• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

仏様参り&ドライブ(≧∇≦)

暑さ寒さも彼岸まで!とは、よく言いますが、火曜・水曜は暑かったですね(^_^;)
東京は、またまた記録更新したとかで。

とは言え、澄み渡るような青空で( ̄∀ ̄)ニンマリ

自分の休みは、快晴、ひとさまの休みに降らしてこそ、本物のネ〇です|( ̄3 ̄)|ププッ

で、お彼岸にお休みだったので、じぃちゃんの墓参りに行ってきました!(b^ー°)父方も母方も早くに他界しちゃってるんで、もぅ、20年以上、手を合わせてる記憶の方が長いんですよね(^_^;)アセアセ
で、墓参りだ~って、意気込む必要もなく、どちらも市内だったり(爆)
が、どちらのお墓参りにもウィッシュでは行けませんorz
僕の健全な車高でも無理(T_T)
なんで、ばぁちゃんの愛車を借りまして↓

いざ出発(笑)ヴィッツ軽ぅ~( ̄∀ ̄)
でも、山上がらず凹〇
更には、チャイルドシートにジュニアシート、ベビーカーでパンパン(笑)
で、難所がこれ↓

霊園の入り口なんですが、上りは、空を見上げ、下りは、下見えません(爆)
彪パパ一族(BMW・セフィーロ・ウィッシュ)全滅(笑)
罰当たりな一家|( ̄3 ̄)|ププッ
ま~、じぃちゃんも車道楽でしたので許されるでしょう(笑)
で、無事に墓参りも済ませて、ちょいと寄り道を!(b^ー°)
この辺りは、この時期、彼岸花が群生してて、デジイチっ子やハイキングで賑わってるんですが、今年は猛暑で見頃も遅れてるみたいです!
で、ケモノ道を抜ける事数分、人里離れた山奥にひっそりある感じがまた、いいんですよね( ̄∀ ̄)
目的地の日向薬師です↓

ここは、716年に建造されたと言われています。鎌倉時代には、源頼朝が安産祈願に来たとかで!(b^ー°)薬師像を始め、宝物殿には、国の重要文化財が沢山奉られています。
この時が止まったようなのんびりとした空気が流れる中で見る仏像が結構好きで、物も道具もなかった時代に、なんでこんな立派な物が作れたんだろう?とか、こんな場所にどうやって運んだんだろうとか、いろいろ考えさせられますよね!(b^ー°)
諸国からみると、日本人は手先が器用で賢いと言われます。先祖代々受け継いだ宝物かもしれないですね!働き者で器用な日本人は、世界と肩を並べるようになり、世の中は、デジタルになり、アナログな部分が逆に失われつつありますね(^_^;)
今、お元気な高齢者の方々は、戦争や貧しい時代を生き抜いてこられて、ホントにお元気だと思います!その方々が築き上げてくれた、この贅沢な時代に生活している我々は、きっと、脳も身体も寿命は、縮まる一方でしょうね(^_^;)
パソコンを前に座ってるだけで暮らせてしまう時代、確かに、世界と交信出来たり、莫大な情報を得たり、仕事にも欠かせないですけどね!

これからの時代を生き抜く子育てをする為には、パソコンはもちろん、逆に、本を読む、調べる、書く、体を使って体験する、遊ぶといった、アナログな部分も両立して教えていかないといけないですね!(b^ー°)

そんなタイムスリップしたような空間もたまにはいいですよ(≧∇≦)
表参道は、長い石段ですが、裏に回れば、駐車場あります(現代)(爆)

で、昨日は、ぐ~たら午前中を過ごしたら、暑い(;´д`)
こりゃ、昼飯食ったら、デザートだ~って、服部牧場に出かけました!(b^ー°)

北海道行った事ないけどこんななのかな~(笑)神奈川の中でも立派な牧場でしょうね!(b^ー°)
で、お目当ては↓

と~っても濃厚でなめらかなソフトで、バターみたいでした(≧∇≦)
牛や馬、ロバに羊眺めて、のんびりした休日でした(≧∇≦)

さて、来月の連休は、紅葉かな~まだ早いかな(^_^;)

その前に車検か(^_^;)
テレビも買わなきゃいけないし、お出かけ自粛月かな~(爆)
ブログ一覧 | 彪パパ一家 | 日記
Posted at 2010/09/23 18:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年9月23日 18:27
( ゚▽゚)/コンバンハ

なかなか有意義な休日ですな~♪(*^-^)ニコ
今日の嵐はネ○のおかげかと思ってましたが・・・( ̄w ̄) ぷっ

先祖に手を合わす気持ちは、いくらデジタル化されてもDNAに組み込まれてるので、わざわざ教える事も無いですわ。(笑
親の後姿見て勝手に学んでますわ!(*^^*ゞ
そうあって欲しいと願ってます。
コメントへの返答
2010年9月23日 18:38
こんばんは!

ネ〇はしっかり仕事してましたよ~ね~西のネ〇|( ̄3 ̄)|ププッ
けして、ひとさまの休みを嫉んだから嵐だなんて・・・(`∇´ゞケッケッケ

そうですね、墓参りが1番アナログな行事かもですね(笑)
3歳の息子でも手を合わせてますわ(笑)

僕はじぃちゃんとの思い出がほとんどないんで、じじばばに、ひぃばぁにまで愛情注いでもらってる子供達は、それだけで幸せだと思います!(b^ー°)
2010年9月23日 19:15
彪パパさん、こんばんは♪日向薬師は小学校の遠足で行ったょー(*^□^*)
かなり歩いた記憶があるけどね(;^_^A

服部牧場行ったんだね!
おじさん(従業員だと思ったら社長だった(@_@;)に頼めば大きなトラクターに乗せてくれますょ(^-^)
でも有料だけどね^ロ^;

しばらく行ってないから今度行ってみようかなー(≧▼≦)
コメントへの返答
2010年9月23日 19:26
こんばんは!

実は、地元なのに初めて行きました(笑)
表側は参道で石段なんですよね~裏から車でズルしちゃいました(笑)
噂の服部牧場も初めて行きましたよ!(b^ー°)あいかわ公園はしょっちゅう行ってるんですけどね(^_^;)
トラクターに乗れるんですかぁ( ̄∀ ̄)

ちょっと暑さで、臭いとハエにノックダウンしそうに(爆)

ジェラートは旨かったです!(b^ー°)
2010年9月23日 19:17
( ゚ー゚)ノ バンワー

立派なお寺ですな☆
ご先祖様も、お孫さん見れて嬉しかったと思いますよ~( ´∀`)
しかし凄い段差(゚Д゚;)僕のでも入れないかな!?

牧場のソフト&牛乳って美味しいですよね~
ソフト食った後の牛乳の味って???なんで、必ず牛乳→ソフトの順番でいただきますな~(^◇^;)
コメントへの返答
2010年9月23日 19:33
こんばんは!

お盆の後のお彼岸って、怠りがちになっちゃうんで、お休みだったんで行ってきました!(b^ー°)
孫にひ孫まで墓参りに来てくれれば喜んでくれてますかね?

実は、僕は牛乳が苦手で(爆)
すぐ、ぽんぽん痛くなっちゃうんですよね(笑)だから濃厚なやつは、まず飲めないんですよ(^_^;)
学校給食も許せなくて、パンならまだしも白飯に牛乳はないだろ(;`皿´)ゴルァ
って感じでした(笑)
2010年9月23日 19:24
こんばんわ~~

お墓参りお疲れ様でした~!
ご先祖様お参りするのは
ご自身にもお子さんにも良い事ですね~!
自分が墓に入った時に誰も来てくれないのは
寂しいですもんね~~
コメントへの返答
2010年9月23日 19:37
こんばんは!

ホント、このしきたりって、代々受け継がれてくんですよね~そうですよね、墓参りは爺ちゃん婆ちゃん家に遊びに行くのと同じですよね!(b^ー°)

自分だったらきっと、やっぱりみんな来てくれたら嬉しいですもんね(≧∇≦)
2010年9月23日 19:52
そうか、彼岸だったね。

なんで愛車で行けないの?
僕は余裕だぜ。
ああ、バンプあるからか・・・。

ところで、妻方の山形の親戚は二度と僕の車に乗りたくないそうだ。w
見たことのない車窓だったらしい。www


いっそのこと「南無阿弥陀仏」ってステ貼ってけば?
僕は、「アーメン」って貼ってミサに行ったよ(嘘
コメントへの返答
2010年9月23日 22:00
こんばんは!

実際はかなりキツイんですよ(^_^;)JPリップでももげます(爆)

見たことない車窓(馬鹿ウケ)
奥様お子さん乗っても走り変わらないと噂には聞いてましたが、親族も変わらないんですね(笑)

そのステ貼るとあちらの世界から手招きされそうだから辞めておきます(笑)
2010年9月23日 20:23
こんばんはぁ♪

お墓参りお疲れさまです!
あれまぁ~、あの車で行けないんすかぁ♪♪

僕のは多分行けますよ(^w^)
こないだの定例の帰りにスロープで思いっきり擦りましたが(爆)

お墓参りの後もいろいろ回って楽しめましたねぇ♪♪

あっ、家の方来たら牛やニワトリ沢山見れますよ~(^w^)
コメントへの返答
2010年9月23日 23:03
こんばんは!

いやいやいや、タマさんのウィッシュはやんちゃだから絶対無理です(笑)
リップは平気そうだけど車高がね~(笑)
伊〇原も牛やニワトリは沢山見れるんだけど、まさかの『クマに注意』の看板があるとは思わなかったよ(笑)
2010年9月23日 20:50
どうも、こんばんは~!

げげっ、えらい段差の霊園入口なんですねぇ(@_@)
うちのならギリギリセーフかなぁ(^w^)
お墓参り、お疲れ様でした~!
ご先祖様もお墓の中で大喜びしておられますよ~(*^^)v
コメントへの返答
2010年9月23日 23:09
こんばんは!

Familyさんの今のバンパーどうですかね~(笑)
JPは、もげます(笑)

ありがとうございます(≧∇≦)

ひ孫も見せれたんで喜んでくれてますかね!(b^ー°)
2010年9月23日 20:56
 こんばんは~♪

 お疲れ様です!!
 しっかし・・・危険な段差ですね(^-^;;;)
 場所が場所なだけに文句も言いにくいし。。
 
 う~む北海道っぽい感じですよ☆
 ただ・・・かなり泥だらけになりますが(笑)
 再会を待ってますよ~(≧∀≦)b
コメントへの返答
2010年9月23日 23:17
こんばんは!

そうなんですよ、下の道も上り坂なんで二段階になってるんで、回避しようがないんですよね(^_^;)

北海道の広大さには及ばないですよね(笑)
広大な一本道スカ~ッと走ってみたいですよ~( ̄∀ ̄)
2010年9月23日 21:58
こんばんわb(・∇・●)

がっつり仕事してました(・・;)

墓参りお疲れ様でした☆ヽ(▽⌒*)
僕も行かなきゃ…

見てたらソフトクリーム食べたくなっちゃいました(爆)
コメントへの返答
2010年9月23日 23:19
こんばんは!

お仕事お疲れ様です( ̄∀ ̄)

お墓参りは、行ける時に行っておかないとですね!(b^ー°)

ソフトクリーム今日は食べたくないくらい急に寒かったですよね(笑)
2010年9月23日 22:05
こんばんは(*´∇`)ノ

墓参りお疲れ様でした~☆
彪パパさんって見かけによらず?(失礼 爆)
和風なんですね~( *´艸`)

僕もお寺や神社は好きですよ♪
落ち着きますね(^^)

言われてみれば本なんて全然読んでないですね~。
あ、でも2ヶ月に1冊、ワン○ースの単行本が出たら読んでます(笑)

コメントへの返答
2010年9月23日 23:36
こんばんは!

アハハ、日本男児ですよ|( ̄3 ̄)|ププッ

時間に追われず、行き当たりばったりで、いつか京都・奈良なんて行ってみたいですよ( ̄∀ ̄)

今年はデジイチあるし、紅葉も撮りに行けたらいいなぁ( ̄∀ ̄)

えっ?本って、マ〇ガじゃないっすか|( ̄3 ̄)|ププッ

ワ〇ピース始まった頃にジャンプ買わなくなっちゃったんで、実はワ〇ピース始めから読んでみたかったりします(笑)
2010年9月23日 22:45
こんばんは(^-^*)/
充実したⅠ日だったみたいで良かったですね♪
そういえばずいぶんお墓参りに行ってないなf^_^;遊んでばっかりだからそろそろ怒りに来ちゃいますかねぇ( ̄▽ ̄;)
おっ!服部牧場に行かれたんですね~無料でいい所ですよねo(^-^)o
ソフトクリームとジェラートどっちも濃厚で美味しかったぁ(o^~^o)
いろいろと動物もいてファミリーで楽しめる場所だよねp(^^)q
有料だけど予約すればBBQも出来るそうですよ!
涼しくなってきたからまた行ってみようかなぁー
コメントへの返答
2010年9月23日 23:50
こんばんは!

僕も、いつでも行けると思うと怠りがちになるので心がけてますよ!(b^ー°)

ひ~ぽんさんの話聞いて、ジェラート食べに行って来ました(≧∇≦)

いや~めちゃ旨でしたね(≧∇≦)やっぱり原料ですね(笑)

キャンプも出来るみたいですよね~のんびり広大で気持ちよかったです(≧∇≦)
2010年9月23日 22:48
うぃ(*^・ェ・)ノ

墓参りお疲れでしたm(_ _*)m

僕もとりあえず うちの方の墓は近いんで毎月行ってます(^∀^;)

そのじいちゃんのおかげで距離感マヒしたんで(* ̄m ̄)プッ

本 読まんなぁ…(^_^;)
息子がもうちょい大きくなったら『ももたろう』とか読んであげるんやけど…

最近 車の本も見ない事実…(~_~;)
コメントへの返答
2010年9月23日 23:55
こんばんは!

毎月墓参りは立派ですね(≧∇≦)

距離感マヒは、遺伝でしたか(笑)

ホント、携帯にPC社会で読み、書きしなくなりますよね~(^_^;)
特に、漢字は読めても書けなくなります(笑)

ももたろう・・・鬼退治にお散歩・・・距離感マヒ=遺伝|( ̄3 ̄)|ププッ

僕もみんカラ始めて、雑誌から車の情報得る事は少なくなりましたね(^_^;)
2010年9月23日 23:11
こんばんは!

自分もこの休みは墓参り三昧でした。 神奈川県を西へ東へ・・・
ライフで頑張ってきました(汗)

服部牧場行ってみたいんですよねぇwww  とりあえずミニストップで我慢しましたが・・・
コメントへの返答
2010年9月23日 23:58
こんばんは!

おぉ、ピスンさんとこは、県内ですか~我が家は市内を西へ東へ(笑)

服部牧場いいですよ~無料ですし、ソフトクリームめちゃ旨かったです!

ただ、洗車はしなくていいかもです(^_^;)
野っぱら駐車なんで、タイヤは・・・(笑)

ミニストップは、馬鹿にできないですよ(笑)
2010年9月24日 0:03
こんばんは~♪

お墓参り、お疲れ様でした。
霊園の入り口がやばそうですね~
自分のWISHもガリガリ逝きそうです(汗)
自分も今日行って来ました。
あいにく天気が悪かったので、お花添えて拝んで5分ぐらいで退散しました~(爆)

アナログというと、最近下の子にちゃりんこを買ってやりましたよ。
嬉しくて練習してますわ~
初めて乗った時より、上手く乗れるようになって来てるみたいです。(笑)

コメントへの返答
2010年9月24日 0:18
こんばんは!

お墓参りお疲れ様でした(≧∇≦)

今日は、寒いし、嵐で大変でしたね(^_^;)
Junglepocketさんのエアロも間違いなくもげます(笑)

やっぱり、一家に一台は、どこでも行ける車必要ですね(爆)

いやいや、下チビちゃんにとっては、ハイテクに違いないですよ( ̄∀ ̄)

チャリ乗れるようになった時は、どこでも行けちゃう気がしましたもんね( ̄∀ ̄)
原付取ったら更に行動範囲広がって、楽しくてしょうがなかったな~(≧∇≦)
2010年9月24日 5:47
おはようございます(*・ω・)ノ


僕も来週墓参りの予定です(o^∀^o)

僕の田舎の墓への道はそんなに険しくないですが車一台が通れるギリギリな道で、坂が急です(;^_^A

彪パパさんとこは普通の車でもキツそうですね(;^_^A


墓参り用のSUV系の車が要りそうですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2010年9月24日 7:35
おはようございます!
そうなんですよ(^_^;)結構、山奥なんで、すれ違うのもやっとみたいなとこ登ってくんですよね(笑)

この入り口に関しては、ホント、軽トラ専用?

って、思っちゃいますよ(笑)
2010年9月24日 6:56
(・ω・)ノおはです。


一家でクルマ好き(¬з¬)ププッ
こどももそのDNAは受け継ぎます(・∀・)ニヤニヤ

墓参り、自分は昨日行く予定でしたが、日曜に延期にしました(^_^;)

デジタル化する世の中ですが、アナログも必要ですからね~(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月24日 7:39
おはようございます!

間違いなく引き継がれますね|( ̄3 ̄)|ププッ
むしろ、電車や飛行機に走られると、親父はわかりません(爆)

昨日は、辞めて正解ですよ(^_^;)あれじゃ線香に火も点きません(笑)

ホント、僕なんて仕事がアナログな手仕事ですからね(^_^;)機械化されたらおまんま食えません(笑)
2010年9月24日 13:51
こんにちは(^^)

お墓参りお疲れでした!

ご先祖様の供養は大事ですね(-ω-)

ご先祖様も喜んでますよ(^^)

僕もお墓参りに行かないと(;´∩`;)
高知まで・・・
コメントへの返答
2010年9月24日 19:51
こんばんは!

ありがとうございます(≧∇≦)

そうですよね~怠りがちになっちゃうけど大事な事です!(b^ー°)

自分もいずれは、やっぱり子供達に来てもらえないと寂しいですもんね(T_T)

高知か~ちょっとそこまでとはいきませんね(^_^;)
2010年9月25日 0:52
こんばんは~!

お墓参り、ご苦労さまです(-_-)

親父側の実家は九州なので、
めったに行けないんですよね(^-^ゞ

ただ、自分の記憶ではかなりの坂
だったので、純正車高のヴェルもNG
でしょうね(笑)

しかし、牧場のソフトクリーム・・・
美味しそうです~(^-^)
コメントへの返答
2010年9月25日 7:29
おはようございます!
お墓参りでも、遠くの方は、遠征になっちゃいますよね(^_^;)
で、やっぱり人里離れたところにある場合が多いので道のりは険しいですよね(笑)

やっぱり牧場のソフトクリームは美味しいですよ!まさにミルクって感じです(≧∇≦)

プロフィール

「社員旅行で来てますぜ!ボの近く笑
横浜からクルージングなう」
何シテル?   01/10 09:50
子育てに奮闘中の新米パパですなかなか車をいじる時間も、お金もない(笑)なか、少しづつMyCarいじりを楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【記録用】その道の方によるオーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:21:44
純正オーディオをAUX外部入力できるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 09:23:44
トルクレンチの使い方 エマーソンEM-29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:36:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ミニバンを乗り継いできましたが、子供も小学生になり、親もそこそこ大人になってきたので、大 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初スライドドア車にワクワクしております。 お金は、無いので、頭を使ってカスタマイズ楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
皆さんのドレスアップに日々関心、勉強させて頂いています『貧乏カスタマイズ』をモットーに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation