
世間一般ではゴールデンウイークで連休中の方もいらっしゃるとは思いますが、私はなぜか昨日、本日のカレンダー上では平日に連休。。。(^^ゞ
やりたい事も特に無いので例の如くWOWOWオンデマンドで映画鑑賞を。(笑)
(ネタバレ注意!)
先ずタイトルとストーリーに惹かれて「アルティメット・ハルマゲドン 堕天使を撃て」を。要は悪魔(ルシファー、ミカエル)軍団と正義の選ばれし人間軍団の闘いという話で、私自身宗教的な事は詳しく無いので細かい事は言えませんが、話の題材としては面白いとは思いました。が、仲間を集めるシーンや闘いのシーンは映像も含めハラハラドキドキ感が少なく詰めが甘い感じはしました。
似たようなストーリーの「エンド・オブ・ハルマゲドン」の方が遥かに面白かったかな。。。予算的なチープさもあるのかな?それとやっぱり最近の作品にありがちな映像が綺麗過ぎて奥行き感が無くテレビ映画的な感じも受けました。
もう1作品はサイコサスペンスホラー作品を作らせたら右に出る人はいないであろうと思われるナイト・シャラマン監督の「ザ・ウォッチャーズ」を。得体のしれない恐怖の描き方やミステリアスな登場人物の描き方や映像美は流石ですな。
話の内容としては「ヴィレッジ」や「オールド」にも通じる恐怖というか、やはり根底には人間の闇、人間の恐ろしさを表現してる様に感じました。
只、中盤までの得体の知れない何かは具現化しないで、そのまま得体の知れない恐怖のままの方が良かった様な気がします。精霊やなんやという話になりだしてから変な方向へ。。。私は相葉ちゃんが主演した「”それ”がいる森」を思い出しましたよ。。。( ´∀` )
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2025/05/01 17:57:16