• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsuunのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

ナンバー変更

ナンバー変更先週末のことですが、ナンバー変更をしました。

長期休暇中に自分で手続きをしようと思い、必要な書類をネットで調べてみると、自分の場合スイフトを購入したときから2回引越ししており、1回目の引越しでは県も管轄陸運局も変わらなかったので住所変更をしないでいたため、住民票には1つ前の住所までしか載らないので戸籍の附表というものが必要であることを知り、本籍地の役場に郵送で発行を依頼しました。

また、ローンで購入していたので所有者がスズキ自販になっていた(ローンはとっくに完済していたのですが、所有権解除してもらうのをすっかり忘れてました)ため、スズキ自販から名義変更に必要な書類(譲渡証明と委任状と印鑑証明)を送ってもらったのですが、急いでねと頼んでいたにもかかわらず依頼してから自分のところに届くのに2週間もかかってくれたおかげで自分の休暇中に間に合わず、必要な書類をそろえた後はこちらのディーラーにて手続きしてもらいました。

変更後のナンバーはご当地ナンバーの『柏』で、4桁の数字も語呂の良いものだったので満足です。

なお参考までに、ナンバー変更に必要な書類は、以下の通りでした。

 ・車庫証明
 ・住民票(3ヶ月以内のもの)
 ・戸籍の附表(住民票に車検証記載住所が載っていない場合のみ)
 ・印鑑証明
 ・委任状(他人に依頼する場合)
 ・譲渡証明書(旧所有者にて発行)
 ・委任状(旧所有者にて発行)
 ・印鑑証明(旧所有者)
 ・車検証
 ・自賠責保険証
 ・自動車税納税証明書(最近のもの)
 ・自動車リサイクル券

Posted at 2009/09/16 00:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月10日 イイね!

物欲が・・・

物欲が・・・昨日TMスクエアから送られてきたメールで、10月に発売予定のカーボンプラグカバーが会員限定で特価にて先行販売するとのことで、久々にクルマいじりの虫が騒いでいます。

確かにお値打ちなのですが、クルマが早くなるわけでもなくボンネットを開けないと見えない、完全なる自己満足パーツなので買おうかどうか迷ってます・・・( ̄~ ̄)
Posted at 2009/09/10 22:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

ついに買っちゃいました

今使っているパソコンにプリインストールされていたはがき作成ソフトが何故か起動出来なくなってしまっていて、どうせなら最新版を購入しようと思い、近所の家電量販店に行きました。

はがき作成ソフトを購入後、暇つぶしにブルーレイレコーダなどを眺めていたら、大手P社の販売員が寄ってきて、P社製品の特徴を説明してくれました。
320GBのHDD内蔵シングルチューナーの最新モデルで8諭吉ということだったのですが、その時点では検討しますと言ってその場を離れました。

30分くらい他の売り場を見た後、別の店を見ていた嫁たちが来たので、先の製品を見せに再びブルーレイレコーダの売り場に行ったら、タイムセールで6.3諭吉になっていたので、その場で嫁と相談し購入しちゃいました♪

元々地デジ対応液晶TVは3年ほど前から持っていましたが、前まで住んでいたところは地デジ電波の受信が不安定なうえ映る局も4局だけだったので、ブルーレイレコーダは’11年のアナログ放送終了までに買えばいいかなという程度にしか考えていませんでした。
しかし今度住み始めたところは地デジがばっちり入るので、TVを見るのは地デジ、録画はアナログとなってしまい、映画などを高画質で録画したいという思いが日に日に強くなり、今朝嫁にそろそろ買おうよなんて話をしていたので、いつもは財布のヒモの固い嫁も即OKでした。

P社の製品に決めた理由は、デジタルハイビジョンをブルーレイディスクだけでなく普通のDVDメディアにも録画できることです。

早速この日に放映していたジャングル大帝を録画し、デジタル録画の高画質に感動してしまいました♪

Posted at 2009/09/06 18:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

お仕事2日目

今日は出勤2日目。
午前中は昨日から始まった2D-CADの教育の続きで、相変わらず操作やコマンドが覚えられません・・・(x_x)

午後は3D-CAD教育で、これまで使っていたものとコマンドも似ているうえ、同じような感覚で操作できるので、とっつきやすかったです。
3D-CADはこれで3種類目の経験になりますが、アッセンブリ機能付きのものって基本的にどれも似てるんですかね?(どこかの主流ソフトを他社がまねてるのかな??)

ちなみに、教育担当者が女性で結構可愛いときたもんだからモチベーション↑↑です♪(ってエロおやぢ!?)
頑張りすぎると早く教育が終わってしまうので、適度にセーブしなくては!
Posted at 2009/09/03 00:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年09月01日 イイね!

初出社

今日は今度の会社に初出社でした。
午前中は総務の方から社内規定などの説明を受け、午後から配属先にて挨拶をした後、事業所内の各部署のトップの方々に挨拶廻りし、2D-CADの教育が始まりました。
今更2D-CAD?と思うかもしれませんが、最近の製品は3D-CADで設計していますが、古い製品は2D-CADで設計されている為、その図面を基に改良設計する場合に2D-CADを操作する必要があるのです。
しかし、これがまた扱いにくいCADで、感覚的に操作できるCATIAに慣れきった自分には、なかなか覚えられません(x_x)
2D-CADの教育は明日とあさっての午前中だけなのですが、使えるようになるか不安です。
Posted at 2009/09/02 20:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「神田川のほとりの桜が満開です。」
何シテル?   03/27 10:36
機械メーカーでエンジニアをしています。 根っからのクルマ好きが講じて自動車の設計の仕事に転職したこともありますが、数年前に地元に帰ってきました。 レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換&イグニッションコイル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:06:25
PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:18:29
cretom SA-362 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:01:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月15日 納車されました。 しばらくはノーマル状態を堪能して、少しずつ好み ...
スバル プレオ スバル プレオ
RSのWRブルー5MTです。 子供ができたので妻のロードスターを手放して新車で購入。 妻 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープチェロキーの折りたたみ自転車です。 本物のクルマのオーナーさん、気を悪くしないでく ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スイフトスポーツ(ZC31S)からの乗り換えです。 子供がこれからどんどん大きくなってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation