• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

くるくる号 春へのカウントダウン⑧

くるくる号 春へのカウントダウン⑧くるくる号 春へのカウントダウン⑦っていう記事で、
”次の作業は6日の午後”ってカキコしてましたが、
嘘ついてました!
夜勤だから出来るわけないじゃん!(汗

っということで、本日午後っ!
っと思っていましたがぁ、
なんだか体がだるくてだるくて…

次回作業日は未定です。。。

明日は休みだけど奥方とお出かけです。紳士服の○○に礼服買いに…

できれば、奥方が夜勤でおいらが日勤の9日の夕方にでも、作業をやりたいんですけどねぇ。
ちょっと危ない作業があるので、暗くなるととんでもないことになりそう…
ちょっと近所迷惑だしぃ。

はてさて、”くるくる号 春へのカウントダウン”はいつになったら終わるのやら。

あっ!フロントのマッドフラップもあったね(爆
Posted at 2009/05/07 22:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ調達 | クルマ
2009年05月05日 イイね!

通勤路の燃費

通勤路の燃費メタボ化して235/70R16のタイヤを履いた後の
通勤路の燃費初日。

画像は左が往路で右が復路。

走りを確かめるために、いろいろ試しながら
燃費のことは何も考えずに走ってしまいました。

平均速度が上がっていないわりに
この燃費って。。。

往路は妥協の出来る数字ですがぁ、復路の10.5km/Lって数字は何?
何も考えていないとはいえ、エコドライブ修行を積んだ身としては
とても恥ずかしい数字を出してしました。。。

14km/Lっていう数字が目の前だったとは、とても思えない数字。

まぁ、ゴールデンウィークでいつもより車が多かったって言う事で…

車が多いって言っても知れてるんだけどねぇ。

----------------------------------------------------------------------------
補正値を調べてみよう!

燃費計の標準値を見るならば、
GOODYEAR EAGLE-LS2 225/50R18 外径:705mm 正確な数値わからず…
っということは、円周の長さは705*3.14=2213.7

違うかっ!標準値を見るなら、
215/70R16か? 外径:707mm タイヤメーカー分からないので、正確な数値わからず…
っということは、円周の長さは707*3.14=2219.98

燃費計の補正対象は、
YOKOHAMA TIRE GEOLANDAR A/T-S 235/70R16 外径:742mm 幅:242mm
っということは、円周の長さは742*3.14=2329.88

あくまでも新品時ですけどね。

燃費計の補正値は?
2329.88/2219.98=1.0495… まぁ、1.05としましょうか?

っということは、本日の復路は10.5km/Lだから
10.5*1.05=11.025
本日の復路は11.0km/Lとなりますな。

っということは、メーター読み10,000km走ったら10,500km走ったことになりますなぁ。

あってるよねぇ?

Posted at 2009/05/05 21:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

くるくる号 春へのカウントダウン⑦

くるくる号 春へのカウントダウン⑦はい、お昼頃におろおろしてしまったくるくるです(笑

まだ「春へのカウントダウン」は終わりませんよぉ~♪

もうちょっとやることがあるのでねぇ。

ですが、なんとかいい感じに仕上がってきたので、
後姿を見せちゃいましょう♪

マッドフラップの悪夢があったお昼過ぎ。
悔やんでいてもしょうがないので、サブロクの最終調整しましたがぁ、
なんだかなぁ?って感じです。。。
実際にくるくる号を見れば、「あぁ~…」っと同意いただけると思います(笑

まぁ、DIYだしっ! おいらの仕事だしっ!

ホイールバランスもちゃんととったし、
マッドフラップも後ろだけですが、ちゃんと付けたし(涙

あと、リアバンパーにもちょいと細工をしようと思ってましたがぁ、
サブロク付けちゃったじゃん! もう外したくねぇ。。。
ってことで、リアバンパーの小細工はヤメ!
あれ?ってことは、フロントもかっ!
ゆくゆくはフォグ4灯化も考えてましたが、これも無しだな(涙

さてさて、次の作業日は6日の午後ですよぉ~。
Posted at 2009/05/04 23:40:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ調達 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

くるくる号 春へのカウントダウン⑥

今日はマッドフラップのカット&取付ですよぉ♪

マッドフラップはKADDIS earlyです。

いやぁ~、マッドフラップのカットでもう腕がパンパンですわ。
綺麗に切りたかったので、一回切りにチャレンジ!

できましたぁ~♪

同じ形のものが2枚っ!

えっ!?




















爆泣。。。
Posted at 2009/05/04 12:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ調達 | クルマ
2009年05月03日 イイね!

くるくる号 春へのカウントダウン⑤

つい先程、サブロクの装着完了ぉ~♪

ちと疲れてます。。。
皆さんのところに足跡付けまくってますが、コメントが頭に浮かびません。
ごめんなさい。

とりあえず、昨日のセカンドシートがスライドできなくなった件は解消されました。



セカンドシートを撤去してレールについているアタッチメント?を手で動かすと、
案の定片方がロックされていませんでした。
シートを付けた状態で思いっきり揺さぶったり蹴ったり押したりしたんですけどねぇ。
なんだかロック解除の… よくわからん。。。 頭回らん。。。
もともとシートが歪んで取り付けられていたのかな?

シート問題も解消されたので、サブロク取り付けへGOぉ~♪

サブロクを脱脂して、ふちゴムつけて、両面テープつけて…
わからないこといろいろあれやこれやロードハウスさんへ電話して聞いて…

んで、すっとばしてフロント運転席側仮当て(笑



ぴったりフィットぉ~♪ っちゅうわけには行きませんわな。。。

きれいに当たってるように見えますが苦労しました。
またまたロードハウスさんに電話して「どないしたらよろし?」
いろいろ助言いただきました。ありがとうございます!
んがぁ、結局は「やっちゃえーっ!」状態です(笑

反対側の助手席側も一緒… 「やっちゃえーっ!」状態です(爆

まぁ、おいららしいって言ったらおいららしい(笑

計画は綿密、実行は勢い♪

そんなこんなで、明日も休みなのでフロントだけで終わらそうとも思いましたが、
やっぱりリアもやっちゃいました♪
ランタン&懐中電灯出動です。

なんとか取り付けは終わりましたが、何やるにも暗かったのでよくわからん。
左右で出幅が違うような気もするし。
なんだか頭ふらふらしてたし。

明日はタイヤ&ホイール履き替えでおます。
できれば、マッドフラップもやりたいなぁ。
できれば、もう一品…
Posted at 2009/05/03 21:36:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ調達 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213 14 1516
171819 20 212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation