• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak-iseの愛車 [マツダ フレアワゴン]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

Garmin ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7年ほど使っていたケンウッドのドラレコが壊れて録画しなくなったので交換します。
GW中に画面がおかしくなっていたのに気づきましたがそれ以前からまともに録画していなかったです。
2
では、まず古いドラレコを取り外してガラスに残った両面テープの残骸をキレイにとります。

新しいドラレコのUSB電源ケーブルを配線し直します。
3
Aピラートリムを外して、トップシーリングの内側へケーブルをはわせます。
4
Aピラーに沿ってケーブルをドライバーの足元、フューズボックス辺りまで通します。
5
これまでリアカメラは付けていませんでした。

今回はリアカメラありなのでバックドアまで配線していきます。
AピラーからBピラーへトップシーリング内側へケーブルを入れながら後ろへ配線していきます。

8mもケーブルがあるのでフレアワゴンには余ってしょうがないです。
6
C、Dピラーも同様にニャンコ先生のところまで配線します。
ピラートリムを浮かせて間にケーブルを入れ込んでいきます。
7
ニャンコ先生はトップシーリングを留めているクリップに吊るされています。
8
ボディからバックドアの右側の蛇腹の中にケーブルを通します。
9
今度はハイマウントストラップランプへ向けてケーブルを通していきます。
黄色のはエーモンの配線通しです。
10
ここで、大失敗!
目的地の穴まで配線通しが抜けたのにケーブルが動かない!?

通す穴のことに集中しすぎて、ケーブルがバックドアのダンパーを跨いでいたことに気づかず作業していました。


しっかりと確認して作業しましょう・・・。
11
無事、目的地のハイマウントストラップランプ裏の穴へ到着しました。

穴のカバーは後でケーブルを通すように加工します。

(横にあるミラーは後付け物です。)
12
電源は付属してあるUSBタイプのシガーです。
古いドラレコで使っていたシガーソケットに差し込みます。
あとは配線をキレイに収めて、ピラートリムを元に戻して完了。
13
フロントカメラをウィンドウに貼り付けて、電源ケーブルを繋ぎます。
カメラは結構コンパクト。
14
リアカメラもかなりコンパクト。
ちゃんと録画しているのを確認して終了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーハンガー交換

難易度:

20250801_エアフィルター交換(45621km)

難易度:

オイル交換、フィルター交換

難易度:

9年目の車検受けました。

難易度:

スパークプラグ異常❓…でした😥

難易度:

バッテリー交換+ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「パンクしたタイヤ交換のため、リア2本は一時的にスタッドレスへ。
新品タイヤが届くまでに3〜4週間かかるとのこと。待ちますか。」
何シテル?   06/22 18:00
Tak-iseです。 子供が女の子二人の親父です。まだ小学生と保育園児の小さい子供で、日々育児が大変です。 クルマいじりもそんなに頻繁に出来ないので少しずつや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ペールバケツドリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:18:52
ヘッドライトユニット交換(HID→ハロゲン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:46:46
バッテリー交換(VARTA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:46:42

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2021/8/21納車。 2005年式 111,000キロ 古いクルマなのでメンテナン ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダ クールスピリット 中古購入時 96,123km 家族4人が余裕で乗れるクル ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
奥さんの通勤車。子供の送り迎え車。 2014年9月納車 新車で車を買ったのはこれが初! ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤車として98000km走行 ディーゼルエンジン関係のリコールが何回かありましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation