• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

口コミ願います(爆)

口コミ願います(爆) ←こちらもすくすく成長してますが、我が家の唯一の録音機器MDが壊れた、彪パパです(爆)
今は、音楽をダウンロードする時代でしたね(^_^;)
どんどんアナログ職人化する私ですが、昨日の休日、ちょっとしたアクシデントから、近場の電気屋巡りツアーに変更致しまして、某Y電機、ドリフターズ電機、太陽のマークの電機屋さんに行って来ました!
目的は、そう、『TV』
貧乏人に買い替えを余儀なくさせるこのお国って、どうなんでしょ?環境だのエコだのうたってるくせに、大量に出るであろう、ブラウン管テレビの始末をどうするんでしょ?
てな、文句は胸にしまって、テレビエリアに行きましたよ!
そりゃ、大きなテレビはいいに決まってるさ(爆)こんなテレビだったら、3:30に起きてサッカー観戦もさぞ、楽しいはずだわ(笑)

で、既にデジタルな現代っ子な皆様に質問です!お宅のテレビは、なんざんしょ(笑)?決め手も参考に教えて頂きたいです(笑)
液晶・プラズマ・LED・3D・ブルーレイ・倍速液晶・W録画・HDD録画・・・。

エコポイントって何?
我が家は、6畳間に、32v~37v辺りがいいかな~なんて思ってまして、SONYのBRAVIAがよさ気かな?デジイチもリンク出来るし、息子大きくなったら、PS3なんぞもメーカー揃えると便利だとかで(^_^;)
家電マニアな方もいるくらい、家電も深いですね(^_^;)
どんどん、時代についていけなくなってます(笑)
テレビは、1ch~12chだと思ってますんで、BSだのケーブルだのさっぱりですよ(笑)
特に、新聞のテレビ欄!1ch~12chの配置が変わってるのは、アナログ人間には、見にくくてしょうがないです(爆)
ブログ一覧 | TV | モブログ
Posted at 2010/07/07 16:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年7月7日 16:56
こんにちわーー

CATVの恩恵で地デジですが
TVはブラウン管です・・・(^_^;)
液晶、プラズマどちらも甲乙つけがたいですね~~
3Dはなにやら目に悪いとか、でたばかりなので
まだ高いとか。
我が家も狭い家なので多分よく逝って40インチまで
ですかね~~
電気屋さんの広いフロアーで見ちゃうと
42インチとかそれ以上でも小さく感じちゃうみたいです。
多分来年の今頃にはもう少し安くなってるかと
企み中です~~!
でも、買いたい時が買い換え時~~ですね・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2010年7月7日 17:33
こんにちは!

ブラウン管もチューナー付ければ見れるんですよね!でも、なんか悔しくて(笑)
電気屋さんにも間取りとの兼ね合いでサイズ選び表があったんですが、確かに広いとこで見てもピンとこないんですよね(^_^;)
3Dもデモ機見ましたが、ありゃゲームみたいで実用的じゃないですね!そもそも家でメガネかけないですよね(笑)
僕は今年の冬のボーナス商戦が下げ止まりかなって読んだんですけど、どうですかね~年明けると嫌でも需要が増えて、値下げしないんじゃないかな~なんて!
2010年7月7日 17:02
ちわ~v( ̄∇ ̄)v

TVか・・・残念ながら何のアドバイスも出来ません!(爆
ちなみにウチがTVを買ったのが2年前で、当時の液晶テレビはボールペンで穴があきました。
液晶画面が弱かったんですわ。
なので、末っ子がまだヤンチャでしたから、画面の強いプラズマを買いました。
でも、プラズマは暑いです!(笑

そう言えば、先週買ったエアコンで、初めてエコポイント貰いました♪
あれってどうやって使うんでしょ?(笑
コメントへの返答
2010年7月7日 17:41
こんにちは!

えぇ(°□°;)そんな事があるんですか?

薄い画面の落とし穴ですかね?

最近は、TV画面にもLEDが出てきて、液晶・プラズマ・LEDって、ブラウン管からしたらみんな綺麗で違いがわかりませんでした(笑)
やっぱり、決め手は価格ですかね(笑)

エコポイントって、その分割引してくれるのかと思ったら、申請すると、商品とポイント分交換できるみたいですね!商品券だとか、旅行券だとか!
特典みたいなものみたいですね!(b^ー°)
その分、値引きしてくれた方がいいんですが(^_^;)
2010年7月7日 17:41
σ(▼▼;)爺サンちの3台のTVは、まだアナログのまんまですわ。
ただPCは何故かデジタルTVが観れます(▼∀▼)ニヤリッ♪
とりあえず、冬のボーナスで考えてみますわ!
コメントへの返答
2010年7月7日 17:48
こんにちは!

それは、3台まとめて値切りまくらないといけないですね( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
あっ、よかったら4台買って、1台を我が家に(≧∇≦)ギャハハ

僕も、今年の冬が下げ止まりじゃないかな~って、思ったんですよね~!
家電も次から次へと新しいの出ますもんね(^_^;)
2010年7月7日 18:35
うぃ(*^・ェ・)ノ

うちはビエラにリンクです
液晶の37型やね(^∀^;)

ビデオが壊れたし
ハードディスク付きのが欲しかったんですわ

地デジ買ったら新聞のテレビ欄いらんで~
番組表がテレビで見れるんで
おかげで新聞屋追い返すのも楽になりましたわ(* ̄m ̄)プッ

あ、エコポイントはいろいろええもんもらえるよ~
うちはカタログギフトにしたら
高級ホテルの宿泊券とかありましたわ(^艸^)
コメントへの返答
2010年7月7日 19:00
こんばんは!

おぉ~番長邸はVIERAの37Vですかぁ!
VIERAの注目度は、AQUOS超えてるみたいです今!
ハードディスク内蔵の録画の出来るテレビってやつですか?たっぷり録画とかいう!
あれで、レコーダーは無しですか?
僕もブルーレイに焼いて保存する事そうそうないだろいから、たっぷり録画ならレコーダーは後でもいいかな~なんて思ったんですよね(^_^;)
エコポイントは商品券とか、電子マネーのチャージなんかにも回せるみたいですね!(b^ー°)
2010年7月7日 18:51
こんばんは♪

σ(^^)はアクオスの45型です(^^)v

大画面で映画が見たかったので、これにしました。

でもDVDレコーダーが東芝なので、リンク出来てませんが(^^;)

いま買うんだったら、σ(^^)的にはLEDがいいんではないかと。

今年、実家がアクオスのLEDタイプを買ったんだけど、かなり画像が綺麗で

いいですよ、しかも省エネだしねd(^-^)
コメントへの返答
2010年7月7日 19:08
こんばんは!

おぉ、SINさんは、AQUOSの45ですかぁ!

確かに映画とかにはそれぐらいのサイズ欲しいですよね!(b^ー°)
自宅に45だったらかなり迫力ありますよね~!!
レコーダーもみんなブルーレイ対応してきて、2番組同時録画とかは、年末助かりますよね(笑)
レコーダー内蔵テレビは、なんか故障しそうな気がして(^_^;)
LED液晶も綺麗ですよね~(≧∇≦)

悩むな~(^_^;)
2010年7月7日 19:09
/(=・x・)ノ ども!

ウチはT芝の普通の液晶ダス。
外付けHDDを認識するタイプがいいと思うよ。
そういや、Y電気にダチがいるわ( ´,_ゝ`)プッ
σ(・x・=)\は、世界のS○NYかT芝が好きです。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:53
こんばんは!

T芝REGZAは、今、人気高いですよね!
内蔵録画に外付けは魅力的ですよね~!
したら、レコーダーは、再生専用の安物でもいいかも(笑)

やっぱり、一番の決め手は価格ですかね(^_^;)
2010年7月7日 19:10
うちは、AQUOS 37型 液晶です。
五年くらい前に家を建てたときに購入。

うちに来たときに見たテレビです。

何に拘るかによって、選ぶべき機種は変わるのかもね。

僕は、テレビにあまり拘りはないんですが、うちの破壊王達の攻撃に耐えながら、5年も動いていることに感謝。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:59
こんばんは!

ガンミオ邸は37VのAQUOSでしたかぁ!

価格的にも37v辺りか、もしくは、ワンランクテレビを落として、スピーカー内蔵ラックにするのもありかな~なんて(笑)
確かに、破壊王が家にもいるんで、あんな薄いものが倒れないのか不安です(笑)
後は、置く場所との兼ね合いですよね~( ̄∀ ̄)
2010年7月7日 19:33
こんばんわぁ♪

僕んとこは20型のAQUOSですねぇ(^_^;)かなり小さいですが今となっては見慣れちゃいましたよぉ♪♪

あっ、テレビは地デジ対応ですが画面にはアナログの文字が輝いてます!(爆)
コメントへの返答
2010年7月7日 23:53
こんばんは!

我が家も21vのブラウン管なんで、全部でかく見えましたよ(笑)
タマさんも、そのAQUOS下取り出して、新生活用にインチアップしちゃいますか?|( ̄3 ̄)|ププッ

アナログの文字うっとうしいですよね(-"-;)
2010年7月7日 20:33
(・ω・)ノおばんです。


この際、地デジチューナーで回避とか( ´,_ゝ`)ププッ

うちは、妻の両親に、液晶テレビにレコーダーに…いろいろと揃えてもらいました(笑)
孫の為にってことで、親御さんを騙しちゃうのはナシですか(≧ε≦)???

それにしても、これから出てくるブラウン管テレビの廃棄はどうするつもりなのか、自分も疑問に思います(~_~;)
コメントへの返答
2010年7月7日 23:57
こんばんは!

チューナー回避は、安上がりですが悔しい|( ̄3 ̄)|ププッ

おぉ~いいですね~( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
家は、テレビ自分達で買うから、見合った新居買ってくれって言ってみますかね(爆)

今は、家電引き取ります~みたいな軽トラよく来ますが、リサイクルショップだって、売れないブラウン管は引き取らなくなるでしょうから、やっぱりゴミになるんでしょうね~(^_^;)
2010年7月7日 20:34
岩陰|゚ー゚)ノ コンバンワ

オイラハ自分の部屋にアクオス32V
リビングに先週LEDアクオス40Vを買いました(*´∇`*)

子供の手あかで日々汚いです(-。-;)

コメントへの返答
2010年7月7日 23:59
こんばんは!

マイルームに32で、リビングはLEDですかぁ~裏山鹿~( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

ホント、子供が小さいうちは、良いもの買うの躊躇しますよね(^_^;)
2010年7月7日 21:43
こんばんは(゚▽゚)/
まだブラウン管だからアドバイスは出来ないけど32VのAQUOSを某オクで狙ってます(^^ゞ
どこのメーカーか忘れたけどHDD内蔵がいいんじゃないですかねぇ~
コメントへの返答
2010年7月8日 0:47
こんばんは!

オクは安く買えそうですけど、設置や故障した時の保証とかが不安なんですよね(^_^;)
HDD内蔵はなかなか便利ですよね( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
2010年7月7日 22:18
こんばんは(*´∇`)ノ

ホンマいらん出費ですよね~!
国が地デジ化を進めるなら助成金出すべきだと思います( ゚Д゚)ドルァ!!

ウチはリビングのみ地デジ対応してます。
AQUOSです~。

何がどうとかって全然わかりません!(笑)
最近のTVって複雑すぎますよね(^^;)

アドバイス出来なくてすいません~<(_ _)>
コメントへの返答
2010年7月8日 0:55
こんばんは!

おっしゃる通り(笑)
貧乏人はテレビ見るな!って、言ってるようなもんですよね~(爆)

いや~ホント、種類がありすぎて、どれがいいのか悩みますよね~(^_^;)

ブラウン管から変える時なんて、どれ見たって綺麗だからなおさらわかりませんよ(笑)

家電も次から次へと新しいのが出るのが早いですよね(^_^;)
2010年7月7日 22:20
こんばんは〜!

テレビは目的によって選定するタイ
プが変わりますね!
動きが早い映画などを見るならプラ
ズマ!
一般番組なら液晶!!
ソニーのBRAVIAは4倍速で、
液晶でもプラズマなみの動きを再現
しますが、やはりその分値段も割高
ですね右斜め上
わが家は、映画を見ることをメイン
としたので、プラズマを購入しまし
た(^^ゞ

パナソニックのプラズマは、薄くて
スタイリッシュです!
それに、消費電力も旧型に比べて半
分近く抑えているので、家計にも優
しいです(笑)

迷ってください!!

6畳であっても、40インチはあっ
ても良いと思いますよ(^O^)/
コメントへの返答
2010年7月8日 7:29
おはようございます!
わかりやすい解説ありがとうございます!(b^ー°)
プラズマの方がキレがいいんですね~BRAVIAは、今4倍速ってやつ出てますよね~( ̄∀ ̄)
ちょっと今、録画が出来るテレビ、外付けHDD対応テレビが気になってます!(b^ー°)
サイズ検討したら、部屋の角に置く事考えると、37~40くらいがベストかもですね!(b^ー°)
2010年7月7日 22:35
今販売してるのって、アナログチューナーがまだ搭載されてるんですよね~冷や汗2
なんだかそれが気に入らないので、まだまだアナログでいきますwww

実家が地デジ化して6畳の部屋にAQUOSの42ですが、結構デカイですよげっそり
AQUOSでも、スポーツの速い動きにはイマイチな感じ??
液晶の弱点なので仕方ないですけどね~ウッシッシ
コメントへの返答
2010年7月8日 7:34
おはようございます!
家電も次から次へと新しいの出ますよね(^_^;)
新しいものに飛びついてもすぐに型落ちになるんで、手頃な辺り狙います(笑)

6畳に42は結構デカイですよね~我が家そこまでサイズアップすると居住スペース無くなるかな(笑)

プラズマの方がキレがいいみたいですよね~倍速液晶とか出てますが!(b^ー°)
2010年7月8日 0:06
こんばんわ~(^0^)/

うちは結婚の時に、AQUOSの32型液晶を買いましたよ~♪

選ぶ基準は難しいですよね・・・(^∀^;)

買った時は、40型までなら液晶の方がいいって聞いてたので、

液晶にしましたよ!!

今はどうなんですかね~??
コメントへの返答
2010年7月8日 7:38
おはようございます!
32Vくらいから液晶の大きさ感じますよね!(b^ー°)
価格も32~40くらいは、どのメーカーもとんとんなんですよね(^_^;)

後は、好みと置くスペースとの相談ですよね~(^_^;)

しかし、LED液晶だの3Dだの次から次へとよく出ますよね~(笑)
2010年7月8日 6:59
おはよう~♪(^^)

ウチは7年前に買った32インチのプラズマ。
今なら50インチのプラズマ買ってもお釣がくる値段。
しかも地アナですゎ(-_-;
古いプラズマのせいかそりゃ~熱いっす(>_<)

HDDレコのチューナーで地デジを見てるけど
古いプラズマでも綺麗に写ってますゎ(^^)
なもんでウチは買い替えに中古もありえます。

実家は42インチの地デジの液晶買ってますが
いつ行っても画質の悪い地アナを見てます。
年寄りには身に付いたチャンネルを
今更切替えられないみたいっすね~(^_^;
コメントへの返答
2010年7月8日 7:46
おはようございます!
当初は1インチ1万円って、言ってましたよね~だから、テレビ買うとポイントでレコーダー逝けちゃうみたいな(笑)

プラズマは、液晶よりキレがいいみたいですよね!それを補おうと出てきたのが、4倍速液晶とか、倍速液晶って事ですよね?
ホント、テレビの接続がややこしくなって、僕もさっぱりわかりません(^_^;)

で、やたら、テーブルの上はリモコンだらけになるんですよね(爆)
2010年7月8日 8:00
おはようございます♪
ボク、以前はAQUOS26インチでしたが、使う頻度が少なかったので手放して今はPCで地デジ見てます( ̄▽ ̄〃)


ボクはREGZAが良いと思います!今の液晶の中では結構良いほうだと思います…
今年の冬のボーナス商戦は去年よりか高いかも知れないですねー(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月8日 8:25
おはようございます!
遠征お疲れ様でした!(b^ー°)

PCのモニターもめちゃくちゃ綺麗になってますよね~!

僕もPC欲しいからPCを買おうかな(笑)

やっぱりイチ押しはREGZAですか!僕も今第一候補にしました(笑)
内蔵HDDに外付けHDDは魅力的かな~って( ̄∀ ̄)
2010年7月8日 10:06
彪パパさん、こんにちは♪我が家は三台ありますが全て地デジ化しました(≧▼≦)リビングのは40のブラビアです。でもレコーダーとかは何にも付いてないですけどね(^o^;唯一人感センサーが付いてるのとリモコンが電波式なのでどの角度からでも操作出来るくらいです^ロ^;
二階のはレグザで32ですけどお値段がお手頃だったから買いました。結局の所どれがいいのか私にもよくわからなくて(@_@;)
うまくアドバイス出来なくてごめんなさい(´Д`)
コメントへの返答
2010年7月8日 11:08
こんにちは!

おぉ~pinky邸には、僕の候補が揃ってるんですね( ̄∀ ̄)

見に行きます(笑)
BRAVIAも最近評判いいし、SONYは安心ですよね!
でも、注目度はREGZAみたいで!
REGZAは、テレビのHDDに録画できるやつですか?
それだったら、とりあえず、テレビの支払い終わるまではレコーダーいらないかな~なんて思ったんですよね~(^_^;)
ブルーレイに焼いて保存する事もめったにないだろうし、レンタルしてきて、DVDもチビいると、ゆっくり見る事もないんで(^_^;)アセアセ
2010年7月8日 12:48
こんにちは~^^
我が家はリビングに42、寝室に32のアクオスです。
42はジャパネットでBDレコーダーとセットのやつです!
2.1chスピーカーも付いててお得かもです。
あ、音獄出身の方は物足りないですかねー(笑
ギャングが液晶壊さないかと毎日ハラハラしてますよ…^^;
コメントへの返答
2010年7月8日 15:53
こんにちは!

やっぱりたかたさんですよね~( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
たかたさんの特典はデカイですよ(笑)

たかた価格を基準に、いろいろ見て回ってます!(b^ー°)

ギャングは、2歳半にもなると、自分でみたいDVDは自分でやるようになります(^_^;)
出したり入れたりガチャガチャと・・・
DVDの裏面も触りまくりだし(爆)

ロック必須ですよ(笑)

ラックにスピーカーはいいですよね~!

次は、ホームをシアター化するかぁ~BOSEだな( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
2010年7月8日 19:03
ヾ(〃⌒ー⌒)ノ こんばんは♪
うちは地デジ化完了です(*^v゚)v
今は地元モデルでファミリンク!
W録画はすごく便利ですよ(*^^)
前の家では8畳間で32インチで十分だったけどね。
画面がデカイとそれなりの画質は必要ですが
32インチならLEDにしなくても綺麗ですよ~
コメントへの返答
2010年7月8日 21:23
こんばんは!

地元モデルと言えば、亀さんでしたっけ?(笑)

32で十分かな~って、思ったんですが、メーカーによっては、37~40vも値段に大差ないんですよね~!
むしろ、37~42くらいの方が需要がある分、安くできるとかで!
良いもの見ちゃうとキリないですよね~(笑)
2010年7月8日 22:44
うちもまだブラウン管です(つд∩)

でっかいテレビでウイイレがしたいですね!

ボクはREGZAの37Z9500狙ってます。W録もあるみたいなので。。。
テレビもかなり安くなりましたよね!

でも、嫁様の許可がなかなかおりなくて。
エコポイントなくなる前に買ったほうがいいでといつも説得してます(笑)
コメントへの返答
2010年7月8日 23:47
こんばんは!

でっかいテレビでウイイレいいですよね~( ̄∀ ̄)
息子のX'masプレゼント辺りにじじばばにPS3を(悪巧み)

REGZAは今、評判いいんで、うちも第一候補です!
ホント、当初は1インチ1万円って言われてましたもんね(^_^;)

年内が買いですよね~( ̄∀ ̄)
2010年7月10日 21:52
うちはまだアナログですが今日、コジマ電気へ見に行ってきました~

多分、ブルーレイ内蔵のLEDアクオスになるかと(  ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年7月11日 1:39
こんばんは!

おぉ~奇遇ですね!
いよいよ、地デ鹿ですか( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

これから買うならLED逝きたいですよね!

ブルーレイ内蔵ですか~!
一体型は故障した時にテレビも使えなくなるのが悩みどころですよね(^_^;)

プロフィール

「社員旅行で来てますぜ!ボの近く笑
横浜からクルージングなう」
何シテル?   01/10 09:50
子育てに奮闘中の新米パパですなかなか車をいじる時間も、お金もない(笑)なか、少しづつMyCarいじりを楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【記録用】その道の方によるオーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:21:44
純正オーディオをAUX外部入力できるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 09:23:44
トルクレンチの使い方 エマーソンEM-29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:36:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ミニバンを乗り継いできましたが、子供も小学生になり、親もそこそこ大人になってきたので、大 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初スライドドア車にワクワクしております。 お金は、無いので、頭を使ってカスタマイズ楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
皆さんのドレスアップに日々関心、勉強させて頂いています『貧乏カスタマイズ』をモットーに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation