• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lc300の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2024年4月6日

ディストリビューター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネット上では15万キロ持つだの7年で交換だの色々ですが、私の中で一番しっくり来たのが、プラグとプラグコード交換してなんでデスビ交換しないの?でした。

ですのでデスビ一式をオーバーホールしようとしたのですけど、
2
タイミングライトが超不定期(*´Д`*)
(ダイアグノーシスカプラーCD接続してるよ。)
3
取り敢えずタイミング取る必要が無いポン付けのキャップとローターだけ交換・・・

粉吹いてる。
腐食してる。
削れてる。

マジか。失火してたんか。
4
で、タイミングライトはしっかり動いたのですが、
プーリーの目印が合わない。

本来のカバーのゲージ用はAZー1には見えないので下から見るゲージ用の凹みがプーリーに2ヶ所あるのですが、
白マーカーで分かりやすく塗ったのに、
ズレてるズレてない以前に、見えない_:(´ཀ`」 ∠):

なのでベアリング交換は、今日の所は勘弁してやろう!(タイミング分からないのでちょっと怖い。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AZ-1を売る その9

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

スペアリアキャリパーオーバーホール

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マッタリ走行してたら横からカラスが突っ込んで来ました(*´Д`*)
窓開けてたら直撃でしたわ。」
何シテル?   06/17 11:15
Lc300です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
トヨタ ランドクルーザー300に乗ってます。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
仕様ではなく本物の1015です。 ホイールから塗装まで純正のまま存在してたので 出来るだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation