• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y_s**の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

久々のDIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左側のドアミラー。
カーボンのクリアがポロポロ
捲れてきている...。
夏の炎天下に負けてしまったのね🥲
ちょうど1年前には右側のクリアが
捲れました。
※整備手帳にアップしています。
2
まずはガーニッシュを糸を使って外し
150番の耐水ぺーパで磨くと、
パラパラ、ポロポロクリアが取れる!
それから番手を上げてゴシゴシ。
3
こちらの写真は800番まで磨いたところ。
これでも十分綺麗になりました。
4
さらに3000番までゴシゴシ。
表面はトゥルン×2❗️👍
5
右側の補修の時は、磨いた後にクリアスプレー
で仕上げましたが、マスキング等が面倒臭い
ので、今回はヘッドライトクリアコートに。
6
塗布後、乾燥させガーニッシュを取り付け
完成!クリアを塗布するより簡単で素早く
できました。
7
前からの写真。
素人としては上出来かな?
運転席側もこれからやり直します。
8
液が余ったので、フロントガーニッシュも
2000番→3000番まで磨いて塗布しました。
こちらもトゥルン×2❗️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レインクリアリングブルーミラーへ交換

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

レインクリアリングミラー取付

難易度:

シーケンシャルドアミラーキット交換

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

ブルーミラーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月12日 7:26
ヘッドライトのクリアコートってこんなとこにも使えるんですね👀
めっちゃ綺麗になってますね〜✨
うちのはあちこちボロボロになってに、、、😂
コメントへの返答
2022年10月12日 19:03
shelleyさん
こんばんは😃
買い替えも考えたのですが、
なんとか安く済む方法を考えた結果
この方法を試してみました😅
失敗したら買い替えを覚悟してたの
ですが、綺麗になってホッとしました。
実質1000円もかかっていません笑

プロフィール

「梅雨は何処へ? http://cvw.jp/b/3384967/47786247/
何シテル?   06/16 23:49
y_s**です。よろしくお願いします。 DIYで少しづつ弄っています。 安く、人とは何か違う?がモットーです。 基本シンプル路線です。 20前期ですが後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアストライカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 23:55:28
ウィングミラーのプラス線の接続変更のはずが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 18:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファードに乗っています。 DIY好きで、暇を見つけては弄っています。 どこに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation