• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsudaのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

快挙!!

12月4日、福岡県は「モビリティおおむた」で行われたジムカーナ競技大会「九州フェスティバル」に、沖縄エキサイティングジムカーナのシリーズチャンプと有志が遠征しエントリーしました。

その結果―

・R-FRクラス ゼッケン13番、喜友名選手(FD3S・RX-7)
優勝!  

・OP2クラス ゼッケン82番、高江選手(FD3S・RX-7ダブルエントリー)
優勝! 

・OP1-1クラス ゼッケン45番 名嘉選手(EK4改・シビック)
2位! 

・OP3クラス ゼッケン84番 諸見里選手(GDBインプレッサSTI)
9位!

・OP3クラス ゼッケン86番 石原選手(ランサーエボリューションⅥ)
2位!

クラス優勝2名、2位が2名
というすばらしい結果を残しました!!!
沖縄のジムカーナ史上、初の快挙ではないでしょうか!

沖縄のジムカーナレベルは、県外でも十分通用する高さにあることを証明してくれたと思います!

とてもいい目標ができて、モチベーションも倍増です♪♪

沖縄エキサイティングジムカーナは、シリーズチャンプになると遠征費用をサポートするスカラシップ制度があります。これも選手と運営の、「もっと沖縄のジムカーナを盛り上げたい!」という高い志があってこそだと思います。

熱い人たちが集まる沖縄エキサイティングジムカーナに参加していることを誇りに思いますし、自分も遠征して、もっと腕を上げたい!と気合が入ります。

遠征した選手の皆さん、おめでとうございます!!そしてありがとう!
サポートで同伴したメンバーもありがとう、お疲れ様でした!



この記事は、九州フェスティバルについて書いています。

九州フェスティバル・リザルト
Posted at 2011/12/06 19:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

第一日曜ジムカーナ走行会

第一日曜ジムカーナ走行会スーパーオーリンズのシェイクダウンに行ってきました。

道中の街乗り、高速道路は、安定性が格段に上がっているのを体感。
乗り心地は犠牲になっても構わないので性能重視で、と依頼をしていたので、そこは気にしてません。硬いですが不快さは無いです。

そしてメインのジムカーナ走行。コースは11月の大会コースと、それをアレンジしたBコースの2つ。午前中は大会コース、午後はBコースを走りながらダンパー減衰をいろいろ試しました。

オーバーホール前と大きく違いを感じたのは、トラクション性能。
とにかく前に進む!アクセルを踏んでる時間・量があきらかに違います。
以前のトラクションが横に逃げてばかりだったシルビアはどこへやら、です(笑)

大会コース走行動画


Bコース走行動画


動画を撮影してくれた17レビくん、ありがとう!!
残り1目盛のZ1スタースペック235サイズで、大会コースは50秒03、Bコースは1分7秒後半がベストでした。

この日は同じくスーパーオーリンズを使っているMR-Sのハカイダーさんに同乗してもらい、客観的な意見をもらいながらセッティングできたのがとても良かったです。ハカイダーさん、ありがとうございました!

スーパーオーリンズは減衰調整が1クリックでも変化があるのと、どの番数も良いので、セッティング出しがひじょうに悩ましいという贅沢な特典がもれなく付いてきます(笑)

12月18日(日)開催のエキサイティングフェスティバルがより楽しみになってきました♪
仮エントリー受付中☆
Posted at 2011/12/05 19:32:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

盛り上がりました!

11月20日の日曜日に開催された沖縄エキサイティングジムカーナ・チャレンジカップフェスティバル。

参加台数は今年最多の58台!

画像はパドックの一部。会場内エントリーマシンたちでぎっしりでした!

練習走行まではハーフウェットの路面も、アタック1本目が始まる頃にはドライに。
日頃の行いでしょうね~♪

自分は車高調オーバーホール中のシルビアに代わって、DC2インテグラタイプRでダブルエントリーさせていただきました。

アタック2本目の走行動画です。


シフトミスやらかしてます(汗)初めてのマシンとはいえ、今回チャレンジクラスの選手にも負けてしまいました(T_T)
チャレンジクラスの選手も速かった!こちらもうかうかしてるとすぐ抜かれてしまいそうなレベルの高さです。

やっぱりお祭りでも、いい走りができないと悔しい(笑)

そして高江選手の走り。アタック1本目。ベストの2本目は動画エラーでアップできず(T_T)


カラーリングは派手ですが、社外パーツは車高調、デフ、ブレーキパッドくらいの、JAF公式戦規則に合わせたN車両です。
改造範囲が限られているだけに、速く走るにはドライバーの腕が問われます。

自分のベストが52秒024。高江選手のベストは48秒659。・・さすがです!!

全日本で入賞もしているマシンで走らせてもらい、とても勉強になりました。快諾してくださった高江選手、ありがとうございます!


来月12月18日(日)はエキサイティングフェスティバル!


シルビアで出ます。

オーバーホールに出していたオーリンズがスーパーになって帰ってきました。


大会リザルトはこちら
Posted at 2011/11/24 22:24:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

お疲れ様でした!

20日に開催された、沖縄エキサイティングジムカーナ・チャレンジカップフェスティバル。

心配された天候も見事に回復して、盛り上がりましたね!楽しかった~♪♪

エントリーしたみなさん、おつかれさまでした(^^)
主催者とゆかり牧場オーナーさん、ありがとうございます!

後日あらためて詳細をアップします
Posted at 2011/11/21 12:30:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

動画配信!エキサイティングジムカーナ☆

動画配信!エキサイティングジムカーナ☆11月20日(日)開催の沖縄エキサイティングジムカーナチャレンジカップフェスティバル。

その模様を、ユーストリームで動画配信するそうです!

今は個人レベルでこんなことができるんですね!私は知りませんでした(笑)

本日、19日土曜日の大会前日走行会から試験配信する予定です。

USTREAM:エキサイティングジムカーナのチャンネル
Posted at 2011/11/19 00:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おもしろい内容だった(^O^)

【今さら聞けない】クルマの理想的な重量配分とは?
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160626-10247170-carview
何シテル?   06/27 20:15
モータースポーツのジムカーナをメインに、カーライフを楽しんでます。 ここを通じて、同じ趣味を楽しむ人たちとの交流ができれば嬉しいです(^^) よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4点シートベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:37:07
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:33:51
シュロス スナップオンブラケット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:30:50

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
過去に昭和のハチロクことAE86に乗り、もうこんなクルマは出てこないだろうと諦めていたら ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2013年12月にクラブの先輩から購入。 2018年7月、ジムカーナ仲間に売却。 平成 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年4月、個人売買で購入。 2013年11月、乗り換えの為、ジムカーナ仲間に譲りま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2009年2月、名護サーキットでクラッシュしてしまい、8年の付き合いを終えました(-人- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation