• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJToriの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

キジマ ステップリロケーションキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマルのステップ位置かふくらはぎに当たるので、バックステップは高価すぎてちょっと…という方が使用するこれを。
というのは、私的にバックステップだと、長時間乗ると膝に負担が来るんだよね。
2
実はステップリロケーションキットだけだと、ノーマルのロッドが短い為、取付が窮屈になるので、キジマさんからも発売してますが、当方はz1000の純正を流用致します。
そのまんまだと、経年で錆そうな素材だったので、耐熱クロームに軽く塗装。
3
長さの違いはこんな感じ。
上がz900rsの純正
下がz1000の純正
4
ステップの上側はカラーを入れ…
5
下側はブラケットが入ります。
6
ロッド取付状態

非常に良い!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検 (12523㎞)

難易度:

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

リヤブレーキメンテナンス

難易度:

オイル交換(覚え書き用)

難易度:

シビエライト交換前の下準備

難易度:

サイドカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シービー750 CB750 rc42 ノーマルマフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3384238/car/3154444/6498915/note.aspx
何シテル?   08/11 18:34
バイク熱発生中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
イエローボールエディション バイク初の新車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
うちの自由車です。 JG1モデューロから代替しました。
ホンダ CB750RC42 CB750 rc42 (ホンダ CB750RC42)
平成20年式 2008年 最終モデルです。 2023年売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation