• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

踏めなきゃ一緒だわ。

抜きたいなら煽らないで抜けやっ!っと、常日頃から思う今日この頃。

おいらの通勤路(復路)は4つのステージに別れます。
第1ステージ:信号少な目ゆったり普通の道
第2ステージ:なんちゃって峠道
第3ステージ:ながぁ~い直線すっとばし道
第4ステージ:田舎の街中道

本日、仕事からの帰り道、低燃費運転で第1ステージを終えて9km/Lに乗った頃、
某4つ輪メーカーのA8(4WD4.2L)に後ろに付かれた。
しかぁ~も後ろにべた付け…
いい精神修行だなぁっと低燃費運転に勤しんでいたら、
第2ステージ入り口のはみ出し禁止区間で抜きよった。
「おっ、A8じゃん♪ どんなもん?」っと思いながらDs&SP3へぶち込む。

第2ステージしょっぱなの下り右コーナーでだいたいのテク&度胸が分かるんだけど、
けっこういいつっこみしてたなぁ。車の安定感も抜群でしたわ。綺麗なコーナーリングだったし。
ちょっとやばい?追いかけてもちぎられて恥ずかしい?
なんて思いながら付いていくとコーナー出口でのってるスピードがおいらのほうが速そう(ニヤ
おいら追いかける時は後ろべた付けはしません。
自爆されるの嫌だし、2車身内でペースを合わせる位。
第2ステージ終盤でA8が前に追いついた。
前の車に追いつくと、また前の車を煽ってるし… ってか、おいらが後ろにいるから?

第3ステージ始まりのはみ出し禁止区間が終わるとA8爆走♪
ってか、おいらを抜いた時もそうだけど、追い越しに余裕が無い。
煽り状態から抜いて、抜いたかな?ってところで元の車線に戻る。
車がいいんだから、もっと余裕を持った運転すればいいのにねぇ。
対向車がけっこういる中の爆走で、少しでも他車に迷惑を掛けないように走ったおいらは
あっという間に置いていかれぇ…
で、「追いつけるかなぁ?」っと人には言えないスピードで走ったら…   追いついた。

ここからは直線ステージなので、ただの度胸試しで面白くないからもう終わりぃ♪

ただ、人に言えないスピードなのにD:5の加速にはまだ余裕があって、
A8の2度のアクセルオンにどかんと離される事なくついて行けたっていうのは感動ぉ~♪

まぁ、今回のA8には遊ばれたっちゅう感じかな?
だってさぁ、いくら手を加えているとはいえ本気を出したら、ただの直線区間で
最高出力260ps / 6500rpm・ 最大トルク33.6kg / 3250rpmのA8に
最高出力170ps / 6000rpm・ 最大トルク23.0kg / 4100rpmのD:5が敵うわけないじゃん!

最後に、抜きたい時は煽らないでスマートに抜きましょう!
抜けないと思ったら車間を空けてチャンスを待ちましょう!

って、本当は余裕を持って運転してもらいたいんですけど、
”せめてこうあってくれ”っちゅう話です。

ちなみに本日の復路の燃費は4.2km/Lでした。。。(涙


だらだら長い話でした。すみません。
Posted at 2009/09/06 20:08:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation