• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

新型コースターのウィンドウにウィンドウエアコンがシンデレラフィット(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
毎日、毎日暑いですね、、
この暑さだと、キャンカーといえども車の中で過ごせません、
ただでさえ、私のコースターは灼熱仕様。
という事で、窓の高さがある、
コースターならではのウィンドウクーラー登場。

KOIZUMI KAW-1683
※水のドレンがあるタイプが好ましいです。
外す時に、水抜きしてから外せます。
2
左側面
きれいにコードをまとめてあります。
コンセントも本体に穴をあけて刺さっています。
3
上には20mmの隙間テープ
これがまたいい仕事をしてくれます。
4
右側面
またまたコードがきれいに収まっています。
これらが、コードをまとめるだけでなく、いい仕事してくれます。
レールはホームセンターで売っている配線カバー両面テープ付き
5
先ほど、コンセントが刺さっていた穴
なんと、
コースターのウィンドウのロックプレートが刺さります。
エアコン内部の発泡スチロールも
突き抜いています。(その先にファンがあるので注意が必要)
6
右側面
コードが収まっていたレール
コースターのウィンドウガラスがぴったりはまります。
また、この何でもない長さ20cmくらいの木、いい仕事しています。
ウィンドウエアコンをしっかり窓で挟んで、更に、防犯(つっかえ棒)の役割もしています。
7
何という事でしょう!
コースターのウィンドウに
ウィンドウエアコンがシンデレラフィット致しました。
8
新型コースターのウィンドウにウィンドウエアコンがシンデレラフィット (その2)お外の様子

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

雨漏り修理

難易度:

マフラー交換

難易度:

オルタネーター交換 オイル交換

難易度:

網戸取付

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「コースター出動~~ いつものお気に入り、、(^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/47789221/
何シテル?   06/18 22:19
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation