り込んだらああなっちゃったってかんじなのかなぁって勝手に自分は思ってます。


しかし、新社長の豊田彰男氏は自らステアリングを握ってレースに参加するほどの大の走り好き。
お偉いさんの意向=走りが大事ってことになり、走り志向のクルマになるに違いないと思ってます。

カービューの記事でも、「ドライバー主体のクルマをもう一度作りたい」「さらに環境性能を強く意識したうえで、誰にでも操れるという感覚を大事にして徹底した低重心化、軽量化を図った」ということなので、自分はスバルとトヨタを信じて期待したいです♪

頑張れ!スバル×トヨタ!! 
発売の頃にはきっと景気はよくなってるはず!
だから開発中止にだけは絶対しないでね♪
Posted at 2009/10/10 02:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年10月09日 イイね!

友からの便り

今週の初めに遅ればせながら引っ越しましたハガキを親戚・友人・お世話になっている方々に出しました。

そのハガキが届いた友人2人から今日メールが来ました。

一人は大学時代の友人で、もう一人は最初の会社の同期で自分より先に退職してオーストラリアに留学した友人からでした。

2人とも最後にあってから大分経つけど、すぐに連絡をくれたことがとても嬉しかったので思わずブログに書いちゃいました。

大学時代の友人のほうは地元の長野に暖炉付きの立派なマイホームを建てていて、趣味の音楽活動も夫婦デュオで続けている様子。

オーストラリアに留学した友人はオーストラリアで仕事をしていて、最近シンガポールに転勤になったそうでグローバルに活躍しているようです。


みんなの頑張りを聞いて自分はまだまだだなぁと思いました。
Posted at 2009/10/10 01:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

例のブツが届きました

例のブツが届きました初めてのスポーツクラブでいきなり張り切りすぎて全身筋肉痛のkatsuunですー_ー;

TMスクエア製カーボンプラグカバーが26日に届きました。
表面の波打ちもなく非常にクオリティが高いです♪
惜しむらくはアルミロゴプレートの粘着力が弱く、すぐに外れるので走行中に脱落してしまうかも・・・
ですので強力接着剤で補強しておこうと思います。

もうひとつ、付属のはずのボルト類が欠品していたこと。
すぐに連絡して送ってもらい、本日届きましたが、一緒に届いていれば先週末に装着できたのにと思うとちょっと残念です。

過去にHKS関西のエアクリでも取付けステーが欠品していたということがあったので、またかよ~と思っていましたが、他のみんカラユーザーさんのレビューにも同じことが書いてあったので、自分だけじゃなかったのでちょっと安心!?
ひょっとして先行販売分すべて欠品していたのかも・・・
Posted at 2009/09/30 00:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「神田川のほとりの桜が満開です。」
何シテル?   03/27 10:36
機械メーカーでエンジニアをしています。 根っからのクルマ好きが講じて自動車の設計の仕事に転職したこともありますが、数年前に地元に帰ってきました。 レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換&イグニッションコイル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:06:25
PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:18:29
cretom SA-362 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:01:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月15日 納車されました。 しばらくはノーマル状態を堪能して、少しずつ好み ...
スバル プレオ スバル プレオ
RSのWRブルー5MTです。 子供ができたので妻のロードスターを手放して新車で購入。 妻 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープチェロキーの折りたたみ自転車です。 本物のクルマのオーナーさん、気を悪くしないでく ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スイフトスポーツ(ZC31S)からの乗り換えです。 子供がこれからどんどん大きくなってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation