• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kta_900のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

雨も滴るいい男ツーリング in 福島

雨も滴るいい男ツーリング in 福島2025年夏、8/10〜11でキャンプツーリングに行ってきました。
ツーリングというか、、、
もう天気がずぅっと雨だったんで、ただキャンプして焚火してきた感じw


朝から雨、でも、、、
日頃のストレスを発散するため、俺には焚火の癒しが必要なんです(´Д` )


東北道を北上、大谷PAだったかな?
ハタから見たら、北海道ツーリングに自走で向かうヤツ。
↑いや、誰もみてないからw


福島県白河市:聖ヶ岩ふるさとの森キャンプ場。
キャンプ場へ一直線、12時にチェックインw


10年ぶりにタープ張ってみた。
YouTubeでしっかり予習してきたんでバッチリ(笑


テント張って、買出し行って、15時、、、
ちょっと遅めの昼飯?早めの夜飯?
タープに当たる雨の音を聞きながら、、、
Ninjaを眺めて飲むビールは最高。


かっこいい←ヨカッタナ


夜飯は


レトルトの親子丼
キャンプ飯は、なんでも旨い!


このデカい保冷バック、最高。
パッキングへの影響もほとんどないし、今度からコレにしよう。


忍者を眺めながら、癒しの焚火、、、
気温24度、雨降ってなかったら暑くて焚火どころじゃなかったかも(^^;


タープがあれば雨でも焚火可能。
さすがにタープの中はリスクありかな、ということで、ちょい外に出して傘で養生。
タープに孔開くこともなく、okでした。


ここのキャンプ場、広葉樹が1束500円とリーズナブル。

で、朝は7時起床


朝飯


チェックアウトは12時まで。
どうせ雨だし、ゆっくり片付け。


11時頃、撤収完了。
天気悪いし、あとは帰るだけ。


途中、14万㌔になりました。


16時頃帰宅。
ビッショビショの荷物を干して、、、

ひたすら雨だったけど、タープのおかげで楽しいキャンプになりました。
ただ、設営、撤収、片付け、それと洗車のことを考えると、、、
やっぱり晴れがいいですわwww(そりゃそうだぁ〜)

走行距離:501.9km
ODO 140,072km
2025年07月05日 イイね!

ふらっと栃木ツーリング

ふらっと栃木ツーリング仕事関係の人たち4人で、栃木ツーリング。
おっさん4人で、栃木ツーリング。
雨が降ったり止んだり、栃木ツーリング。

蓮田SAに、若干1名遅刻しつつ集合。
とりあえず、日光方面へ。
いろは坂、中禅寺湖、戦場ヶ原からの、、、
川俣温泉方面に抜けようとしたら、、、
なんと、通行止め_| ̄|○

戻り〜の、霧降高原を抜けぇの、大笹牧場へ。


ジンギスカン


ソフトクリーム


撮影会


締めに、日塩もみじラインを走って、東北道で帰路へ。

東北道走行中に、久々にガス欠症状( ゚д゚)
たまたま、周りにあまり車がいなかったから路肩に逃げられたけど、流石に高速で突然のガス欠症状は危険。

清掃してもダメだなぁ〜
やっぱ、タンクキャップ交換かな。。。


走行距離:464.6km
ODO 139,395km
Posted at 2025/07/05 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R:ツーリング | 日記
2025年05月01日 イイね!

鳥海山ツーリング@2025GW

鳥海山ツーリング@2025GW今年のGWは、年休もくっつけて11連休です。
そのうち、4/29〜5/1の2泊3日でキャンプツーリングに行ってきました。

後ほど、フォトギャラリーに少し詳しくアップしようと思います。

◆4/29(火):1日目

大内宿、初めて来ました。


猪苗代湖近くの、郡山布引風の高原
天気イマイチ


福島県飯館村:あいの沢オートキャンプ場

◆4/30(水):2日目

朝起きたら天気良かったんで、鳥海山に向かうことに、、、


月山道路
雪景色、雨、気温3度、、、寒いって!


秋田県にかほ市:三崎公園キャンプ場

◆5/1(木):3日目

4:30起床、6:00出発!


鳥海山とローソン
どっかで見たことあるような、、、
外国人さんはいませんでしたw


鳥海グリーンライン


鳥海ブルーライン

3日間で約1,450km走行、、、
さすがに疲れたw

ODO 137,726km
2025年04月28日 イイね!

明日からツーリング

明日からツーリング明日から、2泊3日で東北方面をツーリング予定。
ズバッと走って、鳥海山に行こうと思ってたんだけど、絶賛、、、雨☔

西日本の方が天気がいいんだけど、なんか気が乗らない。
雨男は雨男らしく、雨に突っ込んでいこうかとw
とりあえず東北道走って、どこまで行くかは天気次第で決めようかな。

軽く整備しようかな。


まずはチェーン清掃。


そんなに汚れてないけど、3日間で余裕で1,000kmは超えるだろうしね。


今回からワコーズのルブにしました。


エアチェック!


リアブレーキチェック、清掃


ピカピカ

フロントは、、、アルミピストンに換装してるんで、省略。
けっして、12ピストンもやってられんっ!、ってワケじゃありませんw


バッテリー液補充して、充電。


出発前夜、、、雨降ってます。
目が覚めたら晴れてる予報。

雨男は辛いよw
2023年12月29日 イイね!

走り納め2023

走り納め2023今年最後、洗車しようかと思ったけど、大掃除やらなんやらで面倒になったので、、、
軽く拭いて終了(^^;

明日から実家の青森に帰ります。
今年最後っちゅうことでちょこっとだけ走ってきました。



夕日に染まる忍者かな、、、



今日は、近くのセイコーマートへ。



帰ってきて、バッテリー液補充して充電。



約8kmの走り納めツーリングでしたw

今年は5,017kmの走行でした。
まぁまぁ走ったかな。

今年一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

5,017km
130,516km
Posted at 2023/12/29 23:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R:ツーリング | 日記

プロフィール

「焚き火ふるぅ
雨の音で
キャンプかな」
何シテル?   05/01 21:21
kta_900です。 40ちょいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GPZ750R リアブレーキ(キャリパ、マスタシリンダ、ブレーキスイッチ)オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:07:40
エキセントリックカラー用 メンテナンススタンドフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:57:45
フューエルタンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:04:11

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
丸10年乗った FREED SPIKE を手放して、FREED+ へ乗換え。 時代の流れ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
GPZ900R '99 A12 国内 2001年5月、約1,700kmの中古を購入。 と ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
通勤の、駅までの往復用に購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation