
2025年夏、8/10〜11でキャンプツーリングに行ってきました。
ツーリングというか、、、
もう天気がずぅっと雨だったんで、ただキャンプして焚火してきた感じw

朝から雨、でも、、、
日頃のストレスを発散するため、俺には焚火の癒しが必要なんです(´Д` )

東北道を北上、大谷PAだったかな?
ハタから見たら、北海道ツーリングに自走で向かうヤツ。
↑いや、誰もみてないからw

福島県白河市:聖ヶ岩ふるさとの森キャンプ場。
キャンプ場へ一直線、12時にチェックインw

10年ぶりにタープ張ってみた。
YouTubeでしっかり予習してきたんでバッチリ(笑

テント張って、買出し行って、15時、、、
ちょっと遅めの昼飯?早めの夜飯?
タープに当たる雨の音を聞きながら、、、
Ninjaを眺めて飲むビールは最高。

かっこいい←ヨカッタナ

夜飯は

レトルトの親子丼
キャンプ飯は、なんでも旨い!

このデカい保冷バック、最高。
パッキングへの影響もほとんどないし、今度からコレにしよう。

忍者を眺めながら、癒しの焚火、、、
気温24度、雨降ってなかったら暑くて焚火どころじゃなかったかも(^^;

タープがあれば雨でも焚火可能。
さすがにタープの中はリスクありかな、ということで、ちょい外に出して傘で養生。
タープに孔開くこともなく、okでした。

ここのキャンプ場、広葉樹が1束500円とリーズナブル。
で、朝は7時起床

朝飯

チェックアウトは12時まで。
どうせ雨だし、ゆっくり片付け。

11時頃、撤収完了。
天気悪いし、あとは帰るだけ。

途中、14万㌔になりました。

16時頃帰宅。
ビッショビショの荷物を干して、、、
ひたすら雨だったけど、タープのおかげで楽しいキャンプになりました。
ただ、設営、撤収、片付け、それと洗車のことを考えると、、、
やっぱり晴れがいいですわwww(そりゃそうだぁ〜)
走行距離:501.9km
ODO 140,072km
Posted at 2025/08/11 23:41:03 | |
トラックバック(0) |
GPZ900R:ツーリング