• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsuunのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

ハチロクの再来!?

ハチロクの再来!?今更ですが、トヨタ×スバル共同開発FRスポーツが今年の東京モーターショウに参考出品されるみたいですね。

その名も『FT-86コンセプト』

ネーミングの由来は、『F=富士重、T=トヨタ、86=(まんま)ハチロク』 っていうことですよね。

公開された写真をみると、ワイド&ローでいかにもスポーツカーらしい筋肉質な感じのフォルムは、かっこいいと自分は思います。
ヘッドライトの意匠は某掲示板などで酷評されていますが、ショーモデルなので発売時はここまで強烈なデザインにはならないでしょうね。

今年のモーターショウは海外メーカーがほとんど出展しないのであまり期待していなかったのですが、これが出品されるので楽しみになりました。

元々スバルファン(マニア!?)なもんで、スバルが作るFRに期待してます。
発売したら絶対に買うぞと公言しているのですが、友人たちは口をそろえて『ト○タがからんでるからどうせまたつまらないクルマになるんじゃない?』と言います。

たしかに最近のトヨタ車は走りのモデルがIS-Fしかなく、国内向けはATしかないうえ、車両価格が庶民向けではない。
10年前コンパクトFRセダンでハチロクの再来などと前評判が高かったア○テッ○ァもいざふたを開けてみると走りの方はもっぱら○マ○チと酷評されています。

トヨタって会社が大きすぎるので、ア○テッ○ァの時も企画時は本気で走りのクルマを作りたかったのに、コストやお偉いさんの意向などのしがらみが強くって、それらを最大限に織り込んだらああなっちゃったってかんじなのかなぁって勝手に自分は思ってます。


しかし、新社長の豊田彰男氏は自らステアリングを握ってレースに参加するほどの大の走り好き。
お偉いさんの意向=走りが大事ってことになり、走り志向のクルマになるに違いないと思ってます。

カービューの記事でも、「ドライバー主体のクルマをもう一度作りたい」「さらに環境性能を強く意識したうえで、誰にでも操れるという感覚を大事にして徹底した低重心化、軽量化を図った」ということなので、自分はスバルとトヨタを信じて期待したいです♪

頑張れ!スバル×トヨタ!! 
発売の頃にはきっと景気はよくなってるはず!
だから開発中止にだけは絶対しないでね♪
Posted at 2009/10/10 02:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月29日 イイね!

例のブツが届きました

例のブツが届きました初めてのスポーツクラブでいきなり張り切りすぎて全身筋肉痛のkatsuunですー_ー;

TMスクエア製カーボンプラグカバーが26日に届きました。
表面の波打ちもなく非常にクオリティが高いです♪
惜しむらくはアルミロゴプレートの粘着力が弱く、すぐに外れるので走行中に脱落してしまうかも・・・
ですので強力接着剤で補強しておこうと思います。

もうひとつ、付属のはずのボルト類が欠品していたこと。
すぐに連絡して送ってもらい、本日届きましたが、一緒に届いていれば先週末に装着できたのにと思うとちょっと残念です。

過去にHKS関西のエアクリでも取付けステーが欠品していたということがあったので、またかよ~と思っていましたが、他のみんカラユーザーさんのレビューにも同じことが書いてあったので、自分だけじゃなかったのでちょっと安心!?
ひょっとして先行販売分すべて欠品していたのかも・・・
Posted at 2009/09/30 00:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月20日 イイね!

伊豆ツーリング

伊豆ツーリング数年ぶりに伊豆半島へ走り仲間とツーリングへ行きました。

当初は19日に行く予定でいたのですが、仲間の一人が急遽都合が悪くなったため20日に変更になったのですが、19日だったらすっきりしない天気でしたが、20日は快晴で絶好のドライブ日和になってくれたのでラッキーでした♪

朝6:30に西湘バイパスのPAに集合し、某スカイラインや某峠などを走り、伊豆に来たときの行きつけの店でかつお丼を食べたあとは、某峠やとある林道を走りぬけ、帰路につきました。

写真はあ○あ○岬からの景色です。
西伊豆の海はきれいなので好きです。
Posted at 2009/09/25 00:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月18日 イイね!

衝動を抑えられませんでした

先週『物欲が・・・』というタイトルのブログで書いた、TMスクエアのカーボンプラグカバーの会員限定先行販売の申し込み期限が今日までだったのですが、先ほどまで悩みに悩んで結論を出しました!


タイトルからも察しがつくと思いますが、
欲望に負けて
注文しちゃいました。


これで来月は文無し(=小遣いゼロ)ですが・・・(T_T)
Posted at 2009/09/18 22:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月15日 イイね!

ナンバー変更

ナンバー変更先週末のことですが、ナンバー変更をしました。

長期休暇中に自分で手続きをしようと思い、必要な書類をネットで調べてみると、自分の場合スイフトを購入したときから2回引越ししており、1回目の引越しでは県も管轄陸運局も変わらなかったので住所変更をしないでいたため、住民票には1つ前の住所までしか載らないので戸籍の附表というものが必要であることを知り、本籍地の役場に郵送で発行を依頼しました。

また、ローンで購入していたので所有者がスズキ自販になっていた(ローンはとっくに完済していたのですが、所有権解除してもらうのをすっかり忘れてました)ため、スズキ自販から名義変更に必要な書類(譲渡証明と委任状と印鑑証明)を送ってもらったのですが、急いでねと頼んでいたにもかかわらず依頼してから自分のところに届くのに2週間もかかってくれたおかげで自分の休暇中に間に合わず、必要な書類をそろえた後はこちらのディーラーにて手続きしてもらいました。

変更後のナンバーはご当地ナンバーの『柏』で、4桁の数字も語呂の良いものだったので満足です。

なお参考までに、ナンバー変更に必要な書類は、以下の通りでした。

 ・車庫証明
 ・住民票(3ヶ月以内のもの)
 ・戸籍の附表(住民票に車検証記載住所が載っていない場合のみ)
 ・印鑑証明
 ・委任状(他人に依頼する場合)
 ・譲渡証明書(旧所有者にて発行)
 ・委任状(旧所有者にて発行)
 ・印鑑証明(旧所有者)
 ・車検証
 ・自賠責保険証
 ・自動車税納税証明書(最近のもの)
 ・自動車リサイクル券

Posted at 2009/09/16 00:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「最大のお目当てはコレ。」
何シテル?   11/03 13:50
機械メーカーでエンジニアをしています。 根っからのクルマ好きが講じて自動車の設計の仕事に転職したこともありますが、数年前に地元に帰ってきました。 レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STIシフトレバー&ブーツの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:18:33
これはカッコいい~ STIシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:18:29
STIシフトノブ(CVT)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:16:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年12月15日 納車されました。 しばらくはノーマル状態を堪能して、少しずつ好み ...
スバル プレオ スバル プレオ
RSのWRブルー5MTです。 子供ができたので妻のロードスターを手放して新車で購入。 妻 ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープチェロキーの折りたたみ自転車です。 本物のクルマのオーナーさん、気を悪くしないでく ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スイフトスポーツ(ZC31S)からの乗り換えです。 子供がこれからどんどん大きくなってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation