• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

飛ばすか?

あぃーっ! 3ヶ月ちょいぶりの登場です♫
皆さん、お元気ですか?
北海道は一気に寒くなる気配ですよぉ。

北海道のデリカ乗りの方々ぁ~、遊んでくだされ(笑


さてさて、本日はヌケヌケのマフラーに細工するべく
ちょっとマフラーを外してみよぉーっ!って気になったわけです。

んがぁ、全てのボルトが見事に緩みませんでしたぁ。。。

焼き付いて緩まないことが予想されたので、
WAKO'Sのラスペネ(556みたいな奴)をフリフリしてたんだけど無理っ!



こんな状態ですわ(涙
ボルト錆び錆び。
ナットも錆び錆びでしかも錆でサイズダウンしてるしぃ。。。

んならエンドピースを…



舐めた。。。

作業終了。


ま、そのうち新しいボルト&ナットを手配して、
ディスクグラインダーで飛ばしてやるさ。

ま、そのうちね(笑


で、ここで終わってはせっかくの休日がもったいないので、
面倒くさくて今まで手を出さなかったトランスファのオイル交換。
久しぶりに嗅ぐあのハイポイドオイルの臭いで、現在気分不良。。。


昨日はまたまた片目ちゃんになったHIDの復旧作業もしたし、
久しぶりにくるくる号に手を掛けることができたじぇいっ!

やっぱ車いじりは楽しいねぇ♫
Posted at 2011/09/19 13:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年06月06日 イイね!

帰ってきたよぉ♫

帰ってきたよぉ♫くるくる号が帰ってきました。

こんなに早く?

そう、
特に問題となるもの無し。
ということです。

ま、洗車してくれたし。 これでいっか。
ってことは無いわなぁ。

ん~っと、冷間時に回転数の落ち込みが激しいっちゅうものでしたが、
数値的には正常範囲内っちゅうことですわ。
「正常範囲内のロックアップ領域」なんだと。

エルフォードのマフラーやスーパークリーナーや
その他の後付部品で低速トルクが犠牲になっていることや、
冷間時ということで硬い油脂類の影響で、
通常の回転数の落ち込みがより強く出ているんでしょう。
とのことでした。

いくら冷間時だけだからって、ねぇ。

気温がひと桁の時は、ほんとにひどいんだよ。
ま、次の冬にもう一回、持ち込んでみたいと思います。


洗車ありがとうございました!
「撥水が凄くて驚きました!」って言われた。
おいらはご機嫌になった♫  終わり。
Posted at 2011/06/06 18:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年06月03日 イイね!

今日の代車。

今日の代車。ちっさ。

マニュアルです。

ちょっと、というか、
かなり遊ばさせてもらってます♫

しかし、遅い。
Posted at 2011/06/03 21:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年06月01日 イイね!

一時帰宅。

一時帰宅。何を写しているのか
わかりませんねぇ。。。

ボンネットの汚れを
撮ろうと思ったら、
移りこんでる電柱に
ピントが合っちゃいましたぁ(笑

ってかさ、普通は簡単な洗車くらいするんじゃない?
せっかく預けたのに、何も分からんって状態で返すんだからさぁ。
何も言わなくても洗車くらいして、
少しでも気持ちよく帰ってもらおうって思わんもんかえ?


さてさて、
月曜日に不具合検証入庫から一時帰宅を果たしたくるくる号です。
結果、なぁ~んにも分からず。。。

仕事帰りに販社に行って状況を聞きましたが、
D:「事象が確認できませんでした」
D:「スロコンを外させていただきましたので、
   これでしばらく様子を見てください」
おいら:???スロコンを外すっていうのは、
   検証でなくこういうことだったの?
おいら:「事象も確認できなかったのに、
   スロコン外して何を確認したかったんですか?」
D:「色々な所に聞きましたが、話されていたような事象の報告が無く
   怪しいと思われる物を外して、
   しばらく様子を見ていただきたいのですが」
おいら:「しばらくって、どのくらいの期間ですか?」
D:「1ヶ月くらいは…」
おいら:「前に話したと思いますが、
   ビッグスロットル以外は全てノーマルに戻して、
   1ヶ月ノーマルの状態で不具合の状態を確認してるんですよ。
   同じことをやるんですか?
   暖かくなってきて、不具合が出にくくなってるのに
   同じことを繰り返して意味があるんですか?」
D:「こちらとしてはもう一度やってもらうしか…」

意味分からんっ!
後付部品=悪 純正状態=神 とも思ってるんでしょうか?
しかも同じ事を繰り返せと?

しかも、一度だけビデオを見て、それをサービスに言葉で伝えた?
いったい言葉でどれだけ伝わるの?
自分で「ビデオは消さないでおいて貰えますか?」って言っておいて、
その後は何もなし。
ビデオはいつでも見せるって言ってんだから、
ビデオを見せればいいじゃん!
ビデオを見て、どういう不具合が起こるかってのを把握して、
サービスが再現できやすくなるんじゃないの?
その為に撮っておいたんだけど?

受取のときに「サービスの方にビデオを見せなくて良かったんですか?」
って聞いたら、「今、お持ちですか?」だって…

そんなこんなで、最後にサービスの方にやっと同乗してもらうことに。
で、走り始めて「ここで出るかも?」なんてことを言ってたら
やっぱり不具合発症。
サービス:「?」「回転数が落ちたようには思えましたが…」
おいら:「スロットルは一定なのに回転数が2600回転あたりから
   一気に1900回転くらいにまで下がるんですよぉ」
   この事は言ってあったはずだが?

その後、2回くらい症状を再現してあげて、なんとか納得したみたい。
サービスの人が乗ったら暖まったからなのか、
再現できなくて回転数がちょっと不安定になったところで
「これですねぇ」なんて言ってるし。。。


まだまだ書きたいことはあるけど、眠い。 寝ます。
思い出すだけで腹立つし。

とりあえず、6月3日に再入庫です。
Posted at 2011/06/01 00:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年05月29日 イイね!

本日、代車で。

本日、代車で。販社に行ってきた。

あれしていいですか?
これしていいですか?
って、連絡がないんだもん。

どうなってるかなぁ?って
覗きに言って見た。


販社に着いてからくるくる号を探したけど、見当たるところには無し。
まぁ、冷間時の不具合だから、裏にでも放置されているんでしょう。

進捗状況を聞いてみた。
案の定、D:「事象は確認できていません」だって。

D:「スロットルコントローラーを取り外させていただいてもよろしいでしょうか?」
とりあえずOKは出しましたがぁ、
確か、入庫時にこの手の後付部品は全て取っ払って
確認していることを伝えてるんですけどねぇ。
ってかさ、事象も確認できていないのに部品を取り外すってどうよ?
数値を比較でもしてくれるのかい?

あとぉ、不具合発生時のビデオも保存してあること伝えてるんだけどなぁ。
担当さんに一度見せてるんだけど、くるくる号を預けた時の話では
不具合の内容を把握してる雰囲気は無かったなぁ。
書類にはただ単に「冷間時のふけが悪い」としか書いてなかったしなぁ。
改めて聞いてくる様子も無かったしなぁ。

ま、今の状況を全て一から見てくれるつもりなんでしょう

と、期待しましょう。
Posted at 2011/05/29 19:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation