• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

歴史あるブランドの苦悩とでもいうか。。。

歴史あるブランドの苦悩とでもいうか。。。 本日も時間があった為WOWOWオンデマンドで映画鑑賞を。
今回は車好きとしては以前から観たかった「フェラーリ」を。(ネタバレ注意!)

1957年当時のフェラーリの経営状況が倒産の危機にあり社運を賭けたレース“ミッレミリア”での不幸な大事故が起こるまでを史実に基づいて描いた作品ですが、後半の”ミッレミリア”のレースシーンやそれまでの経過に焦点をあてたというよりも、当時の状況を取り巻く人間関係や家族関係に焦点を当てた人間ドラマと言えるかも。。。
勿論当時のマシンを忠実に再現しているだろう迫力あるレースシーンの映像は必見の物ではあるし、当時の車メーカーの状況を知るには十分だとは思いますが。

観ていて思ったのはヨーロッパのメーカー(マセラティだのアルファだのジャガーだのベンツだの)はレースによっていかに自社の性能が優れているか、レースで優勝する事によってアピールするかという事にしのぎを削っていてレーサーの事故や命というものをないがしろにしていたのが、この大事故をきっかけに見直されたのかな(事実この事故以降中止された)と思いました。

また同時に匠の技術で多くの名車を生み出してきた日産が倒産の危機に瀕していたり、海外(特に北米)ばかりに目を向けているホンダ、大衆受けばかりを狙った車づくりをするトヨタと言った日本の車メーカーの事に思いをはせてしまいました。映画の中で描かれている様に会社は営利企業としてやっている以上それを何とかしないといけないいうのは分かるし、今の時代にあった車づくりというのは理解できるのだけれど。。。

「フォードVSフェラーリ」も観てみたくなりました。

ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/05/25 13:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FERRARI(フェラーリ)
KAZUYAさん

フェラーリを観に日比谷へ
トレボンさん

Ferrariを観ました
ちん九郎さん

今、映画化の必要って?
いぃさん

夫婦と愛人と子供、そしてレース
マメたさん

映画「フェラーリ」
yukijirouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「歴史あるブランドの苦悩とでもいうか。。。 http://cvw.jp/b/3384504/48449829/
何シテル?   05/25 13:41
nabao0327です。よろしくお願いします。 年齢も年齢なので大人のドレスアップを目指して手を加えていくつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
ZC11スイフトが15年目の車検を迎え、どうするか悩んでいたところ、発表当時から気になっ ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
人生初のマイカー。当時好きだったJリーグのチームの試合を観戦しに遠方のスタジアムへ通う為 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
過去所有の車。発売まもなくだったSX-4を見に行ったが、当時のコンパクトカーとしては珍し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation