• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildcard_の"ALFA 4C" [アルファロメオ 4C]

整備手帳

作業日:2024年2月17日

カーナビ故障⇒ディスプレイオーディオに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
サイバーナビ(AVIC-VH0099)が故障しました。家電製品の時限装置(8年目)が作動し、地図データの更新中にフリーズして、そのままご臨終です。
2
今回はDIYでディスプレイオーディオに交換しました。
壊れたカーナビを取り外し、助手席のフットレストなどを取り外して、現在の配線の状態を確認しました。
結局、分岐コネクタが相当数使用されていたことが判明し、ギボシ端子で再配線することにしました。
3
フロント/バックアイカメラ用電源BOX(CAB106)は不要と判断して、撤去することにしました。
4
CANバスアダプター(A4C-C02)はギボシ端子を用いて再配線して、再利用しました。
5
サブウーファー(SWE-1080)は、助手席のフットレスト用アルミプレートを利用して追加設置しました。
また、「AAWireless」を追加することで、AndroidAutoもワイヤレス接続が可能となりました。
6
DAF9Zが無事に設置できました。
ただし、納得がいくまで何度も配線をやり直したり、配線の収納を安全かつきれいするのに手間取り、休暇中の延べ3日を費やす結果となりました。
でも、計画の通りきれいに設置ができ、かつ、エアコンの吹き出し口を塞ぐことも無くなり、大変満足しています。
7
なお、能登半島地震の影響でDAF9Z(9インチ)は品薄状態の様子で、さらに販売価格も1万円前後高騰している状況でした。
タイミングが悪い時期に交渉してしまい、この点は不運でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

【備忘録】エンジン・ミッションオイル・マフラー交換、その他

難易度: ★★

これはなんだろうか??

難易度: ★★★

16974キロ車検

難易度:

助手席を純正に戻した

難易度:

16937キロ車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #4C エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3384984/car/3155808/7753243/note.aspx
何シテル?   04/14 21:22
wildcard_です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEZZO TEZZO lxy スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:10:51
タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 05:01:29

愛車一覧

アルファロメオ 4C ALFA 4C (アルファロメオ 4C)
アルファロメオ 4Cに乗っています。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年7月~、2.0Gターボ(160ps)
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
美しいスタイルの車でした
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
パワーのあるエンジンでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation