• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

入庫で代車で。

入庫で代車で。本日、不具合を解消させる為、
販社に入庫。

これが車高をUPさせる為の
ショップへの入庫なら
なんと嬉しい事か。。。


代車はコルトプラス。 低ぅ~い!遅ぉ~い!タイヤちっちゃ!

ちょっとムカつく車がいて、
「こんのやろぉーっ!」ってアクセル踏み込んでも
差が詰まるどころか離されますがな。
ほんとに遅いわっ!

ま、一応、30日までの予定だから我慢しましょう。


ってか、例の不具合。
ここ最近の札幌の最高気温20℃。
見事に不具合が軽ぅ~くなってますよ。

たぶん、症状を把握しているおいらでなければ
再現しきれないのではないでしょうか?


前に行ってた南の販社に持ち込んだ時のこと。
1時間以上も販社の近くの駐車場でエンジン止めて
少しでも症状が出るようにして持ち込んだにも関わらず、
おいらが同乗して説明しますよ。って、言っていたにも関わらず、
「再現されなければお願いします」って言ったのにも関わらず、

「再現されませんでした」終わり。

同乗は拒否で預からなければわかりません。だって。


今回の販社でも、3回持って行ったけど
症状が出る状態だったので何回も「乗ってみません?」
って言ったのにも関わらず乗ろうとしなかった。


きっと、今回も「再現されませんでした」で戻ってくる予感ありあり。
Posted at 2011/05/27 23:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

以心伝心?

めっきり過ごしやすくなって、
入庫前に不具合の症状が軽くなってきているくるくる号。

ここ最近、不具合検証ばっかりで
まともに洗車をしていなかったので
久しぶりに洗車をしました♪
1週間ぶりかな?(笑

で、洗車してるときに2ヶ月ぶりな
くるくる本人の不具合発症。。。

動悸ですわ。

いつも忘れた頃に出るんですよねぇ。
しかし今回のはきつかった。
いつもは普通の脈拍でバクバクして
20秒位で治まるんですけど、
今回は100ちょっと位の脈拍でバクバク。。。
しかも1分位。。。

脚立の上で拭き取りしてたんですけど、
さすがに危ないと思って降りて座り込んじゃいました。

くるくる号も不具合抱えて、
くるくる本人も不具合抱えて。

こんな時はこんなもんさねぇ~。

きゅ~しん、救心♪
Posted at 2011/05/22 01:16:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

学習初期化っ!

学習初期化っ!不具合解消に向けて、
藁にも縋る思いっちゅか
エアフローメータを交換したし
っということで
先ほど、販社に行ってきましたよぉ♪



ま、車検後の2月に南の販社に
エンジン&CVTプログラムのアップデートをお願いしてるし、
その時に「初期化もお願いしますねぇ♪」っと言っておいたので、
なんら変わらないと思いますけどね。

本日は立会いもお願いして、一緒に「あーじゃないこーじゃない」と
おいら的には楽しい時間を過ごしましたよ♪

プログラムが最新版なのを確認してダイアグも全てチェック。

ん?3000km位の時にライト周りで何かあったらしい。
これは現在のものではないので消去してもらいました。
その他は残っているものなし。
一度だけエンジンチェックランプが点いた思い出がありますが、
その時のはありませんでしたねぇ。

ってかさ、南の販社では「何もありません」
って言われたような気がするのですが?
ま、項目が幾つかあって全部チェックしなければ
出てこないやつですけどね。

きっと今回の不具合には直接関係するもんじゃないから
チェックしなかったんですよね!
ね!南の販社さんっ!!

さて、何か変化は出てくるでしょうかねぇ?

ってか、不具合続行中の3ヶ月前に初期化してるっちゅうの!
それでも変化がなかったんだからあるわけが無い。。。 と思う。

車が冷え切ってから、もう一度チェックしたいと思います。



Posted at 2011/05/20 17:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

これでどうだっ!

これでどうだっ!結果 → 不具合解消せず(涙

えっ? 何をしたかって?

ヤフオクで中古のエアフローメータを
手に入れたので今付いてるやつと
交換してみた。

画像は今まで付いてたエアフローメータね。
っていうか、ぱっと見はどっちも大して変わらんかったし。

交換後、ちょっと期待しながら走り出したんだけどぉ…
いつものように回転数の落ち込みあり(涙
ま、平成18年式のアウトランダーの中古エアフローメータだったので
その関係で出るかもしれない不具合のドキドキのほうが強かったけどぉ。
でもね、すごしやすい気温っていうのもあるかもしれないけど、
エンジンが温まりきってからがすこぶる調子良かったです。
なんだか車が軽かった。
昨日アースレッドを外した後に比べると段違いでしたわ。

ってか、この体感の違いはタイミングの問題なのかなぁ?

来週末の入庫日まであと何ができるかな?

何をやれば良いと思います?

Posted at 2011/05/19 22:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | ニュース
2011年05月18日 イイね!

部品ひとつで。

来週、販社に入院するしいちゃもん付けられるのも嫌なので
本日、アースレッドのCVTラインと集合アースラインを外して
純正に戻しましたよ。

付け替えてから走り出してみたら
外気温が19℃あるにもかかわらず、
相変わらず回転数の落込みがある。
ってか、症状が微妙にきつくなってない?
で、落ち込まないくらいになった後に気がついた。

微妙にフケが悪い。。。

そして燃費も微妙に悪い。。。

いつもの街中チェックコースを同じように走ったはずなのに悪い。
あくまでも微妙にですが悪いもんはやっぱり悪い(笑

良い物をチョイスしていたんだなぁっと思う瞬間でした。
Posted at 2011/05/18 20:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation