• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

高所恐怖症な父VS絶叫大好き母VS初体験な子供達

昨日は、先月から、年明けまでは毎日(明け後は土日)午後17:00~開催中の相模湖イルミリオンを見に、中央道相模湖IC近くの相模湖プレジャーフォレスト(旧・相模湖ピクニックランド)という遊園地に行って来ました!ここは、第2回くらいだったかのWISH CLUB周年祭もやったとこで、通常営業は、16:00までなんですが、この時期は、ナイト営業で遊園地を200万球のLEDが色付けます( ̄∀ ̄)
しかも駐車場500円、大人500円!安いし、かなりお腹いっぱいですよ!誰か、ナイトオフ企画してもいいんじゃ?(笑)土日の混雑ぶりはわかりませんが(^_^;)

で、いくつかのアトラクションも営業しています!(b^ー°)

で、入場すると予想以上でした↓


立派(≧∇≦)山肌になってるので、坂道が多いんですが、この規模のイルミネーションは、初めてかもしれません!

で、このリフトで上がると、山頂に観覧車が(°□°;)

彪『パパ、乗りた~い』

(゜∀゜;ノ)ノ

ついに、この日がやって来ました(爆)

彪パパ高所・・・NGです(爆)

彪ママ・・・高所に、絶叫大好き(爆)

実は、彪ママと観覧車に乗った事もありません(笑)唯一、TDLのアトラクションは、最後に急降下とかありますが、高さを感じさせないものが多いので行ってましたが、遊園地は、付き合ってる当初からスルーしてましたが、いよいよ息子に(-o-;)
男の子だから、乗れるようにはなってもらいたいんですが(^_^;)アセアセ

で、渋々、リフト↓


雪山は雪で高さ感じないけど結構既に、パパヤバいですけど(°□°;)
そんな親父をよそに、隣で落ち着きない息子・・・揺れる(°□°;)

で、山頂到着、いよいよ、生まれて2度目くらいの観覧車へ(-o-;)


こっ、こんなに遅かったか観覧車(°□°;)

徐々に固まる彪パパ。
テンション上がって、写メ撮りまくる彪ママ

ドアにキックする息子(°□°;)

訳もわからずキャッキャッする娘(°□°;)


やっぱり生きた心地がしない・・・凹〇

そうこうしてる間に下り始め、終了~

彪『もぅ一回乗りた~い』

彪パパ『次は、彼女と来なさい(爆)』

彪ママ『もぅ、乗らないって事じゃん(¬з¬)ププッ』

彪パパ『その通り(笑)さっ、降りよう』

で、見渡すも降りる道無し???

『徒歩では、下山出来ません。リフトをご利用下さい』

の看板・・・。

リフトで下り(°□°;)(爆)


椅子に深く座る彪パパ・・・。

乗り出す息子・・・。

それを見てキン〇マキュンとする彪パパ(°□°;)

後ろから景色を楽しみながら写メりまくりな彪ママ(爆)

なんか、えらい疲れましたが、生きてます(爆)

で、せっかくのイルミネーション、デジ獄もしまして、フォトギャラもおいおいアップしますが、帰って来て確認したらこちら↓

ほぼ、シルエット撮り(≧∇≦)ギャハハハ

こちらも修業がかなり必要みたいです(爆)
ブログ一覧 | 彪パパ一家 | 日記
Posted at 2010/12/08 12:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ
R_35さん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

【 仕様変更 】
ステッチ♪さん

旱空火曜の月の赤さかな
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年12月8日 12:55
こんにちは!

一人事務所で爆笑してしまいました(笑) キン○マキューンがツボでしたm(__)m
いやぁ 良いところですね! 行ってみようかな♪

確かに夜にネオンバックはシルエットになってしまいますよね!
シャッタースピード伸ばしたら人がぶれますし、ナイト設定で三脚つかっても厳しいかもしれませんし、フラッシュたくしかないかもしれませんね!
コメントへの返答
2010年12月8日 13:02
こんにちは!

食いつくの待ってましたデジイチ師匠(笑)

ピスンさん高いとこ平気ですか?(笑)
ぜひ、行ってみて下さい(≧∇≦)

やっぱり夜景はムズイです(^_^;)フラッシュ焚いたら意味ないし、ほとんどの写真シルエットで、嫁に(;`皿´)ゴルァされました(爆)

今度教えて下さい(笑)
2010年12月8日 13:00
(*´ー`)ノ

ナニシテル?のイルミネーションは、ココだったんですねウッシッシひらめき

一人を除いて、満喫出来たようですがw
トレーニングして克服しないと、娘にダサイ親父って言われちゃいますよ~
(*´艸`)
コメントへの返答
2010年12月8日 18:54
こんばんは!

そうですそうです(≧∇≦)
宮が瀬も始まってますが、今回は通過して相模湖行って来ました(≧∇≦)

気候もまだ比較的耐えられる寒さで楽しめました!(b^ー°)

息子のまさかの乗りたい発言にはビックリでしたが、いい思い出出来ました!

娘も、また、観覧車乗るくらいなら彼氏と行くの許します(爆)
2010年12月8日 13:14
こんにちわ~~

そっか!高所恐怖症でしたか~~
一緒一緒σ(^_^)
ま、苦手なこともあるって事ですよね~~
それにしてもイルミが綺麗ですね~~
幻想的で良い感じです~~!
素人の自分には最後の写真も
顔が映ってないですが、
ご家族の楽しそうな雰囲気が出てて良いと思います~~
コメントへの返答
2010年12月8日 18:59
こんばんは!

そうなんですよ~(^。^;)

関東にいると、結構、遠足が富士急ハイランドなんて事が多くて、FUJIYAMAなんて絶対無理で、遠足苦痛でした(笑)

ここが200万球で、三重のなばなの里は、580万らしいです!刈谷の時に寄ろうか迷ったんですけどね~( ̄∀ ̄)

ありがとうございます!撮獄小坊主には、まだまだ修業が足りないようです(笑)
2010年12月8日 13:28
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

あぁ・・・実はクルマで夜な夜な六甲山に行ってましたが、ジェットコースターとかの絶叫系マシンや、高所が大の苦手です・・・(~_~;)
とは言え、仕事で30m上空手すり無し!の現場も仕事ならこなせますがね!(笑
後、回転する乗り物ダメです。これは、我慢とかの問題じゃなくて、必ずリバースしますから・・・(爆

ここ、ナイトオフできるなら最高やね♪
休日は凄そうですが・・・(~_~;)

最後の写真・・・俺的には偶然にしてはいい写真だと思うけどね♪マジで♪(*^-^)ニコ
コメントへの返答
2010年12月8日 19:05
山パパさんの車は絶叫マシーンですよね?
あっ、こんばんは(¬з¬)ププッ
いや、意外な一面ですね(笑)でも、僕もあの類の楽しさはわかりません(^_^;)

回転系もチョ~気持ちわかります(笑)

コーヒーカップは、けしてかわいらしい乗り物じゃないですよね~あれは、殺人マシーンですよ(爆)
ビギナーズラックな写真ですかね(笑)

ありがとうございます(≧∇≦)

みんカラ的には、モザイクかける手間省けました(笑)
2010年12月8日 16:17
こんにちわ(^^)

高所恐怖症だったんだぁ~
私もあんまり好きなほうじゃないです(^^ゞ

ここのイルミネーション綺麗ですね(^^♪

最後の写真も、これはこれで雰囲あって
なかなか良いですよ(^_^)
スローシンクロさせたら人物も背景も綺麗に撮れますよ(*^^)v
あっ! 三脚は必需品ね(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年12月8日 19:11
こんばんは!

そうなんですよ~(^_^;)
も~、ジェットコースターは、降下前の上りで気絶できるから乗れるよ!
って、笑顔で彪ママに言われました(爆)
神戸のルミナリエや三重のなばなの里も行ってみたいんですけどね~( ̄∀ ̄)

神奈川も横浜始め、結構綺麗なところありますね!(b^ー°)

夜景撮りはレベル高いですね~三脚は必須みたいですし、まだまだ修業が必要です(^。^;)

特に子供はじっとしててくれないですもんね~(^。^;)
2010年12月8日 19:48
こんばんは(*´∇`)ノ

家族サービスお疲れ様でした♪
同じく絶叫マシンは大の苦手で、乗ったら気絶しそうになります(;´Д`)
でも観覧車はギリギリ逝けるかな?(笑)

撮獄修行もお疲れ様でした~☆
↑くまさんも仰ってるように、夜景をバックに人物を撮る時は、フラッシュをスローシンクロさせると良いですよ!
簡単なのはカメラの「夜景ポートレート」モードがそれに当たるんで使ってみて下さい(^^)/
でも三脚が無いと厳しいかもですが(^^;)
コメントへの返答
2010年12月8日 21:47
こんばんは!

奥君さんも絶叫NGでしたか(笑)
なんだ~結構ダメな方いるんですね~意外と女性の方が強いのかな(爆)

いや~夜景は難しいですね(^_^;)
景色だけならまだしも+人物は、修業不足です(^_^;)

夜景ポートレートありますね!あれでシャッター押すとかなりスローになりますよね~ノイズリダクションって表示された時にもぅカメラ振っちゃって、ぶれぶれな写真だらけになりました(^_^;)アセアセ
2010年12月8日 22:09
こんばんはです(^-^*)/
家族サービスお疲れさまでした☆
凄い綺麗なイルミネーションですね(//ω//)♭
こんなに規模が大きいのは初めて見ましたよ!

自分は高いとこは好きなので楽しめそうです(^O^)
彪パパさんは苦手みたいですね…(^_^;)
家族の為にご苦労様でした♪




コメントへの返答
2010年12月8日 23:22
こんばんは!

ありがとうございます(≧∇≦)

僕も思ってた以上の規模で楽しめました( ̄∀ ̄)

遊園地一帯ですから迫力ありますよね~!
おぉ~高いとこ好きなんですか~(゜∀゜;ノ)ノ

じゃ、スカイツリー完成したら関東観光しにいらして下さいね( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
2010年12月8日 22:37
こんばんは~♪

初めまして????
初コメ????
とにかく、イルミネーションに引かれてお邪魔させて頂きました。

家族サービスお疲れ様でした。
けど、凄く綺麗なイルミネーションですね。
ぱおぱおの夫婦も今年の初めに長島にある「なばなの里」へ行って来ましたが、どちらも本当に綺麗ですね。
我が家も家の道路に面した所にイルミネーションを飾ってますが、クリスマスの定番イベントで近所の方達が毎年楽しみにしています。

彪パパさんも息子さんも楽しい思いでが出来たかと思います。
パパさんも高い所を懲りずにまた出かけて下さいね(^0^)

コメントへの返答
2010年12月8日 23:29
こんばんは!

コメントありがとうございます(≧∇≦)

最近は、各地イルミネーションの力の入れよう素晴らしいですよね!
人肌恋しい寒空に温かさ感じます!(b^ー°)
ホームイルミネーションもプロ顔負けなお宅多いですよね~(≧∇≦)
ここは、関東最大級だそうですが、国内最大級のなばなの里の3分の1規模みたいです(^_^;)

いつかは、なばなの里にも行ってみたいと思ってます(≧∇≦)
2010年12月8日 22:42
こんばんは!!

フォトギャラいっときました~

おっ、こんなに綺麗なんですね~
これはやっぱり彼女とのデートにピッタリって感じですな~
夜景撮影はやっぱり三脚あるといいですよ~
自分も写りますし(笑)
オイラも行ってみたくなりました~

ではまた!!
コメントへの返答
2010年12月9日 1:11
こんばんは!

去年も気になってたんですが、年明け後に知ったので、土日のみ開催で行けずでしたからリベンジして来ました!(b^ー°)
今年は、去年よりレベルアップしてるようで見応え十分でしたよ(≧∇≦)

宮が瀬はX'masまでなんで、宮が瀬→相模湖の順ですかね(≧∇≦)
ファルさんのみたいな立派な三脚一つは欲しいですよね~(≧∇≦)
2010年12月9日 0:21
こんばんわ!

俺も高所恐怖症です・・・

その日が来るのが怖い・・・

イルミネイション綺麗ですね!
コメントへの返答
2010年12月9日 1:16
こんばんは!

おっ、高所ダメなお仲間多いなぁ~( ̄∀ ̄)

タツヤさんとこは娘さんでしたっけ?

パパがカッコイイとこ見せるか、乗るくらいならカッコイイ彼氏と乗るの許すか?の選択ですね(笑)
2010年12月9日 6:32
まいど~♪(^^)

それにしても綺麗な夜景ですね~

シルエット写真はGood!ですよ(^_^;
イルミの明るさ綺麗さに見とれて
ついついやってしまいますよね~

ウチは自分だけ高所、絶叫、バンジー大好き♪
なので遊園地に行ったら独りで乗ってます(^o^)v
家族で行ってるのにいい歳したおっさんが独りで
列に並ぶのは恥ずかしいやら寂しいやら・・・(-_-;
コメントへの返答
2010年12月9日 7:26
おはようございます!
ありがとうございます(≧∇≦)

偶然の産物意外と好評で(笑)

お~Tommyさんは、好きなんですね(≧∇≦)
意外と男性の方が苦手なのかも(笑)

バンジーなんてありえないですよ(^。^;)
思い詰めても、僕は飛び降り自〇は、しないと思います(爆)
息子には、彼女出来たら引っ張って行くくらいになってもらいたいんですけどね~うちの夫婦は、真逆なんで(笑)
2010年12月9日 6:50
おはようございまぁすm(_ _)m

今年もコレやってるんですねぇ♪
僕は去年行きました♪♪
確か今年で2回目なんですよねo(^-^)o

あっ、高いとこ……僕も苦手っす(^_^;)北海道でスキージャンプのジャンプ台上ってみたんですが行き帰りのリフトは固まってましたよぉ!

こりゃいつか合同観覧車トレーニングしなきゃですな(爆)
コメントへの返答
2010年12月9日 7:32
おはよう!

そうそう、去年タマさんが行かれてたの見て行きたかったんですが、年明けると土日だけになっちゃうんですよね(^_^;)
だから去年は、宮が瀬しか行けなくて!

今年は去年の倍の規模みたいですよ!(b^ー°)

スキーのジャンプ台はありえないですよね”(ノ><)ノ

リフトも雪があるから高さ感じないけど、この時期はヤバいです(笑)

確か、横浜の観覧車は、スケルトンゴンドラあったような?

行っちゃいます?

僕は多分、逝っちゃいます(爆)
2010年12月10日 1:16
こんばんわるんるん

すごいキレイですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
こっちにはこんなキレイなイルミネーションないですよぉ冷や汗

彪パパさんも高所ダメなんですね・・・実は私も得意なほうではないですあせあせ(飛び散る汗)
観覧車なら大丈夫ですけど絶叫マシーンなんて乗ったら死んじゃいますダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2010年12月10日 8:11
おはようございます!
予想以上の規模で楽しめました!(b^ー°)
そちらだと、ちょっと趣向が違うけどルミナリエですかね?

いや~高いとこダメなんですよ(^。^;)アセアセ

絶叫マシーンを楽しむ?

意味わかんないですよね~(笑)遊園地では、楽しめません(笑)

プロフィール

「社員旅行で来てますぜ!ボの近く笑
横浜からクルージングなう」
何シテル?   01/10 09:50
子育てに奮闘中の新米パパですなかなか車をいじる時間も、お金もない(笑)なか、少しづつMyCarいじりを楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【記録用】その道の方によるオーディオ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:21:44
純正オーディオをAUX外部入力できるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 09:23:44
トルクレンチの使い方 エマーソンEM-29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:36:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ミニバンを乗り継いできましたが、子供も小学生になり、親もそこそこ大人になってきたので、大 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初スライドドア車にワクワクしております。 お金は、無いので、頭を使ってカスタマイズ楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
皆さんのドレスアップに日々関心、勉強させて頂いています『貧乏カスタマイズ』をモットーに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation