• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

皆さんは、車高を落とした車が、河川敷に下りたらどうなると思いますか・・・

皆さんは、車高を落とした車が、河川敷に下りたらどうなると思いますか・・・ 今日は、家族と、ちょっと、早めの春を感じに、早咲きの桜まつりに行って来ました!

東名 秦野中井IC付近の山の斜面に沿って、桜が今現在8分咲き、その下には、菜の花が一面に!ピンクと黄色のコントラストが見事でした!!

ただ、斜面だけあって、山登り並の階段を登り降りしながらの見物となるので、私はチビを、嫁はベビーカーを担いで、登るハメに(ToT)

桜そっちのけで、なんとか登りきると、眼下には桜、目線の先には富士山、遠くには相模湾まで見渡せて、景色は最高o(≧∀≦)o

夜は、桜のライトアップに、夜景で、さぞ綺麗なんだろうと思いましたが、チビがそこまでもつはずもなく退散となりました(笑)

そして、タイトルへ・・・

ここには、専用駐車場があるんですが、桜開花ともなれば、満車、シャトルバスを運行して、臨時駐車場が設けられていました!

案の定、行った時には、満車、現地を通り過ぎ、案内表示通りに右に、左に、目の前には、河原が、なんて思っていると、
スタッフ~の指示がナナメ下へ・・・



完全に嫌な予感Σ( ̄□ ̄;




案の定、河川敷へ向かう下り坂、その先は多少、整備された砂利道(@▽@;)

何とか、難所をナナメ抜けして、下りはセーフ。
とりあえず駐車出来たので、桜見物。

そして帰路・・・

目の前には小さな橋、両サイドは、だいぶ傾斜(@▽@;)

イケるのか・・・。

後続車を確認して、来ていなかったので、いざ出陣( ̄▽ ̄;)そろりそろりと進入・・・セーフ(@▽@;)。下りもギリギリセーフ。

嫁『さすが~!!』
私『愛車愛が違うからね!!』

そして、出口、目の前には・・・壁 と見間違う程の急坂(@▽@;)

私『今日は、キャンプだな( ̄▽ ̄;)』

嫁『・・・。』

んな訳にもいかず、いざ!進入角度よし、フロント無事!でも、車体角度が・・・

『ガシャン !! カラカラ』

Σ( ̄□ ̄;

終わった。何?今の金属音・・・。

慌てて、昇って停車。下を覗き込むも、とりあえず、外れたパーツはなし( ̄▽ ̄;)完全にマフラー落ちたなって思ったくらいの音だったんで、とりあえず帰れて、ホッと一息。後から、オイル漏れ、ガソリン漏れなんかなきゃいいけど(ToT)

とりあえず、二度と行かないと思います( ̄▽ ̄;)
明日は、筋肉痛を覚悟だな(ToT)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/18 17:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

当選!
SONIC33さん

パンク。
.ξさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 17:47
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

もう桜ですか!!!
流石に早いね~♪^^

そう言えば、何年か前に伊豆に旅行したときは、3月の下旬なのに桜が満開でしたわ♪
帰りは伊豆で桜吹雪で、関が原でマジの吹雪でした・・・(笑
チェーン規制がかかればアウトでしたわ!^^;

ところでお題ですが、私は過去の車で色々と経験してるのですが、今までで一番のピンチを・・・
とあるスポーツ用品店の半地下駐車場で、入庫時に既に嫌な音はしてたんですが、出庫時にカメになりました・・・(爆
このままでは絶対に出れないので、仕方なくバックで一旦降り、娘に左右からクルマが来てない事を確認させ、アクセル全開で脱出した経験が・・・^^;
それはそれは凄い音が・・・(笑
でもなんともなかったですよ~♪^^v
コメントへの返答
2009年2月18日 17:56
こんばんは!

おぉ!僕も伊豆はよく行きますよ!ただ、伊豆も危険箇所多数です( ̄▽ ̄;)
たいがい、お部屋がオーシャンビューなんてうたってると、宿は、崖上に(ToT)何度もヒヤヒヤさせられました(笑)

坂をうまく進入出来た事で安心すると昇りきったところで、腹をやったりするんですよね(ToT)

アクセル全快抜け教えて下さい(笑)
2009年2月18日 18:32
こんばんは~(o^∇^o)ノ

眼下には桜、目線の先には富士山、遠くには相模湾まで見渡せる景色 最高じゃないですか!!(≧∇≦)
いいな~っ

確かに 河川敷とか入るとね~
ヤバいとこありますからね(^∀^;)
僕も最初のミラージュでいろいろ苦労しましたから…
タイコやリップぶつけたりとかね
コメントへの返答
2009年2月18日 20:03
こんばんは!

景色は最高でしたよ!桜見たら、春はすぐそこまで来てる感じでしたよ!
ホント、支障がでない事を願います(ToT)

車高落とすと制限あるし、行けるとこも限られて、大変ですよね( ̄▽ ̄;)
でも、見た目のかっこよさを取っちゃうんですよね~(笑)
2009年2月18日 19:30
こんばんは(^^)vお久しぶりです\(^O^)/

今日は初コメさせていただきました(^^)v以後よろしくお願いいたしますm(__)m

車高の低いクルマは大変なんですよね(><)

特に河川敷の駐車場なんかから出るときはたいへんみたいで・・・

学校の体育が河川敷なので帰りがけはみんなガリって・・・Σ( ̄□ ̄;)


みんなバンパーにはガリ傷が付いてるみたいです(^^ゞ

重要な部品が削れてないことをお祈りしてます(><)
コメントへの返答
2009年2月18日 20:51
こんばんは!

先日はありがとうございましたo(≧∀≦)o

体育でガリっとΣ( ̄□ ̄;それは、行きたくない授業ですね(^-^;

車の見える部分がヒットすれば、傷付くし、車体の下なら不安ですしね(^-^;
何事もない事を願いつつ、以後気をつけます(笑)
2009年2月18日 19:39
こんばんはー(^o^)丿

ともあれ、なんもなさそうでよかったですね(^_^;)

ウチは普段は19&マックスダウンなんで、舗装路以外はNGにしてます(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月18日 20:55
こんばんは!

なんとか(笑)2、3日オイル漏れ等ないかチェックしときます!

マックスダウンは気を使うでしょうね(^-^;舗装路選んでても、突然の水道菅工事とかやってたりするんですよねぇo(><)o引き返したくなります(笑)
2009年2月18日 20:27
スリル満点な花見でしたね~。
ガシャンって音は心臓に悪いですから(笑)。
コメントへの返答
2009年2月18日 20:57
こんばんは!

とんだ、家族サービスでした( ̄▽ ̄;)

初めて行く地は、要注意ですね(ToT)
2009年2月18日 21:29
見た目と実用性は反比例しますよね(・・;)
僕は以前お客のアリスト(車高3センチ)で店をでた瞬間に同じような音だしたことが…
冷や汗でますよね…
コメントへの返答
2009年2月18日 21:40
こんばんは!

お客の車は、冷や汗ものですね( ̄▽ ̄;)

ホント、初めて行く土地は、気を遣いますね(^-^;
たまに、ノーマル車に乗ると、すごい気楽で(笑)
2009年2月18日 21:39
こんばんわ~♪
車高を落とすと下をするのは宿命ですね><自分も以前はフロントバンパーでこぶし一個くらいまで落とした車に乗ってましたが段差のある道は遠回り、もしくは行かないなどして対応してました。が、どうしてもって時は強行突破でした。車体を擦ったときのあの音はいつ聞いてもいやなもんですよね~><
コメントへの返答
2009年2月18日 21:48
こんばんは!

僕も前車フルエアロオデから、嫁のウィッシュに乗り換えた時、どこでも行ける気楽さにノーマルの良さを感じてたはずなのに、懲りずに、下げてしまいました(笑)ニコバンさんもいっちゃいましょう(笑)でも、車体下は、ある意味むき出しだから怖いですよね(^-^;
2009年2月18日 22:05
こんばんは!!

3センチぐらいしか下げてないのに・・
オイラもかなりガリガリやってます(泣)
コンビニとかスーパーの入口ってどうしてあんなに段差つけるんですかね!!
贔屓にしている美味しい食べ物屋さんも、センタパイプがギィ~~~、変な注目浴びちゃいますよね(笑)
最初は気になってたけど、もう気にしなくなりました・・
でもお互い大事に乗っていきましょうね・・・

ではまた!!
コメントへの返答
2009年2月18日 22:12
こんばんは!

ホント、意外と多いですよね( ̄▽ ̄;)ふと入ろうと思った、コンビニ、ファミレスの前の舗道がかなり傾斜があったりして諦めた事が多々あります( ̄▽ ̄;)
知らぬ間に擦ったりしてるので、長く乗るためには、定期点検大事ですよねo(≧∀≦)o
2009年2月19日 9:23
おはようございます♪

その場所は気になりますねぇwww 家族サービスで義母連れて義母のオッティーで行ってみますo(^-^)o

ウィッシュなんでもないといいですね(;^ω^)
共販が気になってしゃーない今日この頃です(笑)
家族サービスお疲れ様です(^ω^)
コメントへの返答
2009年2月19日 18:49
こんばんは!ホント、綺麗でしたよ!平日でも賑わってました!後は、斜面に咲いてるんで、山登り並の労力必要ですけど(笑)
ぜひぜひ、CROWNで(笑)
2009年2月19日 9:59
( ̄ー ̄)どぅもです!

あっこの桜、一昨日出張のとき東名上りから眺めて気になっていたんですよ~!転勤前に行かなくちゃ((φ( ̄ー ̄ )

ウチは車止めでマフラー吹っ飛んだときがありますよ~ あ、昔乗っていた車でね
コメントへの返答
2009年2月19日 18:51
こんばんは!

あっ、そうですそうです!まさに、真下が東名なんですよ!!

ガリガリしてもいいならオススメしますよ(笑)
マフラー飛びましたか(@▽@;)やっぱり皆さんいろんな体験談ありますね(笑)
2009年2月19日 15:38
こんにちは!

アル!アル!
誘導されるままに行くと、とんでもない駐車場がねぇ~
自分はチョットしか下げていないので、殆ど問題ありませんが あまりにも酷いと途中で引き帰しちゃいます。。 ^^

『ガシャン !! カラカラ』
の場所が分かり、問題がないとイイですね!!
コメントへの返答
2009年2月19日 18:55
こんばんは!

ありますよねぇ(@▽@;)
臨時と聞いた時点で、嫌な予感はしたんですが(^-^;
行き先とともに、駐車場の下調べも必要ですね(ToT)
バンパー割れたり、ボディ凹んだりも嫌ですが、見えない部分の異音も不安です(@▽@;)
2009年2月19日 19:52
こんばんは~!

足跡から参りました。


車高下げてると通る道を選ばなきゃならないので大変ですよね。
うちのウィッシュも焼肉屋の駐車場で段差が5センチ有り
サイドステップ擦りながら登りました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
店の前にはお客さんの人だかりが有りましたが一斉に振り返ってました(爆)
超恥ずかしかったですw
コメントへの返答
2009年2月19日 19:58
こんばんは!

コメありがとうございます!!

ホント、1㌢2㌢で、見違える程、かっこよくなる分、逆に1㌢2㌢が命取りになる事もありますよね( ̄▽ ̄;)

後続車なんてお構いなしにゆっくり進入してます(笑)ガリガリしてるとこ目撃されるのは嫌ですよね(笑)
2009年2月19日 23:24
こんばんわv(o^▽^o)v

そちらはもう桜が咲いているんですかv(≧∇≦)v?!
早くみんカラメンバーでお花見に行きたいですねぇ(笑)
4月は自分の誕生日もあって好きな季節なんですけど…花粉症だけがイヤです(;´Д`)

僕も車高下げてから3回ほど車体を擦ったことがあるんですけど、初めて擦った時は泣きたくなりました(ノд・。)
でも最近はもう慣れちゃいました(笑)

彪パパさんの『ガシャン !! カラカラ』って音のカラカラが気になりますね(^^;)
何かが外れた音だったんですかねぇ(/TДT)?
コメントへの返答
2009年2月19日 23:34
こんばんは!お久しぶりですね(笑)お忙しいですか?

花見いいですよ!オフだと飲めないですけどね(笑)これは、早咲きなんで、2月に咲く桜なんです!車高落とすとやっちゃいますよね(ToT)

降りて、辺り見回したんですが、何も落下してなかったんで、大丈夫だと思うんですけどね~(笑)
2009年2月20日 0:27
こんばんわ!
もう桜ですか~( ´∀`)
車高下げてるなら削れる物は消耗品ですよ(-。-)y-゚゚゚
コメントへの返答
2009年2月20日 7:26
おはようございます!

一足先に春を(笑)

消耗品ですか(笑)でも、いつ聞いても、心臓に悪い音です、ヒット音は(^-^;

プロフィール

「社員旅行で来てますぜ!ボの近く笑
横浜からクルージングなう」
何シテル?   01/10 09:50
子育てに奮闘中の新米パパですなかなか車をいじる時間も、お金もない(笑)なか、少しづつMyCarいじりを楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【記録用】その道の方によるオーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:21:44
純正オーディオをAUX外部入力できるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 09:23:44
トルクレンチの使い方 エマーソンEM-29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:36:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ミニバンを乗り継いできましたが、子供も小学生になり、親もそこそこ大人になってきたので、大 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初スライドドア車にワクワクしております。 お金は、無いので、頭を使ってカスタマイズ楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
皆さんのドレスアップに日々関心、勉強させて頂いています『貧乏カスタマイズ』をモットーに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation