• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsuunのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

スイフトミーティングin中部

先日のブログに書いた、アールズさんが企画中のスイフトミーティングin中部の開催案内がアールズさんのHPに掲載されていました。

今年は恒例の鈴鹿ラリーフェスタが鈴鹿サーキットの改修工事のために開催されないので、代わりにこのイベントに家族連れでいこうかな~
Posted at 2008/10/22 02:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月20日 イイね!

続・ブレーキパッド交換

続・ブレーキパッド交換ブレーキパッド交換の歳に、これまで使用していた純正ブレーキパッドを外したら、フロントの外側のパッドが内側よりも多く磨耗していることに気がつきました。
(写真左の残量が少ないほうが外側のパッドで、約2mmの差がありました。)

また、この写真には写っていないもう片方の内側のパッドにはウェアインジケータが付いているのですが(そもそもウェアインジケータって前後1輪ずつにしかないものでしたっけ?)、写真のパッドほどの差はなかったものの、外側のほうが減っていました(その差約1mm)

もしウェアインジケータをあてにしていたら、警告が出る前に外側のパッドのライニングは無くなって、バックプレートだけになってしまっていたことでしょう。


今回は、たまたま来月の走行会に備えてパッドを新調していたので事なきを得ましたが、もしほっといていたらと思うとゾッとします。

このようなことが無いよう、日常点検や定期点検はきちんとしないといけませんね。
Posted at 2008/10/21 07:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2008年10月19日 イイね!

ブレーキパッド交換

昨日アールズさんに行った際に、ブレーキパッドも購入していました。
今日はそのパッドに交換しました。

簡単なクルマいじりなら自宅のマンションの駐車場でやってしまうのですが、
パッド交換はさすがに人目につくので、近所の洗車場で作業しました。

しかし、洗車場で、フロアジャッキで上げて、タイヤをはずして・・・
とある意味、いや間違いなく自宅でやるより多くの人目にふれたと思いますが、
赤の他人なので気にしない、気にしない♪

パッド交換は過去所有のクルマで何度もやっていたので楽勝。
特に何の問題もありませんでした。

あえて問題があったといえば、ピストンを押し戻した時にブレーキフルードがあふれ出ないようティッシュで吸い取ったことくらいかな。
これはまだ私がパッド交換を自分でやるようになって間もない頃のこと、父親のクルマのパッドを交換した時に、何も考えずピストンを押し戻したらブレーキフルードがリザーバタンクからあふれ出てしまって、ブレーキブースターに垂れてしまい塗装がはげてしまったという失敗をしたことがあったので、今回はその教訓を生かしてフルードがMAX付近になるたびにティッシュで吸い取りました。
本当はティッシュで吸い取るよりもスポイトなどを使ったほうが良いとは思いますが・・・

パッド交換終了後、軽く洗車をしました。
Posted at 2008/10/20 07:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年10月18日 イイね!

リミッター変更!

今日はみんカラでも何人かの方がやられているレブ&スピードリミッターの変更をしてもらいに、浜松のアールズさんに行ってきました。

作業が終わるのを待っている間、社長の松野さんから、ECUの解析のことや年末あたりに開催を企画中のスイフトのオーナーズミーティングのことなどのお話しを伺いました。
ミーティングについては、詳細が決まったらアールズのブログで告知するそうなので、興味のある方は要チェックですね!

ECUの書き換えのほうは、帰りの東名でレブリミッターの変更を早速試してみたところ、しっかり7600まで回るようになりました。(その作業をしてもらったのだからあたりまえですが;)

スピードリミッターの方は当然公道では試せませんでした。
試せる時(180km/h以上出せるサーキットを走る機会)は来るのやら・・・
Posted at 2008/10/19 05:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月17日 イイね!

妻の小言・・・

仕事から帰ってきてからの妻との会話。
妻「明日はショップに何しにいくの?」
私「・・・リミッターの変更。これをするとミニサーキットで2速のまま1コーナーいけるようになるんだよねー」
妻「・・・30(歳)過ぎていまだにサーキット走ったり、クルマいじったりする人いないでしょ。いいかげんやめたら?」
私「んなこたねーよ、やってる人いっぱいいるよ!」

というようなやりとりがありました。

妻の小言にめげず、自分は50過ぎても現役走り屋でいるつもりです!

お山とか行って、ダンディなおじさんがスポーツカーで疾走しているのを見かけると、カッコいいな~って思いません?
そんなダンディなオヤジになりたいと思ってます。
Posted at 2008/10/19 07:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最大のお目当てはコレ。」
何シテル?   11/03 13:50
機械メーカーでエンジニアをしています。 根っからのクルマ好きが講じて自動車の設計の仕事に転職したこともありますが、数年前に地元に帰ってきました。 レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STIシフトレバー&ブーツの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:18:33
これはカッコいい~ STIシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:18:29
STIシフトノブ(CVT)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:16:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月15日 納車されました。 しばらくはノーマル状態を堪能して、少しずつ好み ...
スバル プレオ スバル プレオ
RSのWRブルー5MTです。 子供ができたので妻のロードスターを手放して新車で購入。 妻 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープチェロキーの折りたたみ自転車です。 本物のクルマのオーナーさん、気を悪くしないでく ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スイフトスポーツ(ZC31S)からの乗り換えです。 子供がこれからどんどん大きくなってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation