• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

この子賢いな~(@▽@;)

この子賢いな~(@▽@;) ←半固定抵抗?自作リフレクター?バックフォグ(笑)実現の為、みんカラで勉強中に発見(@▽@;)

この子のユニットを作ると、スモール&ブレーキ連動に出来るんですね(@▽@;)

しかもハイマウントポジ化にも使えるみたいで、安くて賢い!!あとは、技術だけ(笑)リフレクターには、砲弾LEDのほうがいいんですかね?頭削る作業を必要とするとFLUXもあり?ですかね?
どちらにしても材料集めしないとな~いつになる事やら(笑)

お友達の拝見してたら、ファンヒーターと段ボール使って、ゆで卵も作りたくなってしまった(@▽@;)天使目やっぱりカッコイイなぁ~o(≧∀≦)oエロいし(笑)

でも、それには、予備頭必要だし(笑)

第2回定額給付金ないですかね(笑)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/06 08:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

車検完了
nogizakaさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年6月6日 8:39
僕がハイマウントポジ化する時、
これ使おうかどうしようか迷ったんですよ・・・(^-^;
結局、エーモンの調光ユニットにしちゃったけど(笑)
是非完成させて、調光具合を教えてください(^O^)
コメントへの返答
2009年6月6日 9:29
おはようございます!

お久しぶりです(≧ε≦)おぉ、やっぱり皆さんご存じで(笑)

僕は回路を理解するまで時間かかりました(笑)
コスト的にもこれを利用出来ると安上がりなんですよね~o(≧∀≦)o
2009年6月6日 8:55
おはようございます==3

お!自分も実はそれゲットしてて
既に何個か回路までは作ったんですが
車に実装できてません~~(^_^;)
結構便利ですよ~~

諸作業頑張って下さいね~~!
コメントへの返答
2009年6月6日 9:34
おはようございます!

実は、taneさんの減光回路を見まくってます(笑)
工作は難しくなさそうなんですが、頭で回路図を理解するのに苦しみました(笑)

また、アドバイス頂くかもなんで、よろしくお願いします(^^)v
2009年6月6日 9:04
今夜待ってるね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月6日 9:35
おはようございます!

今夜(謎)???
2009年6月6日 9:04
ほう。半固定抵抗のユニットねぇ。

LEDリフレクターは、FLUX LED使った方が楽だよ。

ゆで卵ってなに?
ヘッドライト割るのなら、ヒートガン使うと簡単だよ。

コメントへの返答
2009年6月6日 9:40
おはようございます!

キターo(≧∀≦)oフィーバー巨匠(笑)やっぱりもの足りなさを感じるのは、烏賊ですかねo(><)o
予備のヘッドあったほうがいいんですよね?

リフレクターは、FLUXのほうがいいんですね!!
やっぱり、烏賊とリフレクター未装着なんで、まだまだ工房卒業しません(笑)
2009年6月6日 9:09
んん゛~(-_-#)何だか難しそぅ…

実現後の報告待ってますよ☆

定額給付金は年に1回は出てもらわんと割に合わないゼィ(´~`;)=3
コメントへの返答
2009年6月6日 9:44
おはようございます!

電子パーツって、一個一個見たら、ホント訳わからんですよね(@▽@;)

簡単に組み上げちゃう方々尊敬します(笑)

ホント、給付金なんて、車の税金払って終わりましたよ(^-^;
2009年6月6日 9:12
おはです(o^∇^o)ノ

コレ 便利みたいですね~
僕もリフレクターやり直しするのに考えてますわ(^艸^)

ゆで卵?板東英二ですか?(^_^;)

第2回給付金いいですね~
あるとしたら 次こそリップですね(^∀^;)
コメントへの返答
2009年6月6日 10:07
おはようございます!

こばやんさんも作業中ですもんね!一つ100円くらいみたいなんで、コスト的にもいいみたいですよ(^^)v

板東〇二は、こばやんさんやん(笑)

ホント、給付金も児童手当並に定期的にくれなきゃ意味ないですよねo(><)o
イッチャいましょ!リップにマフラーに車高調!カードで(爆)
2009年6月6日 9:15
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさん♪

確かにこれは便利す♪^^
でも後から調整が必要な場合だけですので、あまり使いませんね・・・^^;
リフレクターは砲弾の方が加工は楽ですけど、明るさを求めるならFluxの方が良いですね♪
エルパラならフラットタイプのFluxLEDもあるので、頭削らなくても大丈夫ですよ~!
コメントへの返答
2009年6月6日 10:21
おはようございます!

確かに、ちょくちょく調整は必要としないですもんね(^-^;でも、車検対策する意味でもありですかね?前期にリフレクターって、車検通るんでしたっけ?光らなければ?
FLUX工作した事ないんで、使ってみたいんですよねo(≧∀≦)o

またまた、並列接続の難関が(笑)
2009年6月6日 9:41
おはよう♪
自作逝っちゃいますかぁ~自分は楽をして某オクで買っちゃったょ煜
迷ったり悩んだりしたら東にはG工房長が居るじゃないですかぁ淲
部品集めて作業頑張って下さい(^O^)/
給付金、毎年欲しいなぁ猫2猫2猫2
コメントへの返答
2009年6月6日 10:25
おはようございます!

前期なんで、既製品買っても穴開け作業もしなきゃなんですよね~(笑)
ひ~ぽんさんのリア見ると欲しくなりますね(笑)
工房長お忙しい方ですからね~o(≧∀≦)o心強いですけど!!

給付金あっても、実際懐には一賎も入らないのが悲しいところです(;_;)
2009年6月6日 9:50
(´ω`)ノおはよぉございます~。


こんなユニットがあるんですか~(´ω`)知らんかった…(^^ゞ

イカ逝っちゃいますか(*/ω\*)?
自分は未装着を貫き通そぉかと(//ω//)
コメントへの返答
2009年6月6日 10:28
おはようございます!

なおちっちさんも企み中だから、これは、使えると思いますよ(^^)v

某師匠は、ご存じなはず(笑)

やっぱり次なるエロは、ヘッドライト弄りですかね~(笑)僕も野望で終わりそうな(爆)
2009年6月6日 10:35
イカがnight

不良人間よ…
コメントへの返答
2009年6月6日 11:07
イカが?Night?

お上手(笑)人間ラウンド犬でしたっけ(笑)
2009年6月6日 10:44
2度目コメント♪

ryuha君が付けているような烏賊なら、即日取り付けられるよ。
だから、取り付けの際に代わりのヘッドはいらないね。

よくウチに来ている人から、1、2人お手伝い調達してくれれば、あまり時間もかからないと思うな。
コメントへの返答
2009年6月6日 11:12
たびたびありがとうございます!

神奈川県民でよかったです(ToT)(笑)LEDチューブで、白に近い紫なんかのイクラにしたら、寿命短いですかね(^-^;

予備いらずって、事は、スイッチ制御すれば、車検もオッケーですかね?
純粋に白にしろよって、話ですが(笑)
2009年6月6日 10:51
烏賊(・∀・)ニヤニヤ


手伝うからやろう♪

工房長も言ってるけど3人いれば即日取り付けできるよ!
コメントへの返答
2009年6月6日 11:16
おはようございます!

ホント、マッハの兄貴達は優しいな~o(><)o

やっぱ、工房卒業しません(笑)

フィーバー工房で、付いてないの僕だけな気が(笑)

まずは、ブツを購入しないとですねo(≧∀≦)o

ぜひ、お力を(^^)v
2009年6月6日 10:54
こんにちわ~♪
話が難しくてよく分かりません~><
皆さんレベルが高いですね( ̄□ ̄;)!!
エンジェルI逝っちゃいます?最近付けられてる方多くて凄く気になってますが装着もろもろが大変そうで諦めてます><
またのアップ楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2009年6月6日 11:19
おはようございます!

言ってる僕もイマイチ理解してません(笑)工作は奥が深いですねo(><)o
素人が手を出すと故障と隣り合わせなのも現実ですからね(;_;)

技量もないのに、欲ばっかあって、困ったものです(笑)
2009年6月6日 12:00
こんにちは(’~’)/

何やら訳の判らない言葉が
いっぱい飛び交ってますねσ(゚、゚)

父ちゃんには無理そうなんで出来上がったら
確認するので送ってくださいヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2009年6月6日 18:15
こんにちは!

おぉ、父ちゃんでもわかりませんか(@▽@;)?意外(笑)

出来るかな~、妄想で終わりそうな(笑)被害拡大現状悪化にならないよう慎重にいきます(笑)
2009年6月6日 12:14
ちわっす~(゚∀゚*)ノ

こやつを使うと確かに安上がりでやんすね('-^*)/
オッチャンは面倒臭がりなんで~えぇもんさん使ってます(。-∀-)ニヒ♪
オッチャンのリフレクターはFlat-Fluxでやんす(*´艸`)
烏賊は工房メンバーさん達に頼んじゃえば余裕っしょ('-^*)/

野望の実現楽しみにしてまっせ~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年6月6日 18:18
こんにちは!

流石は、師匠ですねo(≧∀≦)oだてに、師匠の前にエロ!が付きません(笑)

電子パーツも奥が深いですねo(≧∀≦)o

烏賊はやっぱり、フィーバー工房ですよね~o(≧∀≦)o(笑)
2009年6月6日 16:25
こんにちわ!
そんなすばらしいものがあるんですね(*⌒▽⌒*)
やり方がバカな俺でもわかるなら教えてください(≧∀≦)
コメントへの返答
2009年6月6日 18:21
こんにちは!

単純にシガーライター挿せば使える既製品の中にもこういったパーツ達が入ってるんですよね~o(≧∀≦)o

馬鹿からは学ぶと馬鹿になりますよ(笑)他の方を参考にして下さい(笑)
2009年6月6日 17:49
こんにちは(^-^*)/

私はハイマウントポジ化する時、前期テールのユニットを使いました(^ー^)
今度、ある事をするのにこれが使えそうです(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月6日 18:23
こんにちは!

うちも、クリアなんで純正テールを使おうかと思った時には捨てられてました(ToT)

おぉ、何やら新しい企みですね(・∀・)ニヤニヤ

そう、ご期待(笑)
2009年6月6日 18:33
ども~こんにちは~!

確かに予備ヘッド無しでも、一人で3・4時間あれば出来上がると思いますよ。
うちは練習用&某オクへ流して小遣い稼ぎ用として、予備ヘッドをポチっただけなんで~(*^^*)
さっそく予備ヘッドは、高額で落札されちゃいましたけど…(笑)
コメントへの返答
2009年6月6日 18:40
こんにちは!

毒されました(笑)

自分でやるなら、確実に予備が必要かな~って、思って(笑)絶対やらかしそうで(^-^;

オク拝見しましたよ(^^)v量産しちゃいましょう(笑)僕には手が出ませんでした(笑)
2009年6月6日 18:49
こんばんは!!

お~、これは良く基盤に付いてる調整ボリュームですね!!
ナルホドこれでエロイーデーの光量も調整できそうですね・・
イカ逝っちゃいますか?見れば見るほど欲しくなりますね!!
彪パパさんつけたらオイラも逝っちゃおうかなvv

ではまた!!
コメントへの返答
2009年6月7日 7:27
おはようございます!

そうですそうですo(≧∀≦)oこんなちっこいのに何かと活躍(笑)

やっぱり、烏賊いいですよね~o(≧∀≦)o

TeamB.M.Wには不可欠ですよ(笑)逝っちゃいましょう(^^)v

プロフィール

「社員旅行で来てますぜ!ボの近く笑
横浜からクルージングなう」
何シテル?   01/10 09:50
子育てに奮闘中の新米パパですなかなか車をいじる時間も、お金もない(笑)なか、少しづつMyCarいじりを楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【記録用】その道の方によるオーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:21:44
純正オーディオをAUX外部入力できるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 09:23:44
トルクレンチの使い方 エマーソンEM-29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:36:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ミニバンを乗り継いできましたが、子供も小学生になり、親もそこそこ大人になってきたので、大 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初スライドドア車にワクワクしております。 お金は、無いので、頭を使ってカスタマイズ楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
皆さんのドレスアップに日々関心、勉強させて頂いています『貧乏カスタマイズ』をモットーに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation