• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

コメント無し

昨日、わんこの散歩で2時間ほど歩いて、嫁の帰宅時に拾ってもらいました。

んで、家の前に着いて、おいらのD:5の後ろに車を止めようとしている時に、

おいら驚愕っ!

北海道の17時30分。ヘッドライト点灯中。

おいらのD:5の あれが見えてるっ! もろ見えてるっ! めちゃくちゃ見えてるっ!

ヘッドライトに照らされてますがな!

このブログでもさわりしか触れていないブツがっ!

namijiさんにしか話していないブツがっ!

甘かったです。

足回りの部品なのでそんなに見えないし、嫁にはバレないっしょ!

っと、たかをくくっていたのですがぁ、

へちゃくちゃ照らされてますがな!

しかも、色がちゃいますやん!

D:5の後ろに車をとめたとき、嫁の車の中でめちゃくちゃ変な嫁の雰囲気を感じましたよ。

寒気を感じてとりあえずその場はわんこを理由にそそくさと家の中に入りました。

嫁は本日は夜勤。

見えたブツに対してのコメントは無し。

とても怖いです。

怖い怖い怖い…∞
Posted at 2008/10/31 23:19:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ調達 | クルマ
2008年10月30日 イイね!

晴れませんかねぇ?

雨が降ったり、晴れ間が見えたり、霙が降ったり、雪が降ったり…

そんな羊蹄山麓の1日でした。

現在、気温1℃

家の中はストーブつけてるので温いです。

羊蹄山も雪化粧がはじまって、

アンヌプリのスキー場も雪が付いてコースくっきりです♪

昼間にスキー場の近くまで行きましたけど、

滑るにはまだまだ。

十割そばの鴨南蛮食べてきましたよぉ。

嫁の両親のおごりですがね(笑



さてさて、おいらはというと、

大物を逝き過ぎたり、アライメント調整やらで…

何をするにも資金難に陥ってしまいましたよぉ…

ふむぅ~

久しぶりにLED工作にでも走ろうかとも思いましたがぁ、

手持ちのLEDが中途半端でなにもできぃ~ん!

ので、こんな時にはストレス発散&暇つぶしで車磨きっ!

っとも思いましたがぁ、こんな天気。

明日は予報では曇りですが、気温が最高で6℃とは…


明日は休み。 なにしよ?
Posted at 2008/10/30 01:29:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年10月29日 イイね!

中山峠気温0℃

本日も夜勤明けで札幌へ~♪

帰りの中山峠の天気は雨。気温0℃。道端には雪…
凍結しちゃうよぉーっ!

昨日の「危なっ!」でカキコしたアクシデントが
不具合を招いた!

では無くてぇ…

10月21日にちょいと弄って、
その翌日くらいから車の挙動がめっちゃ気持悪かったんですよぉ。

なんかこう交差点やコーナーを曲がるたびに尻が流れるような感じ。
凍結もしてないのに尻がふわぁ~っと…

っということで、札幌までアライメント測定&調整に行ってきました。



前後トー調整だけなので、サイドスリップだけでよいのでは?
って感じなのですがねぇ。。。

まぁ、アライメントの数値がどのくらいか?って知りたかったし。

っということで、下のような数値になるわけです。



あっ!基準値はD:5のものではないですからね。

いやぁ~、これだけ前後のトーが狂っていたら、そりゃあ気持悪いでしょ(笑

D:5ってトー調整だけですよねぇ。
キャンバー角も調整できればなぁ?っとおもうのですが、
このくらいの数値だったらOKだよね。

んで、調整後、山道を試走♪
あぁ~、おいらのD:5って気持いぃ~♪

アゲアゲできないっていう以外は、おいらの理想にかなり近くなったかな?

アライメント測定:8000円
トー調整:前後で8000円
合計:16000円

涙涙涙

今月から仕事中の飯は食べてません。。。(大泣
体も財布もダイエット♪…


そうそう、キャンバー角ってこのくらいならって思うんだけど、
モンローのマジックキャンバーってありますよねぇ?
あれってこんな微妙な数値でも対応できるかなぁ?
Posted at 2008/10/29 01:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2008年10月28日 イイね!

危なっ!

めっちゃ焦りましたっ!

エンジン掛けた途端の変な吸気音っ!

やばぁーーーーっ!って、あること思い出した。

ひねった瞬間に強引に戻しましたよ。

インマニ全ばらしが頭をよぎりました。

いや、ほんとうならもう遅いか?

出勤するところだったけど、仕事のことはまったく頭をよぎらず…(笑


って、なんのことでしょうねぇ?


じつは昨日、エアフィルターのメンテナンスをしまして、
エアフィルターを外した後、一晩このままだし虫やら埃やら入ったら嫌だし、
ウェスを突っ込んでおいたんですよね。
ウェスというか、乾いた拭くピカ2枚ほど…
忘れないようにウェスの端っこを見えるようにしてあってのですがぁ…

昨日のうちに洗浄を終わらせて乾燥させてあったんですよ。
んで本日、夜勤へ出かける時、ちょいと遅く起きてしまって焦ってたんですよぉ。
半乾きだったフィルターをドライヤーで乾かして、
フィルターオイルをスプレーして、
雨が降ってる中、濡れるぅ~!!遅れるぅ!!
ってな感じで焦って付けてしまった。。。

それが運のつき、ウェスを取るのを忘れました…

で、遅刻寸前のおいらは…

っと、冒頭の文章に戻るわけです。はい。


エンジンを切って、恐る恐るエアフィルターを外したら…
あったーーーーーっ!
涙がちょちょ切れました(笑

そして、エアフィルターを再装着して恐る恐るエンジン再始動。
異音無しっ!(嬉
しかし、エンジンチェックランプ点灯したまんま。
しょうがないので走り出すおいら。

途中のコンビニに寄って、エンジン切ってまた再始動。
しかし、エンジンチェックランプ点灯したまんま。
しょうがないので走り出すおいら。

途中の信号でエンジン切ってまた再始動。
しかし、エンジンチェックランプ点灯したまんま。
しょうがないので走り出すおいら。

仕方ない、明日は夜勤明けでまた札幌の販社だな… と、覚悟。

ものはついでと、回転数を上げて無茶走り♪
異音無し、エンジン回転数の上昇下降ともにすこぶる快調♪

職場の駐車場に着いてエンジンを切る。
もう一回、エンジン掛けてみるか?
エンジンチェックランプ消灯っ!!  やたーーーーーーーーーっ!

っと、とても血の気が引いた出勤前の出来事なのでありましたぁ。


Posted at 2008/10/28 01:21:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2008年10月26日 イイね!

通勤路の燃費

一昨日に「この壁を・・・」っていう記事をカキコしましたが、

ついでに往路・復路の燃費を上げておこう。

条件は、
片道20kmの田舎道で一時停止5箇所で信号2箇所。
渋滞とは無縁の追い越し可能区間たくさん♪
平坦区間もあり、アップダウンも適度にあり。


まず、往路。



平均燃費:11.2km/Lでんなぁ。

出勤時はECO運転っていってもちょい急ぎ気味。
常用速度は”やわkm/h~ゆわkm/h”くらいかな?

でもですね、
往路区間でも超がつくくらいのECO運転をしたことが何回もあるんですけど、
いいとこ平均燃費:12km/Lくらいなんですわ。


そして、復路。



平均燃費:13.8km/Lでんなぁ。

内容は一昨日の記事参照。


しっかし、往路と復路で平均燃費が2km/Lも変わるとは…

出勤前と帰宅前の心理的なものの影響でしょうか?

まぁ、往路は目立つ急な下り坂があって燃費が良さそうなのですが、
復路のほうが分からないくらいの下りが長く続くことが影響しているのかと。


そして本日試してみた、おまけのストレスをあまり感じない復路。



平均燃費:10.2km/Lでんなぁ。

適度に飛ばします。適度に抜かします。
やえkm/hからぬわわkm/hくらいを常用でしょうか? 幅あるなぁ・・・

あっという間に平均燃費が3.6km/Lダウンですなぁ。。。


今は復路平均燃費:14km/L越えを目指してますので、
軽に抜かれようと、後ろに車の列をつくろうとも、がんばりますよぉ♪
だって、抜いていいとこだもぉ~ん♪

往路も平均燃費:12km/L越えを目指さなきゃね!


あれ?正確に書きこして気が付いた、
おいらのD:5って通勤路の条件がいいだけで、
じつはあんまり燃費良くないんじゃない?
Posted at 2008/10/26 21:50:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 161718
1920 21 22 23 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation