• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

新型レコードモンツァについて

新型レコードモンツァについて 新型レコードモンツァについて
2021年モデルからコンペティツィオーネに搭載されているレコードモンツァは電子バルブ式ですが、マフラーに配線が繋がっている訳ではなく、エンジンルームにあるアクチュエータが電子制御されて、そこから空気圧でレコードモンツァのバルブを動かしている様です。

問題になるのは、それ以前のモデルあるいはコンペティツィオーネ以外のモデルに新型レコードモンツァを後付けした場合です。

今回私がたまたま中古で買ったレコードモンツァが新型でした。(アッ〇ガレージにて購入、2019年モデルと書いてあったのに、何故か電子バルブが付いてました。詳細は不明です)

所有しているモデルは2020年式595C ツーリズモなので、当然エンジンルームにアクチュエータも接続する配線も何もありません

この場合電子バルブは常時開放状態になるので、結構な音量になります。

閑静な住宅街や早朝深夜は回転数をあまり上げずにゆっくり走れば何とかなると思いますが、問題は2年後に控えてる車検です。

純正で付いている場合、スコーピオンモードでも電子制御で60km/hまでは全開ではないようなので、車検も問題無く通りますが、(というか純正で着いてれば問答無用で車検OKですが)流石に全開では車検も怪しい音量なので、今後中古で新型レコードモンツァが出回り、知らずに買うと私みたいに車検に通るかヒヤヒヤしながら乗ることになると思いますので、気をつけて購入してください。

電子バルブを動かせないか調べましたが、アクチュエータが無いとどうする事も出来なさそうです。
解決策を知っている方がもしいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。

追記
早速対策見つけました



こういった負圧ポンプを追加すれば開閉が自由に出来ると思います。

気が向いたら施行して見ようかと思います。

ブログ一覧
Posted at 2021/10/24 04:13:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車両型式指定不正認証騒動って、、、
モモコロンCX-30さん

定期便愛車ランキングV20達成の御 ...
kuroharri3さん

めっちゃ欲しいの〜🙇‍♀️
のりから めんたいさん

٩(ˊᗜˋ*)و♪イエーイ⚡️💕
一時停止100%さん

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

601🔖 愛知ぶらり旅 …… ...
*ひろネェ*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近所の手洗い洗車場でピカピカに
納車から今までずっと手洗いだから、納車時のコーティングはまだまだ大丈夫そう」
何シテル?   03/04 19:43
2021/9/11? ABARTH595C
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 Bピラーバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 23:14:12
メルセデス用 アンビエントエアーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 11:41:54
リアピラーバー(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:33:16

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
FIAT500 1.2POPから乗り換え ABARTH595C 2021.9.11~
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ボロボロモンキーをレストアしてカフェレーサー風に作ってみました。
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
HONDA ZOOMERから乗り換え ズーマーはUS風ローロングカスタムしてましたが、普 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
FIAT 500 1.2POP ビアンコガーラ 2019.10.13〜2020.9.11

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation