• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu kingのブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

フォグランプを入手!

フォグランプを入手!
328オーナーなら皆さん懸念されているらしいフォグランプの割れ対策。

ラッピングでの表面保護程度では安心できません。

パーツは既に生産終了でebayやヤフオクでも数十万とか、ありえない金額です。

私も、前W124 AMGではバージョン3のフォグランプを飛び石で破損し、手に入れるまでヤフオクで1年~を要し、法外な値段で購入しました・・

328はそれより面積の大きなガラスレンズですので、そりゃ割れるでしょう。

私は328購入後即、ベンツの時に施工していたシェルターロールというカーボンフレームのロードバイク用の保護テープを購入していました。

これ1メートルで5千円もする厚さが1.2㎜の極厚テープ





お盆休みにでも施工しようと考えていたところ、地元のフェラーリの師匠から、知り合いのパーツ業者が328のフォグランプのセットを入札制で出すらしいから必要なら交渉しましようか?とのお話を頂きました。





なんでもボディと上部のウインカーレンズはオリジナルで、フォグレンズ部はガラス製から強化樹脂製に交換済みの物らしく少々の飛び石程度ではまず割れない物らしい。





ちゃんとキャレロの刻印もあり、ガラスのオリジナルと比べても見た目は全く同じ物です・・昔から世界中で328のフォグ問題は深刻みたいなので、こういうアフターパーツがあったのか?どこかの誰べぇがオリジナルの型を取って作製したのか?

さて価格は驚きのボランティア価格で13万円からスタートとの事です!

交渉で早期終了可能との事でしたが、私はこのお店の会員ではないので即、師匠に交渉して貰い、お陰様で大変お安くGETする事が出来ました!

という訳で早速届いた左右のフォグレンズセット。





まぁ古い中古品なので程度はそれなりですが、多少のレストアで綺麗に蘇るレベルです。

とにかく、このフォグランプは手に入らない貴重な物・・
まして左右で揃うなんて信じられない!

早速、プラリペアと全バルブを購入してDIYでリペアしました。





劣化したバルブを全て除去、ボディ裏のクラックの箇所はプラリペアにて再補修、端子部分の錆の除去やレンズ裏の清掃を行いガスケットやゴムカバーも清掃。

休日の空いた時間にチョコチョコと・・





最後にレンズには購入済みだったシェルターロールの保護テープを施工し、これでゴルフボールが当たっても大丈夫でしょう!

完成しました!






現在装着しているオリジナルは外して保管しておきます。

まぁフォグが割れる程、328に乗る事はありませんが飛び石はいつ訪れるやら分かりませんからね。

このレンズが割れる事無く全う出来たら、今度は私が困っている328オーナーに提供しましょう!

師匠には本当に感謝です!




                           328gtb フェラーリ
Posted at 2021/08/14 10:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

車を買ったらやっぱり!

車を買ったらやっぱり!
新しい車を迎える前って一番楽しいですよね!

という訳で、今回のF様を迎えるにあたり色々と事前に揃えていました。

まず拘りたいキーホルダー!

純正の物を2点購入しました。

しかしメインキーに取り付けてみると、どうにもリングの部分が長くて気に入らない・・




なのでリングを少し短くカットしてサイドにグラインダーで止めの切り込みを入れて取り付けてみると良い感じになりました!






こちらのスペアキーには純正の50周年記念?か何かのキーホルダーにしました。

こちらの方が高価ですが、重いしブラブラしてレザー部に傷が付きそうなのでスペア用です。





さて、お次はステッカーです!

あまり車体にベタベタ貼るのは好みではないので、リアガラスにセンスの良い時代感の合うデカールはないかな?と探していたら良さげな物を見つけました。

世田谷のFLATOUTというラテン車専門の雑貨店のサイトに、イタリアのフェラーリカロッツェリアの会社の50周年記念のステッカーがありました。
内貼りなら良かったのですが、外貼りですので月桂樹に沿って丸くカットして貼ってみました。






うんうん・・いい感じ!

最後に大好きなモデルカー!

当然、自分の車と同じモデルが欲しいですよね。

昔の京商の1/18一択で探していましたが、とにかく絶版なので高い高い・・

う~ん328!モデルカーまで高いのかよ!





新品の現行品でKKスケールというメーカーで比較的安くあるのですが、開閉機能が無いのとフロント部分の造形がイマイチで購入を躊躇していたところ、ようやくヤフオクでスタ―ト価格が手頃な京商の本命が出品されました。

絶対に引かないぜ!と心に決めて入札!当然ながら20件の応札に競り勝ち、無事GETしました。





うんうん・・やっぱり京商のモデルは出来が違うわ・・

高かったけど、大満足です。

いやぁ~こういうのがホント楽しい・・



328gtb フェラーリ
Posted at 2021/08/12 17:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

328のお披露目

328のお披露目
7月17日の4連休の土曜日。

本来は仕事でしたが、有給休暇を所得しました。

目的は今回の328購入に際して、この半年ほど色々とアドバイスを頂いた地元の方々へ購入した328のお披露目の為です。

という訳で猛暑の中、待ち合わせ場所へと向かいます。





外に出ただけで汗が噴き出る様な暑さですが、我が328はヨーロッパモデルなんでクーラーはサンデン製なので大変良く効いて快適です!

水温も90~100度の間で終始安定していてエンジンの方も全くもって好調です。

待ち合わせ場所で軽くご挨拶、取りあえず暑いので即地元のリゾートホテルまで移動です。





到着した牛窓の海辺のリゾートホテル リマーニ。

さすがに昨今の情勢ですので、この4連休でもお客さんは少ないですね・





カフェにてお茶タイム。

その後ホテル駐車場にて、諸先輩方に我が328の検証に入って頂き、あーでもないこーでもないと・・






結果、無事お墨付きを頂き、とりあえずは安心しました・・






とにかく暑いのでここで解散。

今日は一般道をガッツリ走りましたが車自体は乗り易いのですが、歪なポジションと足回りがハードなのと重ステ・重MT・重クラッチに慣れず、結構疲れました。

もう少し車に慣れて季節の良い時に走りたいですね。

それでは!



                          328gtb  フェラーリ
Posted at 2021/08/12 17:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

インテリアのメンテナンス。

インテリアのメンテナンス。
さて、納車後の次の週の休日に取り急ぎ取り掛かったのはインテリアのメンテナンスです。

このMy328ですがインテリアは通常はファブリックの内装なんですが、僕の328はルーフからリアトレイまでインテリアは全てブラックレザー仕様でして、調べるとオプションの仕様みたいなんですね。

とにかく中古車を手に入れたら徹底的に内装をクリーニングしたい僕です。
この32年を経た328のレザーメンテナンスに選んだのはオートグリムのレザートリートメントケアです。





まず、専用のクリーナーで汚れを除去してから、このクリームを手袋にたっぷり染み込ませて塗り込んでは拭き取りを繰り返していきます。

1日置いて翌日また施工。





これを数回繰り返して、しっとりとしたコノリーレザー本来の肌に戻る事を願います。

汗だくでレザーにクリームを塗り込みながら、やっぱり黒の内装に拘って良かったとしみじみ思います。

一時は価格からタンの内装の車で妥協も考えましたが、自分の中ではやっぱりロッソにはブラックがイメージです。

うんうん・・



328gtb フェラーリ
Posted at 2021/08/12 17:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

328 待望の納車!

328 待望の納車!
ようやく先日、328が納車となりました!

今まで数々の車を手に入れましたが、今回の納車の日のワクワク感は特別です。

これはもう小学生の頃の自転車のロードマンの納車日に匹敵する位、興奮したかも!


さて納車の前日の夜に運送業者のドライバーから、積載の箱車は10tなんですが・・と連絡があり、さすがに10tは大き過ぎて自宅での納車は厳しいので、近所のTSUTAYA駐車場にて受け取る事にしました。






勿論、お店に迷惑を掛けぬよう営業時間前での引き渡しです。

ウイ~ンとサイドパネルが開いた瞬間!

うぉぉぉぉぉ!!カッコエ―!






う~ん、適度な小ささ、流麗なスタイルは昔のスポーツカーならでは!

僕の中ではフェラーリは355までが好みで、本当はディノなんて最高ですが、今ではもう手が届きませんね・・





慎重に積載車から降ろして頂き、無事車を受け取りました。

取り急ぎ一旦自宅に戻り、早速お母ちゃんとテストドライブに出掛けます!

それにしても狭くて歪なポジションが窮屈だ。





車の調子は当然ながらバッチリです!

それより装着のワンオフマフラーのエグゾーストノートが実際に走るとどうなのか?と気になっていましたが、思っていたより良い感じで満足です。

乾いた感じの音ですよ!との事でしたが、328の横置きのV8では縦置きの355の様な甲高いF1サウンドは期待していませんでしたが、これが意外と高音で期待以上でした。






高速に上がりアクセルを踏み込むとレッドゾーンまで一気に回ります!

まぁ音だけで、遅いのは否めませんが別に雰囲気だけで良いのです。

走りについては当初スイス仕様に躊躇していたのがバカバカしく思える程気持ちよく、私にはこれで十分ですね。

エキマニも本国仕様に変えているのが良いのかな?

という訳で暑いので試乗もそこそこに帰宅。

取りあえずは暫くは自宅カーポートでの格納になるので、出来るだけの保管環境を整えました。

ボディカバーもオーダーカバーで有名な仲林工業さんで作成しました。

オプションで膨らみ防止のエアダクトと2点止めベルトを付けて貰いました。

それにしてもこの会社の作るボディ―カバーは素晴らしいクオリティです!





先週の台風でも全く膨らまず驚きましたね!

そんな訳で慌ただしくも無事自宅に収まった32年前のフェラーリ。

若い頃からフェラーリなら328!ちょうどバブルの頃の憧れの車でこれしかない!と思っていて、新しいモデルには目もくれず(まぁその前に買えませんけど・・)今回乗ってみた実感ですが、良くも悪くもやはり30年以上前の車だなぁ・・とも思いますが、決定的なのはとにかく見て眺めているだけで満足できる車ですね。

本当に美しいスタイルです!

これから盆栽としても楽しめそうですね!




328gtb  フェラーリ
Posted at 2021/08/12 17:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車趣味もそろそろ終焉を迎え最終章としてバブル時代に憧れだったネオクラフェラーリを手に入れました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

328が戻って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 20:17:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
メルセデスを手放した為、メインの足車としてチョイスしました、 どこに乗って行くにも気を遣 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2022年にバーンファインドして来た60年代のミニカA100。 老後の楽しみに・・と現状 ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
自転車、小型バイクのトランポ、実家の片付け、ゴミ出し用としてエブリイバンより代替。 貨物 ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
バブルの頃に憧れたフェラーリ328です。 昨今の社会情勢、ネオクラモデルの異常な高騰を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation