• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月08日

スタッドボルト取れました!

スタッドボルト取れました! まだボアアップ作業途中ですが、腰が崩壊しそうなのでちょっと休憩。

さて、固着してたスタッドボルトですがやっと取れました!ヨッシャー!

焦ってもしょうがないので、じっくり取り組んで正解でした。

これであとは組んだり交換したりするだけ…のはず。

細かいことは後々整備記録に残そうと思ってますが、手持ちの工具で固着したスタッドボルトを外すのは厳しかったのでスタッドボルトリムーバーを購入して、大きいロッキングバイスをスタッドボルトの根元が折れないようにセットしてリムーバーと一緒に緩めて556、締めて556を繰り返して少しずつ錆びを落としつつグリグリしてたら取れました。

エンジン降ろしてないので暖めたりも出来ませんからね。

リムーバーと556に感謝。

ダブルナットでは錆びまくった固着は無理があったので(ナットが空回りしてバカになる一方)リムーバーを買って正解!

6mmナット1つ7円くらいですけど、スタッドボルトも鉄なので柔くてダブルナットやトリプルナットしても空回りするのでそのうちダメになるだろうなと。
ステンレスのナット使ったら今度はボルトが切れる可能性があったのでリムーバーで正解たたと思います。

リムーバーが2,000円ちょい?だったか300倍位の値段ですけど結果買ってよかった…なかったら僕には今回無理だったと思います。

マフラーのスタッドボルトが万が一何かあった時にも使えそうです。

スタッドボルトが新品に変えることできたので気持ちいいです!

とりあえずボアアップキットは取り付け完了したので、残り強化クラッチやオイルポンプを付けたら終わりです。

ガスケット剥がしがまだ少し残ってるので、地道にやろうと思います。

もう少しだけど、腰の痛みと我慢比べ笑笑

エンジン始動が待ち遠しい。

とりあえず喜びのブログです。
ブログ一覧
Posted at 2022/01/08 20:30:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

羽球
ふじっこパパさん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

グッドモーニング^_^
b_bshuichiさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

GW 地元でプチオフ会
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

今日もMTBとNMAXでお出掛け
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平成初期感満載 http://cvw.jp/b/3385119/46352732/
何シテル?   08/29 00:57
書いてる内容はほぼ自分のための備忘録的な内容です。 バイク車歴 SUZUKI ADDRESS V Tune LET'S 2 YAMAHA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドライブスプロケット&リアスプロケット&チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 02:17:20

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
2023/5/26納車🚗³₃ MT購入を考えてましたが色々考えた結果5AGSにしました ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
スーパーカブ90カスタム C90CM2 HA02-26〜 2002年式ビッグドラム 仕 ...
ホンダ PCX Special Edition PCX (ホンダ PCX Special Edition)
ご縁もあって久々のインジェクションスクーター。 型落ちのPCX125(JF56)125S ...
ヤマハ TW200 TW (ヤマハ TW200)
雨ざらしだったと思われる鍵なし&書なし不動バイク 何となくオクで安かったのでぽちったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation