• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt7106の"りお号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月3日

tuned by DIATONE SOUND 設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本来はDOPのハイグレードスピーカーシステムとの組み合わせでも使うものですが、ノーマルスピーカでも設定可能なので、諸先輩の真似で設定してみました
1.「MENU」キー→「設定/情報」→赤枠の「システム設定」
2.「販売店ダイアグ」を選択
3.「車種別スピーカー設定」を選択
4.「読込み」の「internavi」を選択
5.車種が表示されるので「ODYSSEY」を選択
6.「設定」→「AV設定」→「Sound Settings」を選択
7.最下段にスクロールすると「音響パラメータON/OFF設定」の項目が増えているので、これをONする

するとtuned by DIATONE SOUNDが表示され設定完了です。
設定後、ちょっと音質が変わりました

ハイグレードスピーカーが気になります。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカーアウターバッフル加工

難易度: ★★★

アンプ&DSPとサブバッテリー変更

難易度:

VXM-187VFNiとVM-185ENを独立稼働させます(フロント→音楽、リ ...

難易度:

ツィーターマウント バーチ材製作取り付け

難易度: ★★★

ディスプレイオーディオ?取り付け

難易度:

MAXWIN フィリップダウンモニター取付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月4日 20:30
とても参考になりました
当方ハイグレードスピーカーを入れてるつもりでしたが、何とディーラーの設定がなされていなかったようです。
疑問を持っていたのですが、電話で問い合わせても出来てるの一点張りでした。
この投稿を見てやっぱり出来てなかったことが判明!
ちゃんと設定画面にダイトンのロゴが出て一安心です
コメントへの返答
2022年2月7日 13:52
お役に立ててよかったです(^-^)
ダイトンのスピーカー、いいですね。。

プロフィール

「前に乗っていた軽に比べ断然良い! http://cvw.jp/b/3385381/47279491/
何シテル?   10/14 21:46
kt7106です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートブレーキホールド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 11:41:22
[ホンダ N-WGN] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 10:01:35
[ホンダ N-WGN] 電動パーキング 自動作動機能ONのやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 16:06:58

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド りお号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
初めてのホンダ車です。 よろしくお願いします。
ホンダ N-WGN ナジュム号 (ホンダ N-WGN)
奥様用に購入です。 前の軽に比べ、運転がすごーくしやすいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation