• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

通勤路の燃費 4/3

エコラン友の会北海道支部より♪

今日は暖かくなりましたよぉ~♪

本日は久しぶりの日勤の行き帰りの燃費。
往路0℃に復路が6℃。

朝はダメなんだよなぁ…
基本、お寝坊さんなので、ちょいと焦り気味。

平均速度が物語ってますねぇ(笑


まず、4月3日8:00の往路



平均車速54km/h 平均燃費10.4km/L

はて?通勤路の燃費 4/1で、
気温1℃・平均車速43km/h・平均燃費10.5km/Lとなっておりますが?

気温もたいして変わらない、平均燃費もたいして変わらない、
なのに平均車速が11km/hも違う!

そっか、前回はブロックじいちゃんに捕まって
余計なアクセルワークしてたもんなぁ…

今日はかなりスムーズだったし。


そして、4月3日17:00の復路



平均車速50km/h 平均燃費12.4km/L

悔しい…
ちょうど燃費が伸び始めるところで信号に捕まってしまった…
しかも赤信号になったところから青信号になるまでびっちり捕まりました(涙
通る車の台数が少ないくせに、かなり時間の長い信号だし。

気温も高くなってきたので、期待してたんですけどねぇ。
めちゃくちゃ信号無視への誘惑がぁ。。。(笑
Posted at 2009/04/04 02:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年04月01日 イイね!

通勤路の燃費 4/1

エコラン友の会北海道支部より♪

やっと暖かくなってきたかなぁ~♪
なぁ~んて思ってたら、気温停滞気味。。。

春はまだ遠い…

夜勤の行き帰りの測定ですが、往路1℃に復路が2℃。

画像庫のコメント欄の時間を間違えちゃいました。
往路はいつもどおり15:00です。


まず、3月31日15:00の往路



平均車速43km/h 平均燃費10.5km/L

コンビニに寄ったので、いつもより信号2箇所多いです。
しかぁ~も、数少ない信号にことごとく捕まった上に
おいらよりも遅ぉ~いブロックじぃちゃんに捕まりました(笑
もみじマーク付けて時速45キロくらいの対向車線も使った
あっちゃふらふらこっちゃふらふら走法で、
低燃費的追越が出来ないぃ!(涙
しばらく追走させていただきましたよ(大泣


そして、4月1日9:30の復路



平均車速49km/h 平均燃費11.9km/L

あらら… 12km/Lを切っちゃいましたね…
燃費の伸びにキモの場所で後ろにはっつかれてしまって…
それと、ちょいと試したことがあったので燃費が落ちてしまいました。
試したことというのは「惰性で長い距離を走れそうなところで、
一気に”ぬふわkm/h”を出してみたら燃費はどうなる?」
結果… 見事玉砕。。。 画像の数字が物語ってますね(笑
ほんとはもっと悪かったんですけど、途中からいつもの走行に戻してここまで引き上げました。
ってか、足りなかった? 
”ぬおわkm/h”くらい出していたらどうなっていたのでしょうかねぇ?





Posted at 2009/04/01 17:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年03月27日 イイね!

通勤路の燃費 3/26

エコラン友の会北海道支部より♪

やっと暖かくなってきて燃費も上昇傾向!
なんて思っていたら、やっぱり3月の北海道。
そう簡単に春は迎えられません…

夜勤の行き帰りの測定ですが、往路0℃に復路が1℃。

ついでに、この時の失敗は普段は履かない靴を履いてしまったこと。
ハイカットの靴底が硬い靴…
足関節が軽く固定される上に足裏の微妙なフィーリングがつかめず、
エコランに必要な微妙なアクセルタッチが出来ませんでした。。。(涙


まず、25日15:00の往路



平均車速48km/h 平均燃費10.0km/L

後ろに車が常にいる状態で、ACC使わないところでは
ちょいとプレッシャーがかかるアクセルワークかな?
普段の上り坂では車の速度が多少落ちても燃費を重視するんですけど、
やっぱり後ろに車がいるとねぇ…


そして、26日9:30の復路



平均車速45km/h 平均燃費12.7km/L

前後に車がいなくて快心の走りが出来たと思うのですが、いかんせん気温1℃。
途中で「こりゃだめだ…」っと、あきらめの入るほどの燃費の伸びの悪さ。
しかぁ~し!こういう状況ならこういう状況で!っと最後までがんばってみました。
がんばりは車の平均速度に微妙ににじみ出ているかと…
なので、ちょっと日常で使えるような走りではありません(笑
おかげで信号で一度も止まることはありませんでした。
それは何故でしょう?(笑


しっかし、気温0℃と気温5℃の差って燃費には大きいですねぇ。
気温が二桁に乗ったらもっと違うのかな?



Posted at 2009/03/27 15:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

通勤路の燃費

エコラン友の会北海道支部より♪

気温も高くなってきて、なかなかいい数字が出てきたので
ぼちぼち再開ですよぉ!

ってか、寒い時期でも燃費は燃費なんだから、
ちゃんと記録しておけばよかったと、ちょいと後悔中。。。


条件をおさらい。 
同じ道なんだけどちょいと条件が違ってます。

往路:18Km 信号3箇所 一時停止4箇所 他 右折3箇所 左折2箇所
復路:18Km 信号5箇所 一時停止2箇所 他 右折3箇所 左折3箇所

渋滞とは無縁の田舎道の追い越し可能区間たくさん♪
平坦区間もあり、アップダウンも適度にあり。
んで、みなさんかなりいい速度で走るので、他に車がいるとかなりいいプレッシャーが…(笑


まず、昨日15:00の往路



平均車速48km/h 平均燃費10.8km/L

前後に車が走ってなかったのでアクセルワークの乱れはそんなにありません。
ACC65km/hを常用してますが、気温1℃位ならこれが限界かなぁ?

ちなみに記憶に残る過去の最高燃費は12.0km/Lで、
記録に残る過去の最高燃費はACC55km/h常用で11.5km/L


そして、本日9:30の復路



平均車速48km/h 平均燃費13.2km/L

走り出してすぐに後に車がはっついてしまったので、
上り坂でちょいと多めにアクセルを踏んだりとアクセルワークの乱れがありました…
さっさと抜いてくれればいいのに、はっつくばかりの高級車。。。

ACC65km/hを常用の気温4℃。 気温5℃の18日よりもいい燃費が出た!

ちなみに記録に残る過去の最高燃費はACC65km/h常用で13.8km/L


今年の目標。
往路平均燃費:12km/L越え
復路平均燃費:14km/L越え

精進しましょう♪         たまにはストレス発散もね♪

Posted at 2009/03/22 15:10:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年03月18日 イイね!

燃費にやさしい季節。

燃費にやさしい季節。エコラン友の会北海道支部から
久しぶりの報告ですよぉーっ!

13Km/Lっていう数字が
ひっさしぶりに見れました!

なので、嬉しくてしょうがないので、ご報告です♪


左の画像は3月10日の夕方で、右の画像は3月18日昼です。

両方とも同じ道を通ってますが、道路状況は全く違います。

10日は乾燥路やら凍結道やらの複合コースです(笑
本日の道路状況は全て乾燥路。

冬に入ってからというもの、
どんなにがんばっても10Km/L台から抜け出せませんでした。
なので、燃費記事をUPする気にもなれず…

それがいきなり13Km/L台に乗ってきました!

同じ道なのに道路状況や気温でこんなに違うとは…

奥深い。。。

今年の目標 「目指せ14Km/L越え!!」


Posted at 2009/03/18 12:09:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation