• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

洗車はお湯でね。

洗車はお湯でね。本日、泥だらけのくるくる号を洗車っ!

気温2度…

コーティングまでしたかったので、家の前で洗車。
さすがにお湯が出る蛇口にホースをつなぎましたよ。
水オンリーの蛇口よりも水圧の弱いこと弱いこと。。。

道路と家の間は舗装されてません。 泥です。 雪も凍って残ってます。
っということで、家の前はぐしゃぐしゃびちゃびちゃ…
まぁ、少し離れて洗車したし、嫁様には怒られない… かな?

日が暮れないか暮れるかぎりぎりに終わったために、
拭き上げの最後の最後にちょっとだけ凍ってました。
怒られておいらが凍ったわけではありませぬ(笑


あと、コーティング剤の塗布から洗浄までの間に、不具合解消計画をたてていたのですがぁ、
OIL交換しかできなかった。。。

うかつ。 洗車開始が昼過ぎだったんですよねぇ。
今の時期は寒いのと暗いので、16時くらいまでしか作業できません。

車庫が欲しいぞぉーっ!
Posted at 2009/12/02 18:00:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年11月28日 イイね!

泥まみれ。

泥まみれ。D:5の画像はありませんが。。。

←これ、おいらの家から見えるスキー場のお山

さて、どこでしょう?



現在の気温は… 0℃位でしょうかねぇ?

画像の通り、おいらの住む地域は雪があります。
雪が降ったり、止んだり、暖かくなったり、冷え込んだり…
っと、いうことは、畑がいっぱい&未舗装路ありの環境は…

車が泥まみれ。。。

この時期は、ちょっと泥を流そうかなぁ? って感じで洗車しても
高圧スプレー洗車をしてタオルで拭き取り → 拭き取ったその直後から凍り付き。
お日様が出てさえいればなんとか拭き取れるか?

まぁ、高圧スプレーが終わった直後から凍り付くよりマシか?
そんな時期ももうすぐやって来るのか。。。


先日はあまりにも洗車がしたくなって、嫁の実家へ泊まりで行ってきました(笑
70キロ離れた北海道の湘南と呼ばれる土地でおます♪

2日間びっちり洗車して磨き上げてコーティングまでしてきました。
帰り道で泥まみれになろうとも。。。


あ! 冬用ワイパーが行方不明だったんだ! 探さなきゃ!
Posted at 2009/11/28 16:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

書き殴るぅ?

どかっ!ぼかっ!!どぐぅぁっ!!!

そうだっ!おいらは熱いんだっ!
たとえガラスやボディにウォータースポットがワラジムシうようよになとうともっ!

洗車だけはやめられねぇーっ!

愛車はデリカD:5の黒。 雪国の黒は大変なのよぉ。。。
いつもコイン洗車場を使うんだけど、
ここだけの話、スプレー洗車→ボディ上洗い→バケツ水で流す→ボディ前→バケツ水で流す→…
を繰り返して、最後にスプレー洗車。
だって、黒ボディに洗剤跡が残るんだもん…

コーティング材は色々試したけど、これっ!ってもんに当たってないかなぁ…
もっとびかびかにしてぇーっ!

けど、林道にも行くのよぉ。

はい、SOFT99洗車研ベーシックセットを激しく熱望するくるくるでした。

熱い思い、伝わったかなぁ?(爆

この記事は、【洗車研】洗車にこだわる人求む!洗車研(センシャラボ)使ってみてください企画開催!! について書いています。
Posted at 2009/07/05 02:50:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年05月20日 イイね!

明日は磨きだっ!

今日はちょっと時間があるけどちょっと時間が無い、そんなわけの分からない1日(笑

なので、なにするべ?

くるくる号の汚れが目に付いた。
んが、洗車道具を持っていない。
スピード洗車も頭に浮かんだけど、同じ過ちは繰り返さないぞぉう!

っちゅうことで、スタンドの手洗いムートン泡洗車なるものを試してみるぞぉう!

お値段2625円 微妙に痛い…
キーパーコーティングやらもやってるスタンドだから、まぁそれなりに信頼できるかな?っと。

わんこの散歩をしながら、終了するのを待ちます。
たまに横を通ってちらちら観察。
微妙に泡が少ない感じ。
まぁ、自分で洗車するとき以上の泡立ちなので、よりくるくる号には優しいかと。

洗いが終わって、吹き上げして、エアーで残りの水分飛ばして終了ぉ~。

ってうをぃっ!
ムートン使って泡泡で洗ってくれるのはよいが、
拭き上げがスピード洗車のセルフ拭き上げコーナーにある
普通の使い古したタオルと一緒ではないかっ!

ってことで、くるくる号の黒ボディはまたまた傷だらけでぇ~す。。。(涙
Posted at 2009/05/20 23:53:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年04月29日 イイね!

ゾウリムシ退治ちょっとだけ。

ゾウリムシ退治ちょっとだけ。洗車してきましたよぉ♪

本日はすかんぴんに晴れてしまったので、
16時から洗車スタート。

天井のゾウリムシ退治がメインなんだから、
洗車も適当にやればいいのに一生懸命…

ってことで、ゾウリムシ退治するときにはボディに露が付いてしまう時間…
なんとか画像の商品を試したくて、天井の6分1程度だけやってみました。

これって普通のマイクロコンパウンドとどう違うんだ?って感じでしたがねぇ。。。

ゾウリムシ退治はできたようですが、よくわからん… 
でも、せっかく買ったんだし、これで一生懸命やっていきましょう!

ワックス効果もあるのですが施工後にコーティング剤塗布しときました。

ってか、おいらのD:5は小傷だらけでぇーっす!
凄いでぇーっす!…(涙

今から晩飯食べて工作の続きをします。。。
Posted at 2009/04/29 20:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation